-
-
ショービジネスの世界で生きるということ
2013/09/29 未分類
昨夜はレッスンを受け持っているアーティストのライブに行ってきました。 初めての大 …
-
-
声のクオリティを上げる!
2013/09/25 声のはなし
あちこちで、最初の一声で「つかむ」ことの大切さを書いてきました。 それでも、話を …
-
-
問題意識とスリルが「学び」のカギ
2013/09/05 未分類
人の話を素直に聞く、言われたことを一所懸命やる、ということは、 人にものを教わる …
-
-
レッスンの価値は受け手の情熱が決める
2013/08/31 ある日のレッスンから
トレーナーひとりでどんなにがんばっても、 レッスンを受ける側の情熱やモチベーショ …
-
-
歌の試験の採点基準って?
2013/08/22 未分類
学校のようなところで教えていると、試験というものがつきものです。 いわゆる前期試 …
-
-
カラダの制約から解き放たれたいっ!
2013/08/12 カラダとノドのお話
マジカルトレーニングラボのボーカリストのためのトレーニングでは、 基礎トレーニン …
-
-
会社を設立して5年が経ちました
2013/08/08 MISUMIの日記&メッセージ, MTL
2008年8月8日。 マジカルトレーニングラボという会社を作って、 丸5年が経ち …
-
-
ボイトレHacks!?
昨日のブログでご紹介した8月3日のクリニック。 下記のような、3つのステップを踏 …
-
-
昨日はボイス&ボーカル・クリニックでした!
2013/08/04 Information, MTL
さまざまな理由から、日頃、レッスン予約をお受けできない一般の方のために、 少しで …
-
-
山口県での講演は、ガラにもなくキンチョーからはじまりました。。
2013/07/16 MISUMIの日記&メッセージ, My History
先週末、13日は山口県にて 第24回限界突破セミナーに登壇させていただきました。 …
-
-
カラダのコンディションに敏感になる
2013/07/08 カラダとノドのお話
カラダの機能の不具合を感じること、ありますか? カラダが重い、頭の回転が鈍い、 …
-
-
声の変化の分岐点を探す
2013/07/01 Information, カラダとノドのお話, 声のはなし
今日のA面ではダイエットの話を書きました。 自分のカラダの変化の分岐点を見つける …
-
-
音楽のプロは、まだまだ肩身が狭いのだ。
2013/06/23 音楽人キャリア・サバイバル, 音楽業界・お金の話
プロのボーカリスト、ミュージシャンとひとことで言っても、 その収入、グレード、仕 …
-
-
「情報」は量より質!
2013/06/20 Life, ヴォイストレーナーという仕事
私はボイトレや声、カラダに関する本など、 気になるものを定期的にどかっと大人買い …