大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「とにかくやる」

   

「やりたくないときほど練習をすると、やってよかったと思えるわよ」

 

学生時代通ったジャズダンスのインストラクターさんのことばです。

 

確かに、カラダが重くて一歩も歩きたくないときほど、足を引きずってでも、ジムで汗を流したりジョギングしたりすると半端ない爽快感を体験できるもの。

 

もう今日は書くのなんか無理!と思っても、
パソコンの前に座ってキーボードを叩きはじめるとことばがどっとあふれて、時に我ながらびっくりするくらいイケてる文章が書けることもあります。

 

そういえば、レッスン前に仕方なく練習をはじめたら楽しくなって、肝心のピアノのレッスンに遅刻した、なんてこともあったっけ。

 

 

歌も同じです。

なんだか疲れているし、気持ちが乗らないし、
でも練習しなくちゃ。。。と無理くり歌いはじめるのだけど、なんだか気持ちよくなって、気がついたら何時間も歌っている、なんてこともよくあります。

 

しかし、これらすべては、「ある程度以上、コツを体得してから」のお話。

 

ダンスのステップを踏むのも最初は半端ない集中力がいるし、
カラダと心を支える筋力がいります。

 

普段文章を書かないような人が、いきなりパソコンの前に座ってもそう簡単にことばは出てこないでしょうし、文章はまとまらない。
やりたくないようなときにできることではありません。

 

ピアノを弾くのも、譜面を読むのも、初心者にはものすごい集中力がいるもの。譜面を見て自動的に指が動くくらいにならないと、なかなか、「やりたくない」が「気持ちいい」にまではいかないものです。

 

歌だって、何時間も歌えるのは、ある程度発声や歌い方が無意識レベルに身についているから。ノドや声にストレスを感じているレベルでは、そうそう何時間も歌えません。

 

だから、初心者に大切なのは・・・

「やりたい」という気持ちを絶やさないこと。

「やらなくちゃ」という状況をつくり出すこと。

「やると決めたことだから、とりあえずやる」システムをつくること。

 

とにかくやる。
やり続けることで、やがて努力なしにやれるようになる。
やりたくなくても、自然にできるようになる。

 

どんなことでも、一度、上昇気流に乗ってしまえば、どんどん上達します。

それまでは、ただひたすら、匍匐前進なのです。

6737153 - young woman in a ruined building. secretly crawling on a floor.

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ヴォーカリストのための「練習の3つのコツ」

プライベートレッスンでも、MTL12でも、そして音大でも、 クライアントやアーテ …

音色の決め手は「箱」なんじゃ。

昨日、「音」はプレイヤーの命であるというお話をしました。 声は持って生まれるもの …

「好きになれない課題曲」から徹底的に学ぶ方法

自分が心から感動し、お手本にし、研究した、いい音楽を、後進にシェアしたい。 &n …

練習するのは、全てを忘れるため

「テクニックなんかどうでもいいんですよ、歌は。」 ピッチだ、リズムだ、表現力だと …

音なき音楽をキャッチする

歌や音楽を学びたい、極めたいと思うとき、 ついつい、音楽のことばかりを考え、 ま …

カバー曲の歌唱にオリジナリティをプラスする3つの方法

「オリジナリティ」と「クセ」は紙一重です。   「オリジナリティあふれ …

ちゃんと元取れっ!

けして質素なタイプというわけではありませんが、ことコスパに関しては誰より厳しいと …

オリジナリティ

「オリジナリティにこだわってるんで。」 と、オリジナル曲をやっているバンドや、 …

練習を「単なる時間の無駄」で終わらせないための3つのポイント。

歌を志すことになったのは、 私にとって、ある種の「挫折」でした。 そんなことを言 …

no image
話を聞かない生徒 話をさせない先生

「これは、こんな風に歌うのよ」と、 お手本を聴かせるためにこちらが歌い出した瞬間 …