大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

We Love You, Jeff! R.I.P.

   

「私、ホロヴィッツふくめ、全音楽家の中でジェフ・ベックが一番好きなんです!」

前のレコーディングが押しているからと通されたランドマークスタジオのロビー。
ソファには、アレンジャーの大槻啓之氏(ジェフ夫さん)が、先に来て、座っていました。

前回、初めて会って、ディレクションしてもらっただけ。
ふと(そういえば、この人、ギターリストだった)と思い出し、
会話の糸口になればと、私が口にしたのが、件のことばでした。

ジェフ夫さんの目がいきなりキランと輝いたあの瞬間のことは、
たぶん一生忘れません。

彼が「日本のジェフ・ベック」と呼ばれる人だと知るのは、
何ヶ月も先のことです。

その時の会話が縁で、
私がベックとゼップのトリビュートバンド”BEPP”に加入することになり、
ついでに「遠くのベックより近くのベップ」とばかり、結婚に至り、
以来、数え切れないくらい、一緒にジェフ・ベックの曲を演奏してきました。

だからね、私にとって、
いや、私たちにとって、
ジェフ・ベックは、文字通り、人生の一部なのです。

日本で一番、
「ジェフ・ベック」という名前を口にしたミュージシャンカップルであることは、
疑う余地がありません。

今朝、起き抜けに開いたPCで、
ギターリスト石渡輝彦さん(テリーさん)からの
「ジェフベック死んじゃったの?」というメッセージを見つけた時は、
まったく信じられず、
Googleでチェックして、即寝室に駆け込んで、
ジェフ夫さんに訃報を伝え、しばし二人で泣きました。

朝からジェフ夫さんのPCには、次々にお悔やみのメッセージが届いています。

ジェフ・ベックは私たちのことなんか知らないんだけど、
私たちはこんなにも、彼のギターに影響を受けて生きて来て。

なんだか不思議で、とっても淋しい気持ちです。

Thank you , Jeff.
We love you and admire you forever!
Rest in peace.

 

 - Life, 音楽

  関連記事

「自分じゃなくなりたい」?

「自分が、○○だったらよかったな。。。」   こんな風に思ったことのあ …

なんだ、カラオケって、楽しいじゃんっ!

あたくし、今さら言うのもなんですが、 実は、カラオケが大の苦手でした。 これ、ミ …

行動のパターンを変えると思考が変わる

6日ぶりの更新です。 丸2年前、思いを新たにブログに取り組もうと決心して以来、 …

ミュージシャンのランク付け

ランク付けをしたがるのは人間という動物の本能と言います。   「天は人 …

人生のワームホールに飛び込む

大好きな作家、ロバート・A・ハインラインの小説の中でも、 とびきりワクワク読んだ …

「感覚の違い」を教えることが、一番難しい。

家の近くのチェーンで有名な定食屋さん。 最近、どうもようすが変わってきました。 …

「夢に向かって邁進する」は美徳でもなんでもない。

学生時代、本の取り次ぎ店にバイトしていました。 バイトは朝の9時から夕方5時まで …

人生のベストタイミングは「やりたい」「やらなくちゃ」と、ひらめいた時

“Never too late”は私の信条のひとつでもあ …

音なき音楽をキャッチする

歌や音楽を学びたい、極めたいと思うとき、 ついつい、音楽のことばかりを考え、 ま …

当たり前に続けることが、「特別な力」になる。

中学、高校と、 6年間も練習をしまくったにも関わらず、 ピアノもギターも「残念」 …