大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

未体験ゾーンの扉を開く!〜生配信ライブを体験しました〜

   

長いことひとつの世界で仕事をしていると、
「未経験」なことと縁遠くなります。

特大ステージから極小ライブハウス。
大規模イベントから営業のお仕事。
本格レコーディングから宅録。
全国放送のテレビ局から民放FM局。

我ながらものすごい振れ幅で、
ありとあらゆる現場のお仕事を
させていただいてきました。

それでもね。
あるんですね。
未体験ゾーン。
(脳内で”トワイライト・ゾーンOP”再生中)

昨日経験した、
Youtube生配信Liveが、まさにそれでした。

そもそも、この3月にゲストで出演する予定だった、
*GOLD ROCKのライブ。

*GOLD ROCKとは、伊藤広規さん(bass)、岡井大二さん(drum)、大槻啓之さん(guitar)という、3名のスーパープレイヤーで結成されたトリオのロックバンド。

西荻窪のTerraでのGOLD ROCKのライブは、
何度か出演させていただいていますし、
今回も、2曲ほど歌うだけということで、
気楽な気持ちでお引き受けしました。

ところが、コロナです。

2度にわたる延期の末、
結局、無観客生配信ライブにしましょうとなったから大変です。

お店には、配信設備はない。
このメンバーが集まってやるからには、
ゆるいお座敷ライブのようなことはできない。
重厚なサウンドが売りのGOLD ROCKの音を、
果たしてYoutubeで再現できるのか。
タイムラグなく、生放送を届け、
コメントを受け取るにはどうしたらいいのか・・・etc.

山積みの問題を解決すべく、
スタッフさんたちが集結し、
気付けばすごいチームができていて。

言っちゃえば世界同時配信。
アーカイブも残すと言いますから、
いわば半永久的にネット上に保存される、
ライブレコーディングのようなもの。

リハーサルから、緊張感が高まります。

気付けば私の出番もがっつり増えていて、
光栄にもFeaturing扱いになっていて・・・責任重大です。

しか〜も、
現場に入ってみれば、
会場は撮影機材でびっちり。

確認した範囲で4カメ回っています。

これらを瞬時にスイッチングしながら、
配信するわけですが、

複数のカメラから送られてくる映像に、
タイムラグが発生すると音楽的によろしくない。
色味が違ってしまうのは、映像的によろしくない。
・・・などということで、
綿密な調整作業がおこなわれます。

自宅待機して、
送られてくるテスト映像のタイムラグを
修正しているスタッフもいるといいます。

 

音響さんも大変です。

生で聞く音と、
Youtubeで配信される音には、
誤差の範囲では許されない違いがあるようです。

だから、テスト映像を見ながら、
バランスを取り、
音色を決めていかなくちゃならないそうです。

うーん。すごいわー。。。

 

タイムコーダーが入ったオープニング映像が流れ、
カウントダウン映像まであり・・・

“うるゴメ”時代、
テレビの生放送のカウントダウンライブに
出演したときの緊張感が蘇ります。

とはいえ、演奏がはじまってしまえば、
いつものGOLD ROCK。

最初の数曲はステージ横で聞きながら、
Youtubeをチェックすると、
コメントがどんどん入って・・・
経験したことのない、
不思議なワクワク感を味わいました。

お客さんの顔は見えないし、
拍手も聞こえないけれど、
すっごい支えられてる。

普段会えないような人たちも、
遠くで私たちのライブを見てくれている。

そんな思いと、
素晴らしいサウンドのおかげで、
最後まで気持ちよく歌うことができました。

配信特有の告知のタイミングや手法に慣れなかったり、
目が悪くてスタッフからの指示が読めなかったりして、
なんなら、い〜んろいろやらかしましたが、

なにより、最後まで本当に楽しくて、
本当に素晴らしい体験をさせていただいたこと、
見ていただいたみなさんにも、
メンバーのみなさんにも、
スタッフのみなさんにも、感謝しかありません。

 

家に帰って、ジェフ夫さんとアーカイブを見ながら、
みなさんからいただいたコメント、
すべてに目を通させていただき、また感動。

なんてスペシャルな体験だったろうと、
幸せな気持ちで眠りにつきました。

コロナには、たくさんのものを奪われたけど、

そんな経験を経て、
新しい扉を開いていく、人間ってやっぱりすごい。

まだまだできることはあるんだよなと、
勇気をもらいました。

みなさん、本当にありがとうございました!

アーカイブ放送も、当分見られると思いますので、
よかったらぜひ!(演奏は42:40スタート。 私は1:03:40くらいから出演しています。)

 - B面Blog, Live! Live! Live!, The プロフェッショナル, バンド!

  関連記事

「音楽」という流れをつかむ~Singer’s Tips #15~

一音にこだわる。 1ポーズにこだわる。 歌も踊りも、 重箱の隅をつつき倒すように …

カツゼツッ!!!

普段はほとんど興味のないテレビですが、 さすがに昨今、 ニュースくらいは見ておか …

『あなたはどれ?ミュージシャン 4つのタイプ』

長きにわたり、さまざまなミュージシャンと交流する中で、 ミュージシャン、音楽を志 …

期待通りにやれるのが「プロ」、 期待を越えるのが「一流」。

生まれて初めての配信ライブにして、 本年最初で最後のライブを明後日に控え、 リハ …

譜面台を立てる時のチェックポイント〜本編〜

さて、お約束どおり、 今日は、自分のための記録の意味も込めて、 「譜面台を立てる …

音楽を仕事にできる人

「音楽なんて仕事にならない」 「音楽で食べていくのなんて無理」 音楽を志し、日夜 …

優良オーディエンスが、「よいステージ」をつくる

コンサートに出かけて、 音楽に聴き入っていたつもりが、 あまりの心地よさに思わず …

想像力は人の痛みを知るためにある。

2002年、 ふらっと訪れた旧友たちの住むニューヨーク。 以前住んでいたアパート …

「ライブの時、自分の声が全然聞こえないんですけど・・・」

「MISUMIさ〜ん。ライブの時、自分の声が全然聞こえなくて、 音痴だ、がなって …

レッスンでは、トレーナーの「アーティスト性」は無用どころか、邪魔なんだ。

レッスンの折には、多かれ少なかれ、 生徒たちに、歌を歌って聞かせるシーンというの …