他の誰かにとっては、 「なんぼのもんじゃい」の人生かもしれない
またひとつ、自分にとっての大きな挑戦が終わり、
静かな気持ちで休日を過ごしています。
こんな静かな日に、頭をよぎるのは、いつも、
「音楽が私をここまで連れてきてくれた」という想い。
他の誰かにとっては、
「なんぼのもんじゃい」の人生かもしれない。
大きな成功があったわけじゃないし、
なにかを成し遂げたわけでもない。
誰かを幸せにできたわけでも、
誰かに何かを与えられたわけでも、
なにか重要なことを後生に残せるわけでもないかもしれない。
語り継がれるような武勇伝も、
人を感動させられるような壮絶なストーリーも、
世紀のラブストーリーさえもない。
自分にとって人生を変えるほどの、
大きな意味があったできごとさえ、
果てしない世界や人類の歴史の中では、
きっと、吹けば飛ぶような、
ちっぽけな、砂粒のようなものでしかない。
それでも、なんでも、
音楽が私をここまで連れてきてくれました。
音楽に心つかまれた、あの、しびれるような瞬間から、
レコードに針を落とすたび、
カセットのボタンを押すたびに、
音楽がくれた、ぞくぞくや、ワクワク、
至福、絶望、絶叫、恐怖、喪失感、あこがれ、羨望・・・
そんな、メーターが振り切れるほどの激しい感情を
感じ切ってきたからこそ、
今いる、この場所に、
こんな想いで、こんな風に、いることができる。
誰か他の人と、自分自身の価値や、
人生を引き比べることは、なんて意味のないことなんでしょう。
今、ここにいる自分を愛せることを、
心から誇りに、幸福に思います。
出会ってくれたすべての人に心からの感謝を。
ありがとう。
明日からまた、がんばります。
関連記事
-
-
確信だけが、人の心を動かす。
「MISUMIさん、バッチっす!OKです!」 レコーディングのお仕事では、 歌っ …
-
-
「夢に向かって邁進する」は美徳でもなんでもない。
学生時代、本の取り次ぎ店にバイトしていました。 バイトは朝の9時から夕方5時まで …
-
-
自分を好きになる10の方法
自己評価が低いと、なにをやっても心底楽しめないばかりか、 行動の精度もあがらない …
-
-
時間には密度があるんだ
今日のレッスンで、 「10000時間の法則」の話をしました。 じっと聞いていた彼 …
-
-
その瞬間、ちゃんと声出してますか?
一昨年の夏。満員電車の車内でのこと。 入口付近に、憔悴したようすのお年寄りが立っ …
-
-
言わなくていいこと。言うべきこと。
言わなくてもいいことを、 「これはあなたのためだから」と、 上から言う人がいます …
-
-
学習や休養のためのスケジュールを優先的にブロックする
仕事が忙しくなって自由な時間がなくなってくると、 自分が本来取り組みたかったはず …
-
-
頭痛がイタい!?
ここ1~2週間、頭痛に悩まされていました。 毎朝、首がぱんぱんに張って目が覚める …
-
-
「そうか、映像にもグルーヴがあるんだ。」
広告代理店の映像&音楽プロデューサーの下で、 音楽選曲のお仕事をさせてもらってい …
-
-
年齢が気になりますか?〜チャンスはいつもフィフティ、フィフティ〜
なかなか将来の見えなかったアマチュア時代。 周りの友人たちは次から次へとお仕事を …
- PREV
- 「ダメ出し」こそが、プロの技を試される仕事なのだ
- NEXT
- ちゃんと「1x人数分」の声出てますか?