人間関係はいつもちょっぴりだけ片想い💔
唯一無二の音楽仲間であり、大親友。
悩み事も、相談ごとも、とにかくなんでもきめ細かにコミュニケーションをとり、
お互いのことはなんでもわかりあっているつもり・・・
そんな人の口から、突然、
「私の親友がさぁ、こんなこと言ってたんだけどね・・・」ということばを聞いて、
どきっとした経験があるのは私だけでしょうか?
「え?親友?いたんだ・・・。」
人は自分自身の存在を過大評価する傾向があります。
もちろん、自分自身にとっては、
自分という存在は不動の偉大さがあるわけですから、当然なのですが、
ついつい忘れがちなのが、
それは誰にとっても同じであるということ。
つまり、自分が自分のベスト(またはワースト)であるという事実は、
誰にとっても同じだということです。
こんな経験はありませんか?
・「こいつしかいない!」と惚れ込んでいたバンドメンバーが、
「就職することにした」「サポートの仕事がきた」などという理由で、
いきなり、バンドをやめると言い出した。
・ライブに足繁く通って来てくれて、ときには差し入れや、
ファンレターまでくれるファンが、
実は自分のライバルのミュージシャンの熱狂的なファンでもあった。
・大切に指導、教育し、食事までごちそうして可愛がってきた部下が、
突然ライバル会社に転職したきり、連絡をよこさなくなった。
・・etc.etc…..
そんなときは、誰もが多少に関わらず、
淋しい思いをしたり、傷ついたりするもの。
相手を「裏切り者」と恨んだり、「薄情者」とののしったり、
「そういえば、あのとき、あいつにこんな風に言われたっけ」
「あいつって、結局、こういうヤツだったわけよ」
などなどと、不快な想いを反芻したり、
さらには、相手が慕う別の相手をこきおろしてしまったり・・・
自分でもうんざりするほど、悪感情が長引いてしまうことさえあります。
そんなときこそ、胸に手をあてて、
自分がこれまでお世話になった人(特に、忘れているような人)を思い出すチャンスです。
これまでお世話になった親戚、恩師、先輩、上司。
共に助け合い、支え合ってきた友人、同級生、バンド仲間。
たとえ一時期でも、人生のすべてと感じた昔の恋人や伴侶。
連絡しなくちゃと思いながら、長いこと年賀状さえ出していない人がいるはずです。
自分の、お互いの、将来のためとはいえ、
なんとなく相手の好意を裏切ってしまった形になった人もいれば、
信頼し合い、大切にし合っていたにもかかわらず、
急にコミュニケーションが苦痛になって、
一方的に連絡を絶った人もいるはずです。
人に心を傷つけられたときこそ、
あぁ、自分もこうやってたくさんの人たちを傷つけてきたのだと反省し、
お世話になったのに、恩返しができずにいる、
そして、きっと一生恩返しなどできるわけもない人たちに感謝し、
心ならずも踏み台にしてしまった人たちの心の痛みを想うとき。
今さらできることはなにもなかったとしても、
そうやって気持ちを返していくことは、ときに大切なことです。
人間関係はいつだってちょっとだけ片想い。
傷つけ合うことはコミュニケーションの一部です。
恐れず、おごらず、相手の立場を思いやること。
それが、人を成長させてくれるのですね。
関連記事
-
自分が自分であることの奇跡
今日はお誕生日でした。 いくつになっても、誕生日はとてもワクワクし …
-
「表現したい」という欲求は、 それが可能な人にのみ与えられるエネルギー。
「クリエイティビティの源は何ですか?」と聞いたら、 「リビドーですよ」と答えたア …
-
まず、「やれます」と言ってみる。
「なんで英語で歌詞がかけるんですか?」と、 よく質問されます。 私はいわゆる帰国 …
-
「極上の挨拶」は多少の不出来を凌駕する。
夏の終わりを楽しもうと、 愛犬と一緒に郊外のドッグプールに行ってきました。 施設 …
-
Now or never, my friend.(今を生きるのだ、友よ!)
大学生くらいの年頃の子たちと話していると、実によく、 「今しかできないんで」と言 …
-
「私はドジでのろまなカメです」
「私はドジでのろまなカメです」 これは、『スチュワーデス物語』とい …
-
声の優先順位が低いなら、気にしないのが一番。
「自分の声の印象って、どうなのだろうと気になる」 という人はたくさんいるのに、 …
-
人には、人の「道筋」がある。
学生時代、得意だった科目に『論理学』があります。 一般教養の範囲ですし、 正直、 …
-
自分自身であり続けること。 受け取るままに表現すること。
曲や歌詞、文章はもちろん、 トレーニングメソッドも、セミナーなどのアイディアも、 …
-
オレの方がすごい?「優越感シンドローム」
ある程度キャリアのあるプロフェッショナルなら、 誰しも、自分自身の仕事や能力にプ …