自分が自分であることの奇跡
今日はお誕生日でした。
いくつになっても、誕生日はとてもワクワクします。
プレゼントをもらったり、
ケーキを買ってもらったり、
お祝いのメッセージをもらったりすることも、
もちろん幸せなのですが。
自分が生まれてからこれまでのことに思いを馳せるほどに、
なんだか心が満たされて行きます。
この世の中に、自分自身として生を受けるということは、
数え切れない奇跡に選ばれたということ。
何千何万の、いやそれ以上かもしれないけれど、
たったひとつの要素が違っても、
今の自分はこの世の中に存在していないわけです。
そして、
生まれてからこれまで、
出会ってきたもの、出会ってきた人たち、
そのすべての組み合わせが今の私をつくっている。
たとえば、
小学生の時、たまたま聴いていたラジオから、たまたま流れた曲が、
私の人生を変えました。
高校時代に、たまたまとなりの席に座った同級生が、
教えてくれたバンドが、私の音楽人生を決定づけました。
大学時代に、たまたまバイト先のラジオで流れた曲が、
私のヴォーカルスタイルを変えるほどのインパクトをくれ、
卒業直前に友達のおねえさんに頼まれて、
たまたま出かけたシロウト通訳のお仕事がきっかけで、
さまざまなCMの仕事をするご縁をいただき、
音楽学校でたまたま出会った友達が、
たまたまできなくなった仕事のトラを引き受けたおかげで、
はじめて全国ツアーをまわることになり・・・
たまたま×たまたま×たまたま×たまたま×たまたま×たまたま×・・・・
無限の「たまたま」、偶然が、
今の私をつくり、今、この瞬間、私がいる場所に私を連れて来てくれた。
そんな風に考えれば、
どんなに平穏、平凡に見える人生も、
ダイナミックで圧倒的な奇跡の上に成り立っているもの。
年を重ねるほどに、
一足先に旅立って行く友を見送る機会が増えてきました。
「当たり前」なんてことは、この世にひとつもない。
どんな価値観だって、一瞬で崩壊するし、
どんな瞬間だって、だから、感謝に値するほど、
素晴らしい贈り物。
今日という日に感謝。
私と出会ってくれたすべての人に感謝。
私とすれ違ってくれた、すべてのものに感謝。
THANK YOU FOR MY HAPPY BIRTHDAY!
関連記事
-
-
嫌なヤツはみな反面教師
「六本木行って! え?道わかんないの? あ〜、もういいよ。途中、こっちが言うから …
-
-
お利口さんも、お馬鹿ちゃんも・・・行動!行動!行動!
あるとき、突然、心の中に種が芽生える。 こんなことを変えたい。 こんなことを可能 …
-
-
折り紙と「完コピ」。
腎臓病という病気は何にも食べられない。蛋白も塩気もいけないのだ。これは子供の身に …
-
-
自分らしく歌う。 自分であるために歌う。 ありのままの自分で歌う。
「ちゃんと勉強した人が綺麗な声できちんと歌う」っていう、 従来の音楽的価値観をぶ …
-
-
ビジョンとチームワークが作品力になる。
お城や寺院、教会などのような歴史的建築物や、 アイディアとエンタテインメントが詰 …
-
-
人生の値段、おいくらですか?
おとなになってから、自己投資をいくらしたかが、その人の価値を決める。 そんなこと …
-
-
エゴイストで行こうっ!
「ポジティブで前向き」というのが、 自他共に認める私の思考の傾向。 しかし、ここ …
-
-
「なに、夢みたいなこと言ってるの!?」
何年か前。 知人の家に幾人かの人と集い、 他愛もない話をしていたときのこと。 誰 …
-
-
「この仕事、しなさい」って、お告げが来た話。
「日本のヴォイトレを変える」という大きな志を立て、 プライベートレッスンをスター …
-
-
自分を好きになるということ。
こどもの頃から、 自分じゃない人間になりたいと思っていた年月があまりにも長くて、 …
- PREV
- 自分自身のフィードバックシステムを磨く
- NEXT
- 「無能な奴はロックをやれ」

