大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ハードでもソフトでもなく、「ヒューマン」ですね。

   

現在、マジカルトレーニングラボのサイトのリニューアルで、
才能あふれるデザイナーさんたちに学ばせていただく日々です。

こうしてテクノロジーの進歩にふれるたびに、いつも思うこと。

やはり一番すごいのは「ヒューマン」。人間だわ、ということ。

 

どんなにハードが立派になっても、
中身がすかすかでは意味がありません。

少し前のドバイの映像などを見ても、
どんなに立派で華麗なビルディングが建ったって、
そこに、人がいなければ、ただの廃墟。

どれほど立派なコンサートホールが建っても、
豪華なホテルが建っても、
そこに人がこなければ、ただの無駄な建造物です。

 

非の打ち所のないアプリやソフトだって、
つかう人間がお馬鹿なら、
やっぱりお馬鹿にしか働かない。

どんなにカッコいい音楽だって、
人っ子1人いないサハラのど真ん中で流したら、
ただのノイズでしかない。

どんなに完璧につくられたギターだって、
原始人が持ったらただの板きれで、

最新のテクノロジーが意味をなすのは、
最新テクノロジーを理解できる人がそこにいるから。

 

最初は人間。
最後も人間。

 

人を理解する努力なしに、何もなし得ない。

人とのコミュニケーションを恐れていたのでは、どこへもいけない。

どんなにSNSやネットで繋がった気になっていたって、
結局、なんにもわかんない。

すっかすかの仮想現実の中で、
何かを扇動したり、批判したり、賞賛したりしても、
なにひとつ動かない。

 

ま・・・

部屋にこもって何十曲書くよりも、
ギターを持って外に出ようよ、
みたいな簡単な話なのですけれど。

 

今日はこんな気分です。

8612306 - young woman singing and playing guitar on the platform of a train station

 

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ロックもデートも飲み会も、ぜんぶ投資なんだ!

起業の勉強をはじめたばかりで、 あまりのアウェイさに、 毎日、本気で吐きそうなく …

「真っ白な灰」に、なりますか?

リングの上で真っ白な灰になった、『あしたのジョー』。 命を賭けられるほどのものに …

「答え」が違うのじゃない。そもそも「質問」が違うのだ。

ずいぶん昔のお話です。   雑誌の付録に「美人顔の条件」というようなの …

「真面目がダメならどうすればいいの?」

真面目にやれ。 一所懸命にやれ。 丁寧にやれ。 こどもの頃から、 よく言えば、閃 …

人生は「パッション」がつくるのだ。

ある時期、心から夢中になって、 一度でも自分のカラダの中を通り過ぎたものは、 自 …

スポットライト

大学3年の時、18段変速の自転車を手に入れました。 舗道でも、車道でも、山道でも …

雑草には雑草の生き方があるんでござんす。

芸歴30周年、40周年なんてお祝いをしている人たちが周囲に増えてきて、 ふと自分 …

”想い”を形にする

ゆりかもめに揺られてお台場をながめるとき、 いつも、いつも、心によぎる思いがあり …

自分の意見を口に出すことを恐れない

最近、若者たちがお互いに対して優しすぎる、と感じています。 バンドのリハーサルを …

「やってみたいこと」を「できること」「やったこと」に変える

「やってみたい」と思うことは、いくつくらいありますか?   特定の場所 …