大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

1度きり、しかも1曲だけしかチャンスをもらえないとしたら?

      2016/10/27

「ちょっと歌ってみて」

 

長年自分の歌を認めて欲しいと思っていた人に、
いきなりそう言われたら、あなたはどうしますか?

カラオケがあるとは限りません。
楽器すら、ないかもしれません。

そのときあなたは、何を思い、どんな行動に出るでしょう?
どんな曲を歌うのでしょう?
いや、そもそも、歌うのでしょうか?

 

こんなとき、まず8割以上の人が、質問や言い訳をはじめます。

「今、ここで、ですか?」

「カラオケはないですよね?」

「歌詞とか覚えてないんで・・・」

「どんなの歌ったらいいでしょう?」

「音がわからないと、ちゃんと歌えないかもしれません」

…etc.etc….

 

その場で「歌うしかない」と腹をくくった2割の、さらに8割の人は、

歌う曲がなかなか決まらず、その場で立ち尽くしたり、
歌いはじめた曲を途中でやめたり。
歌いながら、歌詞が、音が、キーが・・・と、言い訳を差し挟んだり・・・

なんとか歌えたとしても、
とても自分をアピールできるとは思えない稚拙な内容だったり、してしまいます。

つまり、「願ってもないチャンスだ!」と、
日頃から、そんなときのために準備していた曲を、
アカペラで見事に歌いきる人は、50人に一人程度しかいないのです。

 

もちろん、これは極端な例です。

 

そんなに突然オーディションされるようなシーンに出くわすことは、
ほとんどないでしょうし、
また、そこで見事に歌えたからといって、
チャンスに結びつくという保証もありません。

 

ここで言いたいのは、

チャンスを探し求めているなら、
いついかなる時も準備OKでいるべきだ、ということです。

とっさのときの態度や声が相手に与える印象は、
想像以上に相手の心に残るもの。

 

また、聞き手が、ベテランであるほど、一声聴いた瞬間に、
その人の魅力や、自信、実力のほどなどが、手に取るようにわかってしまいます。

一度つけてしまった負の印象を払拭するのは、至難の業です。

 

 

「歌ってみて」と言われた時点で、すでに試されているのです。

 

インターネットの時代になって、
「1度きり、1曲だけ」という発想を持つのは難しいかもしれません。

 

しかし、もしも自分がオーディエンスなら、
「これ、興味ない」と想う歌手の歌をわざわざネットで探して、
もう一度聴こうとは思わないはず。

 

どんなときもチャンスは1度きり。
そう心して準備することが、次への扉を開いてくれるものなのです。

16771806_s
明日12時頃発行のメルマガno.116では、『1度きり、1曲だけしか歌えないときの曲の選び方』
をお届けする予定です。
『オープンクラス12』の増席分のお申し込みのご案内もあります。

バックナンバーも読めますので、よろしければ是非こちらから登録してくださいね。

 - The プロフェッショナル, 夢を叶える

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

誰かに「習う」前にやるべきこと、できること。

楽器や歌をはじめたいと思うと、 「とりあえず、スクールや個人の先生を探さなくちゃ …

「腕は良いのに仕事が来なくなる人」

音楽業界には、 「なんであの人に、あんなに仕事くるんだろうね〜?」と影で噂される …

本気でうまくなりたいなら、まず、黙って聴く。~Singer’s Tips #20~

シンガーを志しているという人に、 どんな練習をしているのかと聞くと、 多くの人が …

「想像力の限界」を認める

「ある程度、想像がつくこと」と「想像を越えること」の間には、 「経験」という決定 …

最後に「正解」を決めるのは誰だ?

とあるレコーディング現場でのことです。   ブースに入って、ソロプレイ …

撤退は失敗ではない!〜ポジティブに「リセットボタン」を押せ。〜

「継続か?撤退か?」   ビジネスで大切なのは「はじめる時期」よりも「 …

「最高の一瞬」を刻むのだ!

人と時間ってのは不思議なもので、 好ましい現時点から、それが終わりとなる未来のあ …

若さのエネルギーなんて、誰だって持ってるし、誰だって失う。

あれは中学1年の頃。 美術の時間になると、 テストの成績の1位〜3位を、 常に争 …

キー設定にこだわり抜く

「キー、D♭でお願いします」 そんなことを言って、いい顔をしてくれるのは打楽器と …

自分のスタンダードを持つ

「プロフェッショナルは自分のスタンダードを持つべし」が私の持論です。 「スタンダ …