大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「できないこと」ではなく、 「今できること」に意識を向ける

   

うまく行かないときに、
うまく行かないところにばかりフォーカスすると、
本来できることも、うまく行かなくなっていく。

レッスン時、いつも伝えていることばです。

「ノドがガラガラするなぁ」と気にしていると、
ガラガラが気になって、
ついつい咳払いが多くなったり、
呼吸が乱れたりする。

ガラガラしながらも、
ちゃんと鳴っている部分にフォーカスし、
その「鳴り」を膨らましていくイメージを持つと、
ノドに潤いが増して、
だんだんとガラガラがおさまっていきます。

「高い声が思うように出ないな」と思っていると、
ついついノドまわりに力が入ったり、
呼吸を強く吐いてしまう。

声帯様は高い声を出せるポテンシャルを持っていると信じ、
出したい高い声のイメージに沿わせるように、
リラックスして、
カラダとのコミュニケーションをスムースにしていくと、
「え?これでいいの?」というくらい、
あっさり高い声が出たりします。

うまく行かないことにフォーカスするのをやめる。
よいイメージを磨く。
リラックスして、カラダの細部とのコネクションを築く。

これこそが、よりよい結果を出すための秘訣。

言うほど簡単なことではありません。

人はついつい、
うまく行かないことに、
意識が行ってしまうものだからです。

しかし。

できないことではなく、
今できることに意識を向けることで、
喜びや感謝の念が生まれます。

うまく行っていること、できることを、
どうしたら、
「最高」という状態に引き揚げることができのか。

そのくふうと努力の中に、
うまく行っていないことを補完する、
アイディアやエネルギーが生まれる。

なにより、
下を向いて悩むより、
上を向いて「よっしゃやったるで」、
という時の方が、
人間、エネルギーが湧くものです。

自粛要請が一部解除になっても、
さまざまな職業の人たちにとって、
まだまだ厳しい時間が続きます。

いつからライブを再開できるかわからない。
年内いっぱいスケジュールが飛んだ。
ライブハウスが閉店したらしい。。。などなど、
本当に厳しい話ばかりです。

レッスンも、セミナーも、
いわゆる三密状態をどうやって回避しながらも、
今までと変わらない結果を出していくのか。
いろいろ、試されているな、と感じています。

今、うまく行っていることはなにか。
今、できることは何か。
よいイメージを磨いて、
リラックスして、
くふうと努力を重ねていく。

とにもかくにも、上を向いて、
がんばりたいものです。

◆ 一から歌を学びたいという方にも、基礎を見直したいというプロの方にも。オンラインのお得なBasic3パック
◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Life, カラダとノドのお話

  関連記事

自分の中心を確認する

やらなくちゃいけないことが多すぎる。 会わなくちゃいけない人が多すぎる。 忙し過 …

「 自己評価 x 体感努力量 」vs.「他人の評価 x 仕事の成果」

学生時代、こんな人は回りにいませんでしたか?   試験の朝、 「俺、め …

それでも私は行かねばならぬ。

意味なんかない。 意義だってない。 誰かのために、というわけではない。 自分のた …

てやんでえ、ばかやろう!

「そんな年からピアノはじめて、モノになるわけないでしょ?」 「あなたは耳が悪いか …

人生は声帯様!

新年おめでとうございます! 2020年初ブログです。 お正月三が日は毎年、 今年 …

「この辺でちゃんと仕事に就こうかなと思ってるんですけど・・・」

「MISUMIさん、俺、この辺でちゃんと仕事に就こうかなと思ってるんですけど・・ …

「声」は自分で選ぶ。〜Singer’s Tips #8〜

「●●みたいな音楽やりたいんですけど、声質が向いてなくて」 「△△さんみたいに歌 …

ロックはエネルギー!

先日のロック・セミナーで、 「ロックはエネルギーだ」というお話を、 繰り返し、し …

「売れてるもの」が嫌いな人は「売れない人」?

あまのじゃくなのか、変人なのか、 こどもの頃から、 「みんなが好き」というものに …

音楽を「職業」にしないという選択

若い頃から音楽を志して、寝る間も惜しんで練習や創作、 ライブ活動に打ち込んで来た …