「時間」
少し前までは平成生まれと聞くと、
隔世の感があって、がっくりきたものですが、
今やミレニアム生まれが続々とレッスンにやってくる時代。
ここ1~2年レッスンさせてもらっているアイドルグループ、
M!LKの子たちにも、ミレニアム=2000年生まれが3人もいます。
一方で、憧れていたロックスターや、
先輩ミュージシャンたちの訃報を聞くことも多くなり、
まさに諸行無常を実感しています。
時間って、なんなのでしょう?
「地球の歴史、46億年を1年に例える」という話を聞いたことがあるでしょうか?
1月1日に地球が誕生したとすると、
現生人類、ホモサピエンスが生まれるのは、
なんと12月31日の午後11時37分。
そして同じく12月31日の23時59分59秒に、
20世紀がはじまり、終わるそうです。
宇宙規模で考えると、私たちの一生は、
瞬きする間もないくらい、一瞬にしゅっと終わってしまうことになります。
その「しゅっ」の中に、どれだけの密度の喜怒哀楽が詰まっているか。
どれだけの幸福な時間と、どれだけの出会いが詰まっているか。
通り過ぎてしまった時間は、どこへいくのでしょう?
「しゅっ」と終わったその後は、私たちはどこへいくのでしょう?
今でも、鮮明に蘇る、数々のシーンが、
今もどこかで再生されているような感覚に捕らわれることさえあります。
時間や宇宙というものに対して、
完全無欠の明確な答えを持っている人はどこにもいません。
現代の科学の意味を根底から変えてしまう、
とんでもない発見が、これからなされないという保証は、
どこにも、一つもありません。
かつて、
「生まれてから死ぬまで、みんなただ、同じ場所で眠り続け、
夢を見ているだけなんだ」という内容の物語を読んだことがあります。
すべてが夢だとしたら、それは、希望なのか。
それとも絶望なのか。
そして、それは、今の「時間」という考え方と、
何が違うんだろうと、考えたものです。
答えは出ません。
ただ、わかっているのは、
知りうる限り、時間は前にしか進まないこと。
人の持ち時間には限りがあること。
人はひとつの時間軸しか体験できないこと。
何をしてもいい。
何もしなくてもいい。
ただ、可能な限り、その「しゅっ」が、
色彩と愛情と音楽と幸福と・・・ありとあらゆるワクワクで、
彩られていたらいいなと。
あなたの「しゅっ」も、私も「しゅっ」も、ね。
関連記事
-
-
200個の骨。600の筋肉。
人間のカラダには、およそ200個の骨があると言われています。 その上に乗っている …
-
-
音楽だけじゃ不安だから、やっぱ就職しちゃおっかなぁ〜?
「音楽を仕事にしたいけど、食べて行かれるのかどうか不安。」 「将来のことを考えれ …
-
-
確信だけが、人の心を動かす。
「MISUMIさん、バッチっす!OKです!」 レコーディングのお仕事では、 歌っ …
-
-
60デシベルの勇気
先日、読んでいた本で、 「どんな物質も、意識のないところには存在しない。」 とい …
-
-
「営業」なんて、無理!
「あいつは営業がうまいからね」 若かりし頃、 実力もセンスもイマイチのはずなのに …
-
-
予定調和をぶっ壊せ!
どんなにイケててカッコいい人にだって、 だっさい時代やダメダメな瞬間は絶対あった …
-
-
ことばってムツカシイ。
「うっそぉ〜」というリアクションが流行ったのは、 80年代だったでしょうか。 「 …
-
-
人生で大事なことは、みんなバンドから教わった
バンドって、うまく行ってるときは、 「これほど素敵なものはない!」と思えるくらい …
-
-
「お前は一体、どんな行動をして、今の状況を気に入らないと言っているんだ?」
週末なので、インサイドストーリー的お話を。 生まれて初めての音楽の仕事は、音楽学 …
-
-
何を言われても、自分がぶれなきゃよくないですか?
少し前まで海外には、 「日本人はいまだにちょんまげ結って、着物着ている」 と思っ …