大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

焦燥感や無力感が、 明日の自分をつくるエネルギー

   

もしも、人間のカラダに、
「歌がうまくなるスイッチ」というものがついているなら、

セミナーに来てくれるお客さんがいなくなろうが、
学生が2回目以降一切授業に出てこなかろうが、
MTLが商売あがったりになろうが、

私は迷わず、喜んでそれを押してさしあげたい。

 

もう、長いこと、ずぅ〜〜っと、そんなことを考えて来ました。

 

さまざまなメソッドを考えて来たのも、
すべてを細分化し、わかりやすく、シンプルにしたのも、
 
歌を志す人たちの一人でも多くが、
せめて、自分自身で、そのスイッチ(的なもの)をみつけ、
押すことができるようになったら、という思いからです。

 

しかしね。

残念ながら、そんなスイッチはどこにもない。

 

シンプルに、シンプルにと考えているメソッドも、
ぱっちん、で事足りる「スイッチ」にはほど遠い。

それぞれの腑に落ち、消化できるまで、
結局、みんなの心を混乱させ、不安にさせ、
焦燥感や無力感でいっぱいにしてしまっている。。。
 
 
そんな風に感じるたびに、
あぁ、まだまだだ。
もっともっとわかりやすくするには、どうしたらいいんだろう。
と、今度は私が焦燥感と無力感に苛まれるのです。

 

しか〜〜し!!!!!

 

そんな焦燥感や無力感が、
明日の自分をつくるエネルギー。
 
苦しければ苦しいほど、
絶対に突破してやろうという気持ちがわき起こる。
 
前に進むエネルギーが充ち満ちてきます。

 

そして、そして、そして、

必ず、ぱぁ〜っと扉が開く瞬間はやってきます。

 

その瞬間は突然訪れるのです。

トレーニングをシンプルにしているのは、
その成功体験を積み重ねて欲しいから。

ひとつできれば、次もできる、という自信になるからです。

 

最初は重たい鉛を足につけて、
カメのように地面を這っている感覚かもしれません。
 

一体全体自分は前に進めているのか、
それとも1ミリも進めていないのか、
わからないように感じるときもあるかもしれません。

しかし。

苦しい時こそ、
絶対に、確実に、前進しています。

 

あるとき、突然、

「あれ?私、こんなところまで昇れていた・・・」

と、気づくのです。

 

 

だからね、

苦しい時こそ、前進している自分を信じて、
自分を誉め倒して、進みましょう。

 

 

 

まだまだ行くぜ。

行こうぜ〜っ!

 

当分、負けるわけにはまいりませんのよ。
わたくしたち。

57683434 - side view of female boxer with fighting stance against black background

 

コアでマニアックなネタを中心に不定期にお届けしているヴォイトレ・マガジン『声出していこうっ!me.』
購読はこちらから。

 

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法, プロへの突破口

  関連記事

「歌うことをはじめる」はじめの一歩をどう踏み出すか。

「ずっと歌をやりたかった。」 そんな風に思っている人は、数え切れないほどいるよう …

歌は、習っても、習わなくてもいいのだ。

歌だって、楽器だって、誰かに習う必要なんか、もちろんありません。 立派な学校に通 …

「ピッチが悪い!」を直すロジカルシンキング

「ピッチが悪い!」 年間通して、いや、1週間に、 このことばを、何回口にするでし …

一点突破

大変遅ればせながら、新年初回ブログです。 2019年も、『声出していこうっ!』を …

憎っくき「容姿端麗組」に負けない方法

認めたくはないですが、 こんなこと書くのもちょっぴり悔しいですが、 ハッキリ言っ …

「やる気はあるのにできない症候群」の処方箋

「練習しなくちゃいけないってわかってるでしょ? やらないと、できなかった自分に落 …

リズム感が悪いと言われたら「発声を見直す」!

「リズムが悪い」と言われたら、 誰もが真っ先に試みるのは・・・ 1.ドンカマやド …

「君たちには問題意識というものが足りない!」

「君たちには問題意識というものが足りない!」 大学4年の時、ゼミの担当教授が、 …

条件が不利な人ほど、熱意がある

優秀なボイストレーナーのレッスンに通い、 思う存分自主練習を積み、めきめき上達す …

リズムをカラダで感じるための初歩練習~Singer’s Tips#28~

音楽にあわせて足踏みをする。 手を叩く。 小さなこどもが音楽教室に入って、 一番 …