大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

うっそくっさいブランディングは、いい加減やめよう。

   

かつて業界では、
ミュージシャンでも、タレントでも、
デビューさせるにあたり、
とりあえず名前を覚えてもらうために、
音楽性や歌詞、曲名はもちろんのこと、
タイアップや出演番組、
ネーミングやビジュアルにいたるまで、
その道のプロといわれる人が集まって、
いわゆる「イメージ戦略」というのを展開していました。

今風に言うと「ブランディング」ですね。

わかりやすくて、
覚えやすくて、
目立って・・・

そんなんで、あの手この手、

お決まりのアイドル・ファッションに身を包んで、
台本通りのMCをして、
私生活までコントロールされて・・・
というわかりやすい昭和のアイドルから、

奇抜なメイクやファッションに身を包んで、
エキセントリックなキャラを演じていた、
ビジュアル系の走りのような人や、

写真を撮られるときはけして笑わない、
ワンレンで(昭和〜)
アンニュイなおねえさまキャラを気取っていた人、

隣の●●ちゃん系の、
どこにでもいそうな、女の子を演じていた人・・・

かつての有名人(今も現役の方もたくさんいるけれど)は、
ほんっとうにわかりやすかったと、
今さらながら関心します。

 

90年代の初頭。
私ももっとわかりやすいことやらなくちゃと、
自分で事務所の社長に企画書を提出して、
近未来TOKYOのディーヴァだったか、
なんだったか、
思い出すのも小っ恥ずかしいキャッチをつくって、
グラムっぽい、シルバーの衣装かなんか着ちゃって、
中途半端なパワーJロックみたいな曲書いて、
不思議なアレンジつけてもらって、
歌っていたことがあります。

プロジェクトとしては、
某コンテストで100万円ゲットしたのが、
最初で最後の華々しい活動で、
すぐに行き詰まりました。

あたり前です。

そのときは懸命でしたが、
結局は取ってつけた虚像。

今思い出しても、
数枚残る写真を見ても、
あら、うっそくっさいと、
顔が赤くなります。

どんなに上手にとりつくろっても、
どんなに上手に自分を騙したつもりでも、
ウソはやっぱりウソ。

そして、人は、ウソはわかるもの。

今、誰もが自分自身のプロデューサーとして、
好きなように自己発信できる時代となりました。

どこにこだわるか、
何を大切にするかは、
ひとそれぞれ、みんな違って。

一昔前のアイドル路線よろしく、
「わかりやすい」「覚えやすい」「目立つ」を
徹底的に追求するのも、

数字にこだわって、
タグやSEOをめっちゃがんばって、
サムネイルを目立たせて、
とにもかくにも、拡散を狙うのも、

徹底的にこだわって、
クオリティを追求するのも、

きっと全部が正解。

でも、だからこそ、
自分自身を裏切らない。
自分自身にウソをつかない。

ウソはやっぱりウソだから。

うっそくっさい匂いは、
絶対の絶対に消し去れない。

そして、人はウソが嫌いなものだから。

どんなことばを発しても、
どんな風に見せかけても、
あー鼻につく、むかむかする、

そんな悪臭を放つ文章を書いていないか、
映像を、写真を、音楽を発信してないか。

どんな稚拙な作品よりも、
ウソを世に出すことだけは、
あってはならないことだよなと、
胸に刻むのです。

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。
無料登録はこちらから。バックナンバーも読めますよ。

 - B面Blog, Life, プロへの突破口

  関連記事

練習環境を整えることこそ、練習の最重要課題!

先日、毎月ヴォイトレを担当している、 某事務所の若手声優たちのワークショップを …

バンド世代 vs. カラオケ世代

こどもの頃から楽器を練習している人でも、 自分の楽器以外のことはわからないという …

分解して聞く。分解して練習する。~Singer’s Tips#27~

「片手ずつ練習しなさい。 右手と左手、一緒に弾いていたら、 間違っていることに気 …

「いいわけ」100連発。

お金がない、 時間がない、 ノウハウがない、 若さがない、 美貌がない、 エネル …

「で?私、何したらいいんですか?」

「初回はカウンセリングをします」と言うと、 いわゆる「体験レッスン」をご希望の方 …

Proud.〜第2期MTLネクストが終了しました〜

昨日、第2期MTLネクストの最終プレゼンテーション、 発表会が終了しました。 2 …

理解できない相手がクソなのか、させられない自分がダメなのか。

誰にも歌を認めてもらえず、 今日辞めようか、 明日ちゃんとした就職先を探そうかと …

自分の「スタイル」を持つ

昔のミュージシャンは、ひとつのバンド、1枚のレコードを、 それはそれはこだわり抜 …

練習するのは、全てを忘れるため

「テクニックなんかどうでもいいんですよ、歌は。」 ピッチだ、リズムだ、表現力だと …

人間関係はいつもちょっぴりだけ片想い💔

唯一無二の音楽仲間であり、大親友。 悩み事も、相談ごとも、とにかくなんでもきめ細 …