大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「声」はエネルギー。

   

キャリアの節目を迎え、
「急に、自分の声が気になるようになって」と、
レッスンやセミナーにやってくる人がたくさんいます。

会議で進行役をまかされるようになった。

重要なプレゼンをまかされるようになった。

部下の研修をすることになった。

これまで勤めていた会社をやめて独立し、
講師業やコンサル業、コーチング業をはじめた。

しばらく専業主婦をしていたが、
会社に復帰することになった。

・・・などなど。

急に人前で話す機会が増えたり、
話すことそのものが、
評価の対象になるポジションについたり、
新しい環境で自分自身をアピールする必要が出てきたり・・・。

そんなときに人は、
自分の「見た目」と同じくらい、
いや、多くの人は「見た目」以上に、
「声」が気になるものです。

業種にもよるでしょうが、
見た目ばかりがキマっていて、声に力がない人より、

多少オーバーウェイトでも、
多少服装がキマっていなくても、

説得力のある、よく通る声で、
はっきりくっきりと、
ことばを届けられる、

魅力的な声と、話し方で、
聞く人の心を動かすことのできる人の方が、
はるかに評価が上がります。

話の内容が重要なのはもちろんのことですが、
そもそも、声や話し方に魅力がなければ、
聞き手の心を最後まで、惹き付け、
話を聞いてもらうことはできません。

どんなにいい曲だって、
歌い手がまずければ、
いい曲と感じられないのと同じです。

人は「声」に心を動かされるんですね。

「声」はエネルギー。
語り手の思考が音のエネルギーに変換されたものです。
このエネルギーが、聞き手の心を揺さぶるのです。

自分の思考のエネルギーを、
いかにロスなく、100%相手に届けられるか。

声に変換する段階で、エネルギーロスが生まれれば、
話し手がストレスを感じます。

届くべき声がとどかなければ、
もしくは、届いているはずの声を受け取れなければ、
聞き手もストレスを感じます。

「声」という存在には、興味を持てなくても、
「エネルギー」と表現すると、
なんか身近に感じる人もいるんじゃないでしょうか?

どっちも見えないものなんですが、
ことばって不思議ですね。

*明日10時発行のメルマガは、【声になんか興味のある人いるんですか?】。
なぜ声に興味のない人と、ある人がいるのか。インサイドストーリーを交えてお届けします。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めますので、ぜひ。

 - B面Blog, Life, ビジネスヴォイス, 声のはなし

  関連記事

「いつものあれ」でお願いしますっ!

ずいぶん前のこと。 たまたまつけたテレビに、 ホイットニー・ヒューストンが出てい …

音楽を「職業」にしないという選択

若い頃から音楽を志して、寝る間も惜しんで練習や創作、 ライブ活動に打ち込んで来た …

カラダという楽器 〜 Singer’s Tips #9 〜

ピアノでも、ギターでも、 「さぁ、弾こう」という前に、 弾き手が必ずするのがチュ …

飲み会で声が枯れる理由

昨日お仕事納め、そこから忘年会だったという方も、 たくさんいらっしゃるのではない …

走りながら学ぶ。

情報がなかった時代でも、 情報があふれている時代でも、 本物の情報のパーセンテー …

「自分じゃなくなりたい」?

「自分が、○○だったらよかったな。。。」   こんな風に思ったことのあ …

I wish you were here

海外に住んでいた頃、 「またね」と抱きしめ合って別れを交わしながらも、 あぁ、き …

「真面目がダメならどうすればいいの?」

真面目にやれ。 一所懸命にやれ。 丁寧にやれ。 こどもの頃から、 よく言えば、閃 …

自分の中心を確認する

やらなくちゃいけないことが多すぎる。 会わなくちゃいけない人が多すぎる。 忙し過 …

カムバックを狙え!

足を骨折したことがあるでしょうか? ギブスにすっぽりと守られて、 まったく動かせ …