大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「真面目がダメならどうすればいいの?」

   

真面目にやれ。
一所懸命にやれ。
丁寧にやれ。

こどもの頃から、
よく言えば、閃きでドドドと突き進んでしまう、
平たく言うと、がさつな私が、
ことあるごとに言われたことばです。

正直、
興味のないこと、
やりたくもないことを強制されるのは、
今も昔も大嫌いで、

「やろう」と思うだけでも、
そうとう一所懸命にならないとダメだったし、

やりたくもないのに「やる」自分が
弱いと感じてイヤになったし、

それでも「やったこと」を評価して欲しいのに、
丁寧じゃないとか、やる気が感じられないとか、
ほんっとに意味わかんない、と、
やさぐれたものです。

時は流れ、

フリーター時代、
シンガーのタマゴ時代、
そして、駆け出し時代、

一貫して言われ続けたのは、

「MISUMIは、真面目だから」でした。

そして、この場合の「真面目」は、
ネガティブに使われました。

頭がカタい、
融通や応用が利かない、
遊び心がなくて面白味がない・・・。

今にして思えば、
私の思い込みの強さや、
自分で決めたことは曲げられないようなところ、
そして、たいがいの子が興味を持つ、
「遊び」や「趣味」に全然ノッて行かないようすが、
まわりを居心地悪くさせたのかもしれません。

「真面目がダメならどうすればいいの?」

そんな風に聞くと、
今度は、決まって、
「もうちょっと力を抜いてやったらいいんじゃない」
「もっと遊ばなくっちゃ」
などという言葉が返ってきます。

うーん。

不真面目にやって結果が出せるほど、
実力もセンスもあるわけではありません。
歯を食いしばって、必死に食らいついて、
やっと業界の末席にいたような私です。

「遊ばなくっちゃ」は、もっと困りました。
「遊ぶって何するの?」と真剣に友だちに聞いたこともあります。
そうしたら、
「だから、お前は真面目だって言うんだ」と、
鼻で笑われました。
くっそーー。

さて。

私的な結論です。

「真面目だ」と言われるなら、
もう、まわりにどん引きされるくらい、
くそ真面目に、自分の筋を通せばいい。

結局、最後は自分自身に
どこまで、真摯に、真面目に、真剣に向きあえるかです。

面白くないヤツとか、
遊び心がないヤツなどという、
世俗的なレッテルに悩むことには意味がない。

みんなが「楽しい」って思うツボがわからないのに、
みんなのマネをして、楽しいふりをするのは、
単なる時間の無駄。
もうイヤと言うほど経験しました。

「お前は真面目だから」と言われたら、
「そうなんですよ」と流して、
心の中で「わかってねーな」とほくそ笑めばよろしい。

研究したり、勉強したり、
練習したり、クリエイトしたり、
表現したり、悩んだり・・・

そんな、人から見たら、
「くそ真面目で面白くない」というようなことが、
寝ても覚めても頭から離れないくらい、
楽しくて仕方がないなら、
それこそが、自分の「学び」であると同時に「遊び」でもあるわけで。

馬鹿みたいに真面目に、
夢中になってがんばっているうちに、
そのうち、世界がバーッと開けるような瞬間が、
必ず訪れる。

ふと「遊び心ってこういうこと?」
「力を抜いてやるって、こんな感じ?」
なんてことが腑に落ちたりする。

それこそが本当の自分にとっての「自由」で、
そこから先が本当の「遊び心」になるんじゃないか。

とにもかくにも、
やると心に決めたことは、
どんなに小さなことでも、
ひとつひとつ、
真面目に、一所懸命に、丁寧にやる。

だって、それが、自分なんだからしょうがない。

そして、そのうちにね、
くそ真面目に、オタッキーに何かを追求していた人は、
力を抜いて、楽しく遊んでいた人たちに、
「お前って面白いなー」
なーんて、言われるようになったりするものなんですよ。

人生ってほんっとに面白い。

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, Life

  関連記事

リズムが悪いと言われたら真っ先にすること。~Singer’s Tips#10~

「リズムが悪い」と言われた時、 真っ先に点検すべきは、 点=ビートを捕らえられて …

人はみんな、違うのだ。だから、おもしろいのだ。

音楽というのはある種のトリガーで、 サウンドやフレーズや声が 感情とか記憶とか、 …

フェイスシールドって、ハウりません?

ずいぶん昔のお話です。 サポートコーラスのお仕事で、 大きな会場を何本か回るとい …

走りながら学ぶ。

情報がなかった時代でも、 情報があふれている時代でも、 本物の情報のパーセンテー …

「空気読め」とか、違くないか?

生まれて初めてアルバイト情報雑誌を買って、 バイトを探した時は、 一体みんな、何 …

「心」じゃなくって、「耳」で聞くのだよ。

こんなことを書くと、また誤解されそうですが・・・ 音楽ファンや愛好家はともかく、 …

Pay it forward〜恩送り〜

今まで生きて来て、お世話になったなぁと思える人は、 何人ぐらいいるでしょう? そ …

「本番に弱い自分」を払拭する。

さんざんレッスンして、 万全の体制で現場に乗り込んだのに、 「MISUMIさぁ〜 …

ことばの解釈に「正解はない」

高校時代の大半は、ロックとバンドとギター(そして男の子)に夢中で、 「学校の勉強 …

旅に出よう!

「外国語を知らない者は自分自身の言語について何も知らない。」 と言ったのは文豪ゲ …