大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

“Discover Book Bar”にてお話させていただきました!

      2019/08/15

『「自分」が伝わる声ヂカラ』をディスカヴァー21さんから出版させていただいたのが、2011年7月。

企画段階からのやり取り期間を含めると、
ディスカヴァーさんには丸3年お世話になっています。

ディスカヴァーさんは、私にとって、まずお洒落。そして遊び心を感じる出版社。

昨夜は、そんな素敵なディスカヴァーさんの主催する”Discover Book Bar”にて、
講演&miniレッスンをさせていただきました。

お客さん、来ていただけるのかなぁと、いつものように心配だったのですが、
おかげさまで超満員。
「Book Barはじまって以来のお客さんです」と言っていただき、
とても幸せでした。

(写真撮るのを忘れてしまいました・・・ブロガーとして、一生の不覚・・・)

お話したテーマは、「声ってなぁに?」。
そして「声ヂカラを目覚めさせる簡単なトレーニング」を
今回はギターを片手に(けして演奏したわけではないのですが)ご紹介しました。

私は終始、至って真面目なのですが、
なぜかいつものように会場は爆笑で包まれまして・・・

まぁ、人間は感情が動くほど、しっかり物事を記憶できるようにできていますし、
何しろ声はリラックスしたときの方がよく出ますから、
笑っていただけて何よりです。。。
(芸人じゃないけど・・・)
今年の私のテーマのひとつが講演会。
どんどん新しいチャレンジをして、ますますクオリティーを上げていくつもりです!!
機会があったら、是非聞きにいらしてくださいね。
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました〜〜!

次の講演会は7月13日山口県にてやらせていただきます。
今から、ワクワクしています。
詳細が出たら、またお知らせしますね!

写真は講演前の控え室にて・・・(嬉し恥ずかし自分撮り)

イメージ

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

仕事中毒=「超人病」が、カラダと心を破壊する

ワーカホリック。 日本語で言うと、仕事中毒。 常に仕事をしていないと、または、そ …

「自分じゃなくなりたい」?

「自分が、○○だったらよかったな。。。」   こんな風に思ったことのあ …

「音楽はひとりではできない」の本当の意味

サポート・コーラスのお仕事で日本全国をツアーしていた頃。 ツアー先の地方の会館に …

【自己評価を上げるためのチャレンジ】

「あなた、ホントにきれいよね〜」 「キミって、カッコいいね。」   そ …

「想像力」と「思いやり」がコミュニケーションの鍵!

ここ2~3日、ものすご〜くいろいろな社会の、 いろんなタイプの人たちと、いろんな …

「夢に向かって邁進する」は美徳でもなんでもない。

学生時代、本の取り次ぎ店にバイトしていました。 バイトは朝の9時から夕方5時まで …

「あなたの勲章なんかに他人は興味ないんですよ」

かつて著者の勉強をするために、 『プロフィール講座』というセミナーに通ったことが …

迷ったら「続ける」、迷ったら「始める」

「今の仕事を続けていても、なんにもならないんじゃないか?」 「この人間関係を続け …

「真っ白な灰」に、なりますか?

リングの上で真っ白な灰になった、『あしたのジョー』。 命を賭けられるほどのものに …

心のブレーキをぶっ壊せ。

初めてシーケンサーを手に入れて、 ひとりで音楽をつくりはじめたのは、 22〜23 …