大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

自分を追い込める人こそが、最も成長する。

   

人の一所懸命度は、
その人のおかれている状況の難しさに比例する。

 

よく言われることですが、
一所懸命学ぼうという大人たちの姿を見るたびに、
ホントだなぁと、しみじみ感じます。

 

時間がないほど、一所懸命時間を見つけて練習する。

距離が離れるほど、学習欲求が高くなる。

努力することで、自分が受けているレッスンの価値を高めたいと考える。

年を重ね、学習スピードが落ちるほどに、
少しでも学んだことをモノにしようと、
あの手、この手、工夫をこらす。

 

やっぱり、
切羽詰まること、
追い込まれることは、
人間がエネルギーを出すために必要なことなのです。

 

とはいえ、
若い頃は、なかなか限られた時間の大切さに気づけないもの。

「時間」というものに対する漠然とした不安はあるけれど、
なかなか現実問題として、とらえられないのは、

年を重ねることでしか、時間を経験することができない以上、
仕方のないことなのかもしれません。

 

例えば、大学生たちは、卒業ライブの指導期間に、
劇的に成長します。

 

大きな会場でのコンサートを目の前に、
自分の実力に直面し、焦る、

卒業までのカウントダウンに入って、
はじめて時間が限られていることに気づく。
そこでやっと、

納得いくまで、練習する、
指導に当たる講師たちにどんどん疑問をぶつけ、
フィードバックを求め、

歌だけでなく、すべてにおいて、自分を磨こうと、
持てるエネルギーのすべてを集中させる・・・

 

「在学中にこのくらい真剣に取り組めていれば、
みんなすごいミュージシャンになったろうにね〜・・・」

などと、先生方がぼやくのも無理はありません。

 

誰よりも早く、誰よりも強烈に、
自分を追い込めた人、
そこに立ち向かって行けた人が、一番成長する。

 

自分の環境、状況は、いつだって、自分がつくるのです。

32450024 - handsome hipster modern man calling by mobile phone in tram in night

コアでマニアックなネタを中心に不定期にお届けしているヴォイトレ・マガジン『声出していこうっ!me.』
購読はこちらから。

 - 「イマイチ」脱却!練習法&学習法

  関連記事

わからない情報も、大量に浴びる続けると、いきなり理解できるようになる

理解できないこと、わからないことを、 そのままスルーすれば、一生わかるようにはな …

どうして私はがんばれない?

「なんか、最近、がんばれないんですよ〜。   がんばらなきゃいけないの …

「無駄な努力」は、 果たして本当に「無駄」なのか?

「あ。これやってみたい!」 ちょっとした閃きに、心をつかまれて、 どうにもこうに …

人前に立つ前の「MUST DO!」〜ビジュアル・チェック編〜

昨日のブログ、人前に立つ前の「MUST DO!」〜ムービー/チェック編〜の続編で …

「ボイストレーナーなんかいらない人」になるための3つのポイント

昨日、『MTL ヴォイス&ヴォーカル オープンレッスン12』初日、 Unit1と …

アドリブ上達の唯一の方法

「音程感のないアドリブをやるくらいだったら、 素直にストレートメロディだけ歌って …

歌の上達に大切な3つの力

大好きな曲と出会う。 歌ってみたくて仕方がなくなる。 毎日聴く。何度も聴く。 そ …

歌の練習で絶対にはずせない3つのポイント

連日、ご好評をいただいてます、『デモをつくろうシリーズ』。 今日は6回目です。 …

no image
「つもり」はあくまでも「つもり」

ボーカリストがカバー曲を練習するときに大切なこと。 1.オリジナルをよく聞いて、 …

セルフイメージは声に出る

歌のレッスンをしていると, 歌う前から、「歌えない」「失敗する」と決めている人に …