大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「謙遜しない」という生き方

   

「私はただのシロウトなので」
「下手のよこずきで」

音楽やっているんですか?と聞くと、
歌や楽器をやっているという方の多くが、
枕詞のように、そう言います。

日本人特有の謙虚さからか。

プロの前で楽器や歌が好き、
なんて言うことが照れくさいのか。

はたまた、実際に歌を聴かれる前に、
ハードルを下げておきたいのか。

それとも。。。私が怖いのか。。。。

 

そんなこと言わなくってもいいのにな。

人は何かが好きで、一所懸命やっている人が好き。
その人が楽しんでいる姿を見るのが楽しい。

基本はそこなのです。

だから、「好き!」と胸を張ればいい。

謙遜なんかしなくっていいんです。

こどもの頃から、ずっと、
「自信を持ちなさい」と教えられてきたのに、

そして、自信に満ちあふれる人に、誰もが憧れているのに、

日本人の多くは、

自信を持っているということを人に悟られないようにする。

自信を持ちそうになる自分にブレーキをかける。

ときには、
自信を持っている自分に罪の意識すら感じてしまう。

 

もちろん、これには、受け手側の問題もあります。

なんにでもラベルやランクをつけたがるのが日本人。

「プロでもないのに」
「うまくもないのに」
とわかったような顔で言いたがる。

「自信満々で、見ているこっちが恥ずかしい」
などと、意地悪なことを言いたがる。

わかってないのは、そんなこと言っちゃう人たちなんですね。

 

「謙遜」は、美徳なんかじゃない。

ちょっぴり言い訳。
ちょっぴり逃げ。
ちょっぴり媚び。

音楽を志して、少しずつ人前で歌うようになったアマチュア時代、
心に堅く誓ったのは、「絶対に謙遜しない」ということでした。

「歌を歌っているんです。」
ということばに、
「アマチュアなんですが」や「まだまだなんですけど」
という言い訳をつけるのをやめる。

自分でもうまく行ったと思ったとき、
誰かに誉められたら、素直に「ありがとう」と言う。

たとえどんな場所でも、誰の前でも、
1曲歌ってよ、と言われたら、
「いやー。わたしなんか」と言わず、マイクを受け取る。

それは、できないことを、できるふりをすることとは全然違います。

 

それが、自分が大好きなことに対する敬意であり、覚悟。
恥ずかしがることなんか、なんにもありません。

 

胸張って行きましょう!

【MTL Online Lesson12 12月生の募集は25日まで】
時間や場所の制約なく、繰り返しレッスンできる【MTL Online Lesson12】 。12月生の募集は25日まで。詳しくはこちらです。

【”ヴォイトレ365″ 毎日配信中】
365日間、声とヴォイトレを語り倒します。
バックナンバーも読めますので、ご登録がまだの方はぜひ、こちらから。

 - Life, 夢を叶える

  関連記事

「変化」を恐れずに生きる

10代の頃は、10代のうちに死にたいと思っていました。 10代が一番美しい。 穢 …

めげない心を持つ人を、 「才能がある」というのだ。

「やりたい!」と思いがほとばしることは、必ずできる。 自分にはそれを可能にするだ …

「99人が同じ方向に行っても、お前は自分の頭で動け。」

『小学校の時、クラス全員でいたずらをして、大問題になったことがある。父に「なぜや …

変化することは人間らしさ、自分らしさの一部

すべては、時と共に変化します。 変化しないものは、死んでいるもの。 後は腐敗する …

「声」は自分で選ぶ。〜Singer’s Tips #8〜

「●●みたいな音楽やりたいんですけど、声質が向いてなくて」 「△△さんみたいに歌 …

「好きだから」っていう動機が一番すごい!

「キミのためなら死ねる」 『愛と誠』という漫画の脇役である岩清水くんの名セリフで …

「奥さんのとこ、まだテレビ、白黒なんですか?」

先日、生徒さんと話していたら、 「え?先生、Youtube、まだパソコンで見てる …

スポットライト

大学3年の時、18段変速の自転車を手に入れました。 舗道でも、車道でも、山道でも …

ポジティブな面にフォーカスする。

「今の、自分ではどうだった?」 そんな質問を、歌い終えたばかりの生徒に投げかける …

「夢を叶える日記」の勧め

  日記をつけていますか?   実は私、小学校1年生から日記 …