大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

無価値感になんか負けないっ!

   

20代の終わりの頃、
洋楽コンプレックス、英語コンプレックスを払拭するために、
仕事を全部ほっぽらかして2年ほど、海外で生活しました。
主にNYとトロント。イギリス、アイルランドにも行きました。

留学なんてカッコいいもんじゃなく、放浪に近い。
英語学校に通いながら、オーディション受けたり、
ライブやったり、飲んだくれたり、不法バイトしたり。
騙されたり、強奪されたり、事故られたり、
売り飛ばされそうになったり、逃亡したり・・・

端的に言えば、
まぁ、ろくでもないことを山ほどやっていたわけです。

たいした英語も喋れない、
ノミの糞のような存在の自分だけど、
ちょっとでも認められたい、何かをつかみ取りたい。
そんな思いで必死のぱっちで生きていました。

 

さて。

年末だったか、一時帰国して、
ミュージシャンの知人の家に招かれ、訊ねられるままに、
自分の身に起きたさまざまなできごとや、
自分が置かれていた厳しい状況を話していました。

熱心に話を聞いてくれる友人に囲まれ、
感情が高ぶって、涙まで流していた私。

「だから、ニューヨークが何だっての?」

傍らで、しらけたような顔をして聞いていた知人が、
いきなり、そう言うのです。
関係のない話を延々と聞かされて、面白くなかったのでしょう。

頭から水を浴びせられたような気持ちになりました。

 

ニューヨークが何だっての?
ただ外国に住んでるってことぐらいで、
なに、特別なことしてる気になってんの?

まともなステータスも持っていないくせに。
やってることなんて、フリーター以下。
ただの、ぷー・・・。

自分でもちゃんとわかっていたことを、
目の前に突きつけられた気がして、
居ても立っても居られない思いで帰路に着きました。

しかし、です。

人生に起こることなんて、
他人の目から見たら「だから、何だっての?」の連続です。

とてつもない偉業を成し遂げる人だって、
とんでもなく立派な作品を創り上げる人だって、
「だから、何だっての?」と、
無価値感に苛まれることは、きっとある。

無価値感こそが、自分自身の最大の敵。

こんなことして何になる?
これが、できたところで、何だっての?

そんな無価値感に負けてしまえば、そこでおしまい。
ゲームオーバー。
結局、何にもできない、1歩も前に進めない、
「ただのコイツ」のまま生きるしかない。

今自分ががんばっていることの真の意味は、人生の意図は、
振り返った時にはじめてわかる。

意味づけなんて、後からすればよろしい。

無価値感に、負けてはダメ。
今、やめたらだめ。
そこで、あきらめたらだめ。

傍から見たら無意味なこと、無価値と思えることに、
尽きることない情熱を燃やせる自分に、
その沸き上がってくるエネルギーに、
ただ感心しながら、感謝しながら、全力でやりきるしかないんです。

 

「なんだっての?」を積み重ねるから、
人生はどんどん面白くなる。
人間はどんどん成長できる。

そう、自分に言いきかせて、
今日も無価値感と戦うのです。

負けないぜ。負けるな。

 
◆歌う心とカラダに活を入れる2日間。MTLサマースクール2022
リアルとリモート同時開催。
◆公式LINE、はじめました。ご質問やお悩みにもお答えしていきます。
ご登録はこちらから。

 - Life, My History, 夢を叶える

  関連記事

「可能」を生きる

「一体いつから、できない理由を先に数えるようになったんだろう。 可能性に胸躍らせ …

特別なことはなにも起きない

音楽業界でお仕事をするようになって、 少しずつキャリアを積み始めた頃、 街でばっ …

かっこ悪いけど・・・「ギックリ腰」

さて、連日、いい感じでカッコよくLondonの街を闊歩している(かのように見せか …

自分の「イケてるところ」に視線を集める。

「しっかし、綺麗な顔してるわよね〜。 マジでどっこもいじってないの?」 「だから …

「今さらそんなことして、どうするつもりなの?」

思わず口をついてでることばには、 その人が日頃、何を信じているかが反映されます。 …

キャリアの節目をポジティブに旅する

「節目」というものをポジティブに捕らえるか、ネガティブに捕らえるかで、 人生のク …

旅立つ若者たちに、伝えておきたい3つのこと

大学の卒業ライブが終了し、 いよいよ卒業生たちを送り出すときがきました。 &nb …

「気になる人」。

これから有名になろうという人、 活躍する人に共通の資質は、 「気になる人」である …

引き返せない場所へ、自分を連れて行け!

うるゴメ時代。 私にとっては、バンドでのメジャーデビュー作品となる、 アルバムの …

ねつ造できない感動が、人の心を動かす。

How じゃなく、Why。 このブログでも幾度となく取り上げてきているこの命題は …