大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

We Love You, Jeff! R.I.P.

   

「私、ホロヴィッツふくめ、全音楽家の中でジェフ・ベックが一番好きなんです!」

前のレコーディングが押しているからと通されたランドマークスタジオのロビー。
ソファには、アレンジャーの大槻啓之氏(ジェフ夫さん)が、先に来て、座っていました。

前回、初めて会って、ディレクションしてもらっただけ。
ふと(そういえば、この人、ギターリストだった)と思い出し、
会話の糸口になればと、私が口にしたのが、件のことばでした。

ジェフ夫さんの目がいきなりキランと輝いたあの瞬間のことは、
たぶん一生忘れません。

彼が「日本のジェフ・ベック」と呼ばれる人だと知るのは、
何ヶ月も先のことです。

その時の会話が縁で、
私がベックとゼップのトリビュートバンド”BEPP”に加入することになり、
ついでに「遠くのベックより近くのベップ」とばかり、結婚に至り、
以来、数え切れないくらい、一緒にジェフ・ベックの曲を演奏してきました。

だからね、私にとって、
いや、私たちにとって、
ジェフ・ベックは、文字通り、人生の一部なのです。

日本で一番、
「ジェフ・ベック」という名前を口にしたミュージシャンカップルであることは、
疑う余地がありません。

今朝、起き抜けに開いたPCで、
ギターリスト石渡輝彦さん(テリーさん)からの
「ジェフベック死んじゃったの?」というメッセージを見つけた時は、
まったく信じられず、
Googleでチェックして、即寝室に駆け込んで、
ジェフ夫さんに訃報を伝え、しばし二人で泣きました。

朝からジェフ夫さんのPCには、次々にお悔やみのメッセージが届いています。

ジェフ・ベックは私たちのことなんか知らないんだけど、
私たちはこんなにも、彼のギターに影響を受けて生きて来て。

なんだか不思議で、とっても淋しい気持ちです。

Thank you , Jeff.
We love you and admire you forever!
Rest in peace.

 

 - Life, 音楽

  関連記事

「歌うのが嫌い」という人の本当のわけ

「音楽に興味がない」「興味が持てない」という人は、ときどきいますが、 「音楽が嫌 …

no image
安心領域から出る

「自分の年収は親しい友達10人の年収の平均だ」という説があります。 親しい人とい …

ちゃんと鳴らせ。

以前、お世話になった大洋音楽出版の水上喜由さんが、 「スティーブン・スティルスが …

無限大に見える作業量を前に、ひるんだら負けだ!

洋楽のカバーを歌う、英語の苦手な学生たちに、 英語の発音指導をすることがあります …

「積ん読」でも「疑似読書」でも、本で世界は広がるのだ。

少し前に「本を読もう!」というポストをアップしました。 今日も本のお話。 もちろ …

「数字」に価値を見出す

先日たまたまYoutuberのヒカキンさんが、 「Youtuberって、要は、他 …

「できたらいいな」と思うことと「本当に好きなこと」の決定的な違い

書くことが好きです。 ほっといても書く。 学生時代など、授業中に全く授業聞かずに …

嫌なヤツはみな反面教師

「六本木行って! え?道わかんないの? あ〜、もういいよ。途中、こっちが言うから …

「うまくいかないとき」のことを一生覚えていよう

ときどき、うまく行かなかったときのことを数え上げてみたりします。   …

1行のことば

1行。 たった1行のことばが、 人にパワーを与え、 この世で最も幸福な人にする。 …