大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ライブって、本当にすごいんだ。

   

人にライブの思い出を語るときは、
ついつい、大きなホールで歌った話や、
テレビの入るようなイベントで歌った話、
有名ミュージシャンとご一緒した話などをしたくなるものですが、

思い出に残っているのは、
そんな華やかなステージばかりではありません。


家族経営の小さなライブハウス。

お客さんがはいらなくて、
申し訳なさに落ち込んでいたら、
「MISUMIちゃんは俺のために歌ってくれたらいいんだよ」と、
言ってくれた、優しいマスターの顔。

歩く人影もない、地方の街で、
遠方から車で集ってくれたお客さんが、
私が歌っている間中、ず〜っと涙を流しながら聞いてくれたこと。

自分の家族やお友だちまで動員して、
ライブを盛り上げてくれたオーナーが、
「また来てね」と泣きながら私たちを送り出してくれたこと。

お客さんがメンバーの数よりも少なかったライブもあります。

いきなり電気が落ちたライブもありました。

私の声がでかすぎて、パトカーが来ちゃったこともありました。
(一度や二度じゃない・・・)

 

打ち上げが終了してから、
いつも真夜中の高速を車を走らせてくれたスタッフがいました。

飛び入りで演奏しにきてくれたミュージシャンたちがいました。

年に1度くらいしか行けないお店なのに、
「待っていたよ」と必ず足を運んでくれるファンの方たちがいました。

思い出すのは顔、顔、顔。
人との出会いこそが、
音楽が私にくれた、人生最高の贈り物です。

どれほどインターネット環境が充実しても、
生の音、生の人、生の空気を介してしか、
伝えられないこと、伝わらないことがある。

日本全国のライブハウスに、
心からの感謝とエールを。

音楽って素晴らしい。
ライブって、本当にすごい。

祈る思いの日々です。

 

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Live! Live! Live!, My History

  関連記事

究極の正解を探せ!

カバー曲はいい感じで歌えるのに、 オリジナル曲になると精彩を欠く。 こうしたケー …

no image
「つもり」はあくまでも「つもり」

ボーカリストがカバー曲を練習するときに大切なこと。 1.オリジナルをよく聞いて、 …

集客ってどうします?

SNSどころかインターネットもなかった時代、 バンドの集客って、一体全体、 みん …

2018年を振り返ってみた。

おかげさまで、本日、仕事納めをいたしました。 年齢と共に時間の流れを速く感じるよ …

うまくなる人。ダメな人。

「歌は、誰だってうまくなる。」 20年にわたるヴォーカル・トレーニングを通じて確 …

「切り替え」と「集中」で精度を上げる!

インプットとアウトプットを、 高い精度で両方一度にこなせるという人は 一体どのく …

ネガティブ・スパイラルを抜け出す。

私たちが日常的に心の中で繰り返していることばが、 自らのセルフイメージをつくり、 …

てやんでえ、ばかやろう!

「そんな年からピアノはじめて、モノになるわけないでしょ?」 「あなたは耳が悪いか …

選ばれるミュージシャンであるための3つの資質

長年、音楽業界で優れたミュージシャンたちと たくさんのお仕事をさせてもらってきて …

【MTL 配信Live 2020終了いたしました!】

ご試聴いただいたみなさん、ありがとうございました! MPCのみなさんの渾身のパフ …