大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

ルーティンワークで「微差」をつかまえる。

   

鰻屋を営んでいた母方の祖父は、
生前、お昼ごはんに、
毎日お店の鰻重を食べていたそうです。

毎日同じものを食べるから、
その日の鰻の味がわかる。
ごはんの出来や、たれの具合がわかる。

そうやって、お店の味を守っていたのでしょう。

毎日同じものを食べる。
毎日同じエクササイズをする。
毎日同じ時間に寝起きする。

毎日やるから、
やがてカラダが無意識に動くようになります。

無意識に処理できる情報量が多くなるほど、
人は「微差」に敏感になれるのです。

トレーニングや練習も同じ。

毎日、同じウォーミングアップをする。
毎日、本格的な練習の前に、同じ曲を弾く。歌う。

特別なことである必要はありません。
自分にとってバロメーターとなることなら、
どんなにシンプルなことでもよいのです。

無意識にカラダが動くからこそ、
その日の自分の調子がわかる。

調子いい、悪いを敏感に感じられたら、
その理由もおのずと見えてきます。

調子がいいのは、
よく眠ったから、
前の日にたくさん練習したから、
なにもしないで、よく休んだから・・・

調子が悪いのは、
遅くまで飲み会があったから、
昨日、食べ過ぎたから、
練習し過ぎたから・・・

などという推測ができるようになる。

そして、その調子の微差を解消するために、
カラダにどんな微調整を加えたらいいかが、
毎日のルーティンの中で発見できるようになります。

イチロー選手が旅先にも同じ枕を持参し、
朝は必ず奥さん手作りのカレーライスを食べていた、
という話は有名ですが、

 

いつも安定感のあるパフォーマンスができる人には、
必ずルーティンワークがあるもの。

あなたのルーティンはなんですか?

 

◆【ヴォイトレマガジン『声出していこうっ!me.』】
ほぼ週1回、ブログ記事から、1歩進んだディープな話題をお届けしているメルマガです。無料登録はこちらから。バックナンバーも読めます。

 - B面Blog, 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

  関連記事

「好きなことやれよ」

「好きなことやれよ。 好きなことのない人生なんて、つまんねーぞ。」 私の人生にも …

選ばれるミュージシャンであるための3つの資質

長年、音楽業界で優れたミュージシャンたちと たくさんのお仕事をさせてもらってきて …

それはプラシーボじゃないのか?

いい楽器は、いい音がする。 名のある歌手は、やっぱりうまい。 高価なフルーツは、 …

「これでいいのだ」と言い切る勇気。言い切れるまで追い込む努力。

中学時代、先生や英会話部の先輩たちが口々に、 「カーペンターズの英語はきれい」 …

「髪の毛一本」レベルで、音の長さにこだわる。~Singer’s Tips #18~

歌の印象を大きく変えるポイントのひとつに、 「音の長さ」があります。 歌い出しの …

記憶に残る「デキるやつら」は一体何が違ったのか?

かつて、教えていた音楽学校では、ヴォーカルの授業を 定期的にインスト科の生徒たち …

疑問や不安を放置しない!

学習の過程はいつも同じです。   1.気づく。 2.原因を探る。 3. …

「営業」なんて、無理!

「あいつは営業がうまいからね」 若かりし頃、 実力もセンスもイマイチのはずなのに …

うっそくっさいブランディングは、いい加減やめよう。

かつて業界では、 ミュージシャンでも、タレントでも、 デビューさせるにあたり、 …

「やりたい」から、やる。以上。

やりたいと思ったら、もうできる気しかしなくなる。 こどもの頃からの、私の思考のク …