「失敗しても、それでいいんだ」
「失敗しても、それでいいんだよ」
ここぞと言うときに、人は、さまざまな声をかけてくれます。
「がんばって!」
「大丈夫。絶対うまくいくよ。」
「うまく行かなかったら何回でもやればいいじゃない。」
「人は間違いから学ぶんだから、どんどん行動する方がいいさ。」
「最初から失敗のことを考えていたらダメだよ」
そんなことばを聞きながら、
自分を奮いたたせ、
歯を食いしばり、
涙を拭いて、
どれだけがんばってきたでしょう。
ある日、霊能力があるという方に出会って、
お話をしていたときに、
ふと、冒頭のことばを言われました。
「あなたがこれからやろうとしていることは、きっとうまくいくよ。
失敗しても、それでいいんだからね。」
それは、失敗しても気にするな、という意味ではないことは、
すぐにわかりました。
それは、
失敗することも、「うまくいく」の一部だという意味。
だから、心配しなくていいよ。
ということでした。
なんとも不思議なことばで、
腑に落ちるまでしばらく時間がかかりましたが、
絶対に負けないぜ、
何回でも挑戦するぜ、
ちゃんとやらなくちゃ、
完璧にやらなくちゃ、
誰にも文句のつけられない自分にならなくちゃ・・・・
完璧主義で、がむしゃらに突き進む自分へ、
ふわりともたらされた、
大切なメッセージだったと、やがて気づきました。
失敗に見えることも、実は失敗ではなく、
人生の大切な時間の一部。
完璧じゃないから、
もっともっとと、夢を見られる。
うまくいかないから、
たくさん学べるし、
いろんな人に出会える。
ちゃんとやること、
完璧にやることよりも、
今、このときを味わうことが大切なのだ。
そして、結局、
どんな結果になったとしても、「それでいいんだ」。
そのくらい楽しんでやれば、
肩の力も抜けて、やっぱりうまく行くのだ。
あぁ、なんか、いつのまにか、バカボンパパなのだ。
これでいいのだ。
関連記事
-
-
「変わってる」って、なんだよ?
自分は何に、どんなことに、反応する体質なのか。 自分のアンテナは何に反応し、どん …
-
-
「逃した魚」は、きっと毒入り!?
「チャンスの神様には前髪しかない」(Seize the fortune by t …
-
-
生(リアル)な音、ください。
溝が浅くなるまで、繰り返し聞いたレコード。 ぼろっぼろになるまで、使い込んだ歌詞 …
-
-
眠れない体質をなんとかしたい。
「明日起きられなかったらどうしよう」とぼやく人に出会うと、 あぁ、「なんて羨まし …
-
-
その心ないことば、目の前の本人に直接言えますか?
どんな作品にも、どんなアーティストや活動にも、 批判的な意見やネガティブな気持ち …
-
-
なんにも終わってないのに、終わった気持ちにならない。
昨日、10数年前まで教えていた学校の卒業生たちのライブを見に行ってきました。 学 …
-
-
ステレオタイプ!!
買い物先でショップの店員さんに話しかけられることが苦手です。 理由はいろいろある …
-
-
理解できない相手がクソなのか、させられない自分がダメなのか。
誰にも歌を認めてもらえず、 今日辞めようか、 明日ちゃんとした就職先を探そうかと …
-
-
やめたい時ほど踏ん張る
がんばってることがうまく行かない時、 ついついやりがちなことは、何かを変えようと …
-
-
15分間の名声(15 minutes of fame)
「誰もが知っている有名人」は、 自分が有名であるという認識こそ、もちろんあるけれ …
- PREV
- 人が日課をつくる。 日課が人をつくる。
- NEXT
- 音ジャンク vs. 音グルメ

