大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

たったひとつの正解を探す~Singer’s Tips #34~

   

キーは、
どんな表現をしたいか、
どんな効果を狙うか、
自分のどんな表情を切り取るかなど、
さまざまな視点から選ぶ、
というお話をしてきました。

自分にキーやスタイルが近い人が
オリジナルを歌っている場合は、
そちらを参考にすればいいわけですが、
難しいのは異性の歌を歌うとき。

女声キーと、男声キーは、
4度から5度違うというのが一般的ですが、
声の低い女性もいれば、
めちゃくちゃハイトーンの男性もいて、
一概に、何度変えればいいとは言えません。

ここでも考えるべきは、
出る、出ないでは、もちろんない。

カバー対象のシンガーが、
どんな思い、どんな狙いで、
そのキーを選んでいるか。
そこなのです。

例えば、ハイトーンの男性ロックシンガーの曲を、
女性がカバーする場合、
そのままのキーで歌えることは多々あります。

しかし、自分が同じキーで歌って、
果たして、ロックという音楽の真骨頂である、
刹那感、ギリギリ感、焦燥感、高揚感が表現できるのか?

突き抜けるような音色や、
弾けるようなスピード感が出せるのか?

例えば、女性のR&Bシンガーの曲を、
そのままオクターブ下で歌ったりする男性もいます。

しかし、それで果たして、
グルーヴィーなサウンドや、
絞り出すような切なさ、
スコーンと抜ける心地よさが表現できるのか?

音楽には、曲には、
自分に求めてくる「正解」がある。

その正解は、
人の数だけあるのだけれど、
自分自身にとって、
ひとつの曲における正解は、たったひとつだけ。

みつかった瞬間「これだ!」とわかる、
たったひとつの正解。

そのたったひとつを探し出すことが、
準備の最終章です。

探しているときは、
あーでもない、こーでもないと、
本当に悩むものですが、
正解にたどり着いた瞬間に、
あぁ、なんで、これに今まで気づかなかったんだろうと思うくらい、
すべてがカチッとはまります。

いつもいつも理想のキーで歌えるとは限らない世界ではありますが、
自分自身のワン&オンリーを知る努力は、
けして自分を裏切ることはありません。

“MTL ヴォイストレーナーズ・メソッド” 開講!
業界トップクラスのメソッドで、圧倒的な結果を出す。ヴォイストレーナーとして活躍されている方はもちろん、ヴォイストレーナーを目指す方、トレーナーという仕事に興味があるという方も。

 - B面Blog, Singer's Tips, The プロフェッショナル, 歌を極める

  関連記事

歌詞カードを丸暗記するより大切なこと。

本番直前になると、こういうブログを書いていることを、心の底から後悔します。 &n …

いい音の楽器と歌うから、いい声になる

子供の頃から生ピアノの音が大好きで、 ピアノ可物件にこだわって引っ越ししてきまし …

「想像力の限界」を認める

「ある程度、想像がつくこと」と「想像を越えること」の間には、 「経験」という決定 …

「リハーサルって何回くらいやるんですか?」

ライブに来てくれる学生たちによく聞かれる質問のひとつに、 「リハーサルって何回く …

肉体は変化する

ずいぶん前のことになります。 クラプトンのコンサートのチケットがあるからと、 友 …

「オリジナリティ」ってなんなのよ?

「○○って落語家はすごいんだぞ。 一流と言われた落語家をぜんぶ研究して、 みんな …

バンド・メンバーの選び方と、 そのメリットデメリット

友達と意気投合して、生まれて初めて組んだバンドが、 どかんと売れて、人気もバンド …

「エアギター」のススメ

ギターリストになりたくて、 明けても暮れても練習していた時代があります。 今やこ …

「送り手」になりたかったら、「受け手」と同じことをしていたのではダメです。

「歌が好きだから、毎日歌っているんですよ」という人は、たくさんいます。 毎週のよ …

声の優先順位が低いなら、気にしないのが一番。

「自分の声の印象って、どうなのだろうと気になる」 という人はたくさんいるのに、 …