大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ちゃんと寝ろっ!

      2017/01/05

「えぇええ〜〜っ!MISUMIさんともあろう方が、
今さら、そこですかぁ〜〜〜っ!??」

先日、弟子のまぁこに思いきりディスられました。

 

目黒の新居に越してきた際に購入したベッドが、
早くもお疲れモードになって、
「大塚家具の本社ショールームに行ってきたのよ」

という話から、

「いやぁ〜、ベッドって、柔らかい方がいいんだってね〜。
すっごい寝心地違うのね〜。」

と、素直に関心する私に、まぁこがあきれ顔で言ったのが冒頭のことば。

 

なんでも、ベッドが睡眠の質を左右するのはニッポンの常識で、
私のように日頃スーパーカラダコンシャスを自負している人が、
今の今まで、ベッドの重要性を考えなかったなんて、Oh my god!

・・・的なことのようでした。

 

ちなみに私、寝付きこそいいのですが、どうやら睡眠は浅い方らしく。

若かりし頃、サポートでツアーを回っていた時代は、悩みの種はこの睡眠の浅さ。

地方のホテルで誰かが廊下を歩くたびに目が覚めるのです。

人の家に泊まれば、人の気配で目が覚める。
ちょっとでも明るくなるのもダメ。

目覚ましの音を聞くのは年に1〜2回。
ほぼ90%以上の確率で目覚ましをセットした時間よりも早く目が覚めます。

 

睡眠不足で目覚めることも多々あるのですが、二度寝が大の苦手。

目が覚めた瞬間から頭が回りはじめ、
がんばっても、がんばっても、滅多に二度寝に成功しません。

 

長年の工夫から、
寝るときに、耳栓、アイマスク、My枕の3点セットがあれば、
そこそこ熟睡できることを発見して以来、

実家に帰るときも、海外旅行をするときも、
必ずこの3点セットを携帯します。

やがて、この3点セットさえあれば、
例え飛行機の中でも、そこそこ、しっかり眠れるようになりました。

 

・・・ね?

ここにマットレスとか、ベッドの硬さ、というクエスチョンは出てこないんです。

 

「そもそも、一度も、布団が硬いとか、柔らかいとかで、
眠れなかったことはないからさぁ。」

と、言い張る私に、まぁこ、

「いやいや。カラダの不調とか、なかったですか?
腰痛いとか、首痛いとか・・・
そんなとき、真っ先にベッドを考えませんか?」

 

だってぇ・・・・

「整体の先生が、ベッドは硬い方がカラダにいいから、
マットレスなんか捨てなさいって言ったもん。」

・・まぁ、かれこれ、20年以上前のことだけどさぁ。
(最後のはひとりごと)

 

 

大塚家具のスリープアドバイザーさんによれば、

「一昔前は、柔らかいベッドは腰に悪いといわれてきたんですよ。
しかし、現在では、カラダの曲線に沿った形に横たわれるベッドが、一番カラダに負担をかけないと言われています。

例えば、テクノロジーの進化で、立った姿勢のまま仰向けになれる、というような堅さに変化を持たせたタイプが登場しまして・・・・」

世の中の常識は、知らない間にどんどん、勝手に変化します。

卵は一日1個以上食べちゃいけない、って言われてたかと思えば、
卵は2〜3個は食べた方が健康にはいい、と言われたり、

そうそう、

水金地火木土天海冥が、水金地火木土天冥海になったり、
また水金地火木土天海冥にもどったり・・・

情報のすべてを片っ端からアップデートでいきないでしょ。。。
ぶつぶつぶつぶつ。

だからぁ,整体の先生がぁ・・・ぶつぶつぶつ。

 

さんざん四の五の並べて帰ってきた数日後。

注文した、最先端&高機能といわれるベッドが我が家に到着しました。

 

・・・あれ?

 

 

めっちゃ寝心地いい・・・。

 

というか、寝心地ってこういうことだったのね、と。

なんだか、半端なく熟睡できます。
ベッドに入るのが幸せなのです。

しか〜〜も。

二度寝、OKなのです。
びっくりするくらいよく眠れます。
まだ1ヶ月で、すでに2〜3回、目覚ましを聞きました。

 

睡眠時間は1時間でも30分でも短い方がありがたい、
と思っていたくらいのワーカホリックだったのに、

なんだか、一日ベッドの中にいたいと思う人の気持ちが、
ちょっぴりわかった気がします。

そして、なんし、
カラダの痛みが楽になっていく感覚があります。。。

 

あ〜〜。悔しい。
実に悔しい。
このブログを読んだ、まぁこのしたり顔が目に浮かぶ。
当分は、ベッドに横たわるたび、
幸せと、これまでの人生を損してきたような、
うっすらとした悔しさを感じ続けるんだろうな・・・。

 

数年後、いきなり、
「え〜、奥さん、まだ柔らかいベッドに寝てるんですか〜?」
ってのだけは、なしにしてくださいよね。スリープアドバイザーのみなさん。

 

52571125 - young black laborador retriever dog

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

どうして私はがんばれない?

「なんか、最近、がんばれないんですよ〜。   がんばらなきゃいけないの …

なんだ、カラオケって、楽しいじゃんっ!

あたくし、今さら言うのもなんですが、 実は、カラオケが大の苦手でした。 これ、ミ …

「何言ってやがんでぇ」と吠えてみる。

かれこれ10年近く前のこと。 さる著名な文筆家が主催する食事会に参加させていただ …

200個の骨。600の筋肉。

人間のカラダには、およそ200個の骨があると言われています。 その上に乗っている …

ひっぱたかれても納得できないことはやらない!

  まだ幼稚園に通っていた頃。 つまりとんでもなく昔のお話ですが。 & …

自分自身であり続けること。 受け取るままに表現すること。

曲や歌詞、文章はもちろん、 トレーニングメソッドも、セミナーなどのアイディアも、 …

目の手術を受けました👀

火曜日から2泊3日で入院し、目の手術を受けました。 核白内障というやつで、お年頃 …

ネガティブな面にばかり焦点があうのは、あなたの思考のクセです。

物事には、いい面があれば、必ず悪い面があります。 フォーカスする角度やポイントが …

あぁ、時は不思議に巡るのです。

「MISUMIちゃん、日本にもいい音楽いっぱいあるよ。 たまには、日本の音楽聴い …

無価値感になんか負けないっ!

20代の終わりの頃、 洋楽コンプレックス、英語コンプレックスを払拭するために、 …