大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

音楽は進化を続けている

   

「最近どんなの聞いてるの?」

若いアーティストたちのカウンセリングで、
彼らの好きなバンドやアーティストの名前をあげてもらうと、
あまりに知らない名前ばかりが次々あがって、
思わず「しまった」と冷や汗をかくことしばしばです。

そもそも、J-POPは完全に門外漢ですし、
アーティストの名前を知っているのは、
直接お仕事で関わったことのある人たちか、
誰かがレッスンに持って来たカバー曲のオリジナルアーティストとして。

かつてのような「誰もが知っている大ヒット」が極端に少なくなったことに加え、
アーティストの名前が、どんどん複雑化、謎化していることもあり、
毎回毎回、「え?なんていった?」「へー。勉強しとくわ。」の連続です。

いざ、曲を聴いてみると、
これがまた、とんでもなく難しい。

え?そこに行きますか?みたいな、
いわゆる「血にない」感じのメロディや、
引っかけ問題のような歌詞のハマリ、
超絶ハイトーンの連続に、
絶叫シャウト系やら、
オール息漏れみたいな不思議ちゃん系声や・・・

いやいやいやいや。
ちょっと待て。
こんなことを書いている時点で、最早年寄りの証拠。

かつては、ニューミュージックと呼ばれた音楽だって、
今やれっきとした懐メロ。
昭和歌謡に慣れ親しんだ耳には、
難解で、覚えにくくって、どうやってノったらいいかわからない、
「若者の音楽」だったわけで・・・。

そんな風に自分に言いきかせて、
日々「新しい音楽たち」をちょっとずつ聴いています。

脳ってのは怠惰なもので、
新しい情報を入れてあげないと、すぐにサボり出す。
新しいことを覚えるというのは脳にとっては負荷が高いから、
「やめとけ」「無理無理」とブレーキがかかる。

だから、慣れるのだ。
とにかく、数を聞きこなすのだ。
歌ってみるのだ・・・。

米津玄師
Official髭男dism(ヒゲダン)

YOASOBI
ずっと真夜中でいいのに
Ado
UNIZON SQUARE GARDEN
SEKAI NO OWARI(セカオワ)
King Gnu
Mrs. Green Apple
緑黄色社会・・・etc.etc.

さて、若者のあなたはもちろん大丈夫でしょうが、
ブログ読者のおとなのあなた。
これって、全部バンドやユニット名なんだけど、
ちゃ〜んとわかりますか?
歌、1曲でも知ってますか?
え?もしかして、歌えたりしますか?

こういうの聞いていると、
世界は紛れもなく進化しているなと感じます。
確実に前に進んでいる。

置いていかれないようにしがみついても、
まぁ、所詮振り落とされるわけだし、
そもそも、勉強しようって聞いてる時点であかんわけだし。

音楽の進化と共に、自らの感性も進化し続けるなら、
それはそれですごいことだけど、
まぁ、時代は巡っているわけで。

進化していく文化を遠くから見守るのと同じくらい、
守るべきものはきちんと守っていくのも、
オトナたちの役目。

だからね。
自分の「好き」は、しっかり守っていかなくちゃいかん。
そして、時折、
新しくって、ついていけないな、と思うものにほど、
目を見抱いて、耳をかっぽじって挑戦しなくちゃいかん。

・・・なんだか年寄り臭い文章になっちゃったから、
今日は、Yesでも聞いて、さっさと寝ます。

■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。

 - Life, 音楽

  関連記事

「好き」をどこまでも追いかける。

「好き」という感情くらい強烈なエネルギーを持つものはありません。 どんなに疲れて …

おかえりっ!「いいね」!

今年のはじめ、専門家の方に勧められるままに、 ブログのSSL化を依頼し、作業が完 …

スキマ時間が自分をつくる

大学の新学期がはじまりました。 毎年、新学期がはじまってから数週間、 大学の授業 …

「できたらいいな」と思うことと「本当に好きなこと」の決定的な違い

書くことが好きです。 ほっといても書く。 学生時代など、授業中に全く授業聞かずに …

Never Too Late!今しかない!

大好きな英語表現に”Never too late”があります。 直訳すると「〜す …

人の心を動かすのは「エネルギー」。

アート鑑賞が好きで、 折に触れ美術館を訪れます。 国内外で、かれこれ30年以上ア …

リミッターをぶっ壊せ。

「MISUMIさんがこれまで味わった挫折ってなんですか?」 先日、とある方にこん …

「へたくそな自分」を楽しむ

一昔前までは、 『NHKのど自慢』に登場するような、 歌好きのひとたちって、 も …

センサー、壊れちゃったんですね。

先ほど、今日発行するメルマガを書き終えました。 今日のメルマガは、 『自分のカラ …

作業量の多さにひるまない

英語を勉強しはじめたとき。 英語の辞書の重さをずっしり感じながら、 「こんなにた …