「自分の常識は他人の非常識」
「私なんて、ごく普通だから・・・」
という風に言う人は、本当にたくさんいますが、
「普通」は、あくまでも、本人にとっての「普通」。
自分にとっては、当たり前すぎて、
人様に話すような価値はないと感じるようなことほど、
赤の他人が聞いたら、ひっくり返るほどびっくりするような、
非常識だったりするものです。
その思いがけない情報が、誰かを助けたり、鼓舞したり、
夢を与えたり、楽しい気持ちにするかもしれない。
どんな人も、自分自身という財産を棚卸しすれば、
資源や宝がざくざくと出てくるもの。
自分という人間を客観的に、冷静に見てみることなしに、
自分自身の本当の価値はわからないのです。
「自分探し」の名の下に、
さまざまな習い事をしたり、勉強会に出たりする人はたくさんいますが、
自分自身を見つめ直したいなら、
まずは、自分にとっての常識を見直してみること。
自分自身が日頃から不満に思っていることをつきつめて、
発明王になってしまう人、
自分周辺の人の話すことばがテレビなどで聞くことばと違うことに気がついて、
方言辞典をつくってしまう人、
「誰でも知ってる当たり前のこと」だと思っていたことを書籍に書いて、
カリスマ主婦になってしまった人・・・・
青い鳥はいつだって、家の中にいるのです。
自分にはなんにもない。
自分って、なんてつまらない、平凡な人間なんだ。
人に語れるようなことはなにひとつないんだ・・・
そんな風に落ち込んで、自分探しの旅に出かける前に、
もう一度、じっくり家の中を探してみましょうね。
関連記事
-
「人に頼れない」という「あかん」を返上するのだ!
こどもの頃から、一匹狼というか、(こんな顔なんで、一匹タヌキを自負しているわけで …
-
「憧れのあの人は持っているのに、私は持っていないものリスト」
音楽に目覚め、 「いつかビートルズになる!」と頭の悪いことを真剣に夢見ていた中学 …
-
「長期記憶のゴールデンタイム」にあなたは何を記憶しますか?
「受験生といえば、まずは『でる単』」。 『でる単』、すなわち、『試験に出る英単語 …
-
ことばの解釈に「正解はない」
高校時代の大半は、ロックとバンドとギター(そして男の子)に夢中で、 「学校の勉強 …
-
超私的なブログを書きました。
2018年度の終わりと共に、 クレイジーな日々がやっと一段落。 いろんなことが少 …
-
「らしくない」を排除すれば、「らしい」が見つかる
情報がどんどん入って来るこの時代に、 自分のアイデンティティ、つまり個性を見出す …
-
人生のベストタイミングは「やりたい」「やらなくちゃ」と、ひらめいた時
“Never too late”は私の信条のひとつでもあ …
-
「時間」を武器に変える!
「日本人は、残業するから、作業の生産性が上がらないんだ。 17時なら17時に確実 …
-
バンド仲間の悪口は言わない
もう何十年も前のこと。 大好きなメンバーと、かなり楽しくやっていた …
-
自分らしく歌う。 自分であるために歌う。 ありのままの自分で歌う。
「ちゃんと勉強した人が綺麗な声できちんと歌う」っていう、 従来の音楽的価値観をぶ …