死ぬほどしんどくなるくらい、やりたいこと。
音楽の道って、なんて苦しいんだろうって、
思っている人、たくさんいますよね?
歌いたい。歌えない。
才能ないのか?
やめた方がいいのか?
だけどやめられない。
なんのために?
誰のために?
何を今さら?
歌えたところでなんだっていうの?
人に相談することもできない、
そんな葛藤に、苦しんでいる人って、
いやはや、ほんっとうにたくさんいます。
かくいう私もずっとそんな苦しさと戦っていました。
今も、出版に向けて、
少しテイストは違うけど、
やっぱり毎日、毎日、悶え苦しんでいます。
なにやってんのかな〜。
なんでもっと楽な人生、選べないのかな〜。
そんな風に、真面目に思います。
でもね。
あたしたち、
結局、こんなに苦しくなるくらい、
死ぬほどしんどい思いするくらい、
やっぱり、好きなんですよ。
歌が。音楽が。
だってさぁ、どうでもいいことなら、
苦しくならないもん。
死ぬほど苦しいのは、死ぬほど叶えたい夢だから。
死ぬほど、歌いたい。死ぬほど、やりたい。
そして、「好き」じゃ、絶対死なないってのも、
まぁ、わかってる。
好きなのは、できるから。
歌えなくて苦しいのは、本当は歌えるから。
叶えたいのは、叶うから。
そして、気まぐれな歌の女神に、
にこりと微笑んでもらった瞬間の、
あの、全身ずきゅぅ〜んってくるような、
エクスタシーを知ってるから。
あと1日、あと1歩、あとちょっとだけ、がんばろう。
そろそろ、「しょ〜がないわね〜」って、
女神が振り向いてくれる頃だから。
◆公式LINE、はじめました。ご質問やお悩みにもお答えしていきます。
ご登録はこちらから。
◆ 4月16日(土)“歌える声とカラダをつくるセミナー〜Awake〜”!
歌いたい、いい声になりたい、すべての人へ。目からウロコが二度落ちる、最新メソッド満載のスーパージェットコースターセミナー。
関連記事
-
-
「完全無欠」を更新する。
「自分の頭の中にあることのすべてを文字化したい」などという、 イカれた考えに捕ら …
-
-
「レトリバー2頭分」?
「レトリバー2頭分、離れてお並びください。」 先日、小旅行の際に立ち寄った、 ペ …
-
-
「フィルター」をぶっ壊せ
ティーンエイジャーの頃、 とにかくテレビに出ている「タレント」や「アイドル」 そ …
-
-
「髪の毛一本」レベルで、音の長さにこだわる。~Singer’s Tips #18~
歌の印象を大きく変えるポイントのひとつに、 「音の長さ」があります。 歌い出しの …
-
-
「お前さ、営業の電話なんかかけてくるんじゃねーよ!」
ミュージシャンって、自分で自分のこと宣伝するの、 恥ずかしいと思うようなところが …
-
-
「自慢話」してますか?
謙虚な人が好まれるのは、別に日本だけではありません。 欧米でも、 …
-
-
才能ってなんだ?
こどもの頃から、カラダをつかって表現したり、 スポーツで才能を発揮したりしている …
-
-
準備せよ。そして待て。
道が開けないとき。 ツキがやってこないと感じるとき。 過小評価されていると思える …
-
-
年齢の制限なんか、単なる幻だ。
中学のときのこと。 当時、クラスで常に成績の1〜3位の上位を争っていた、仲のよい …
-
-
「なめたらあかんぜよ」
先日、勢いでiPhoneを10から15にしたおかげで、今までiPhoneを繋げる …
- PREV
- 人と人とは、100%はわかり合えない。
- NEXT
- まず、やってみる。
