80sを語ったっていいと思う
少し前、学生に「最近どんなの聞いてるの?」と質問したら、
「僕、結構古い音楽が好きで」と言います。
おお、なかなか話せそうなこと言うじゃないのと嬉しくなって、
「例えば、どんなの?」と聞くと、
「Oasisとか好きなんですよ」と言われて、
思わず、「あぁ、そっかぁ、、、Oasis、古い音楽って感じなのね。」
と反応すると、
空気の読める彼は、
「あ、もっと古いのも好きです。マイケル・ジャクソンとかも」と、
思いきり寄せてくれて、
生徒にそんな風に気を使わせちゃった自分に苦笑しました。
そして、内心、
「いやいや。マイケルも、そんなに古いってほどじゃないだろ!」
と突っ込んだのでした。
「おれ、ビートルズの日本公演行ったんだよね」
「僕はZEP、行きましたよ〜」
「俺はJumping Jack、新譜で聞いたね」・・・などなどと、
ロックな武勲を自慢する諸先輩方の多くが、
80年代を「ロック不毛の時代」とみなしているからか、
80年代の音楽が話題に上ることが極端に少ない環境で音楽をしてきたせいで、
私自身も長いこと80年代サウンドを聴いていなかったわけですが、
先日、トム・クルーズ主演の、
いかにも80sなキラッキラの青春映画を見ていたら、
やたらと懐かしい、
これまたキラッキラのサウンドの音楽がいっぱい流れていて、
あぁ、やっぱりあたし、80s嫌いじゃないわと、
こっそり再確認して、嬉しくなったのでした。
時代の音ってやっぱりあります。
その時代に生きた人にしかわからない、
青春の香りというか、最先端の感覚というか。
おとなになると、そんなアンテナがだんだん効かなくなる。
自分の知っている青春と、ついつい比べちゃう。
二度と10代20代の頃のような感性で、
新しい音楽を聴くことはできないのだと思うと、
淋しい気持ちにもなりますが。
それが青春のサウンドっていうものなのでしょう。
ベンチャーズとかショッキングブルーとかを、
「カッコいいよね」などと聞いている(我が家の)おとなに、
「いやー、無理ぃ〜、古くさい」などというと、
「わかってねぇな」と言われて、
「わかるかいっ!」と突っ込んでは肩をすくめるわけですが、
あぁ、きっと、私も、
若者たちが心の中で肩をすくめるようなことを、
いっぱい言っちゃってるに違いないと反省しては、
それが、時代というものだから、仕方ないんだわ、
と、自分に言い訳したりしています。
あなたの青春のサウンドは、なんですか?
■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。
関連記事
-
開けゴマ!
「開けゴマ〜!」 言わずと知れた、 『アリババと40人の盗賊』のクライマックスシ …
-
もっとオモシロく教えてください。
大学時代、出席していた授業の9割は、 わからないというのじゃなく、つまらない。 …
-
幸せと。寂しさと。そして嫉妬もちょびっと。
自分の仕事の評価を何で計るか? 稼いでいる金額? メディアで取り上げられた数? …
-
集中力ってのは、訓練だ。
「売れてるプロほど、ますます上達する」と言われます。 そもそも売れ始める時点で、 …
-
人生のベストタイミングは「やりたい」「やらなくちゃ」と、ひらめいた時
“Never too late”は私の信条のひとつでもあ …
-
「適正」って、「恋すること」なんだ。
「私は、ロックが好きなんですけど、 歌の先生に、キミにはそういう音楽は向いてない …
-
小さな選択の連続がやがて大きく流れを変える。
人生にはいわゆるターニングポイントというのがあります。 それがいつ訪れるのかはわ …
-
人はアウトプットすることで成長する
「学ぶ」といえば、本を読んだり、音楽を聴いたり、人の話を聞いたりと、 インプット …
-
解釈は聞き手にまかせる
ずいぶん前のことになります。 アメリカ人の友人が主催する、 英語で書かれた詩ばか …
-
自分の「イケてるところ」に視線を集める。
「しっかし、綺麗な顔してるわよね〜。 マジでどっこもいじってないの?」 「だから …