大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「好き」をどこまでも追いかける。

      2022/09/15

「好き」という感情くらい強烈なエネルギーを持つものはありません。

どんなに疲れていても、スケジュールがタイトでも、
万難を排して好きな人の元に飛んでいく。
好きな人のためなら、なんだってやる。
「キミのためなら死ねる」みたいな気持ちになったりする。

そんな情熱が沸き起こったら、
とりあえず全面的に身をまかせるべきであると、
情熱に駆られて、さんざんイタい目にあってきた今でも、
心の底から思います。

「好き」に理由はありません。

好きと感じた人を分析してみたら、
イケメンだったとか、高身長だったとか、優しかったとか…
後付けで理由を考えることはあっても、
好きになる法則なんて、誰にもわからない。

「好き」はふとした瞬間に、ただ舞い降りる感覚。
一体全体どこからくるのか、さっぱりわかりません。

でも、だからこそ、「好き」にしか正解はない。

無条件に、無尽蔵に、無限のエネルギーをくれる「好き」という感情こそがGOサイン。
自らの役割、ミッションに気づかせてくれるメッセージであり、
自らの未来を切り開く力。

そんな風に思えてならないのです。

好きを追いかけるからこそ、
可能性を切り開くエネルギー、
限界に挑もうというパワーがわいてくるからです。

 

「好き」は一瞬にして消えるときもあります。
追いかけてみたら、ひらりと逃げて行くときもあるし、
これこそ本物の「好き」と信じて進んでいたら、
いつのまにか情熱が消えていて、慣性だけで動いていた、
みたいなことだって、たくさんあります。

こんなはずじゃなかった、みたいな場所に連れて行かれることもあるし、
びっくりするほど酷い目にあうこともある。

それでもやっぱり、
「好き」にしか正解はないんです。

好きを追いかけた先に起きることは、
どんなにひどいことだって、
どんなにつらいことだって、全部意味があります。
好きだからこそ、激しい感情に翻弄されるのです。
その感情に意味があるのです。

その意味がわかるのは、ずっとずっと後だったりするのだけれど。

たとえどんな目にあったとしても、
何を犠牲にすることになっても、
追いかけたい、追い続けたいというほどの「好き」に出会えたら、
それは本当にラッキーなこと。

GOですよ。GOなんです。

あなたの「好き」はなんですか?

 

■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。

 - Life, 夢を叶える

  関連記事

テリトリーを広げよ。

学校に通うため上京してきた子たちにとって、 しばらくの間は、東京=自分の通う学校 …

「奥さんのとこ、まだテレビ、白黒なんですか?」

先日、生徒さんと話していたら、 「え?先生、Youtube、まだパソコンで見てる …

感性は「お茶の間」で目覚める

「MISUMI、よく聞いとけよ。歌ってのはこうやって歌うもんだ。 テレビで流れて …

自分自身の心の在処(ありか)を探す

我が家の初代わんこ、デイジーさんの体重はおよそ24キロ。 レトリバーにしては、か …

no image
「ライブやりたい!」を叶える『火事場の馬鹿力』

さて、予告通り、「最短でライブを実現するには?」というテーマについて書きます。 …

ミュージシャンのランク付け

ランク付けをしたがるのは人間という動物の本能と言います。   「天は人 …

キャリアの節目をポジティブに旅する

「節目」というものをポジティブに捕らえるか、ネガティブに捕らえるかで、 人生のク …

クリスマスソング、何曲ちゃんと歌えますか?

Merry Christmas!   クリスマスのうきうき感は、 イル …

「大学って夢をあきらめるために来るところなんですよね?」

夢と希望に胸を膨らませて日本全国からやってくる学生たち。 入学の時の夢は、 「自 …

どのくらい馬鹿をやれるか。

めちゃくちゃ久しぶりに “Trainspottting” …