音なき音楽をキャッチする
2015/12/20
歌や音楽を学びたい、極めたいと思うとき、
ついつい、音楽のことばかりを考え、
また、音楽にすべての時間を費やしてしまいしがちです。
しかし、音楽は人。
人間の本質に触れることなしに、音楽を語ることはできません。
逆に言えば、人間のすること、生み出すこと、
そのすべてに、音楽のヒントがあると言うことになります。
ヘッドセットをつけて、下を向いて歩いてばかりいたのでは、
どれだけテクニックを身につけても、
中身のない、空虚な音の羅列になりかねません。
心を開いて、世の中を見れば、
驚くほどに、すべてが繋がって見えるものです。
たとえば、
人間のカラダを使うことは、スポーツでも、演劇でも、書でも、
そして、演奏でも、
カラダというものの本質に触れることにはじまり、
カラダとのつきあい方を極めることで習得されていきます。
音楽のグルーブと同じように、
文章や映像にもグルーブがあると考える作家や映像監督は数多くいます。
小説の文章や行間のグルーブに、
映像の色彩感やスピード感が織りなすグルーブに、
音楽のヒントはあるのです。
アート作品にインスピレーションやエネルギーを得て、
素晴らしい作品を残したアーティストも数多く存在します。
余談ですが、欧米のミュージシャンたちと話していると、
「アート」や「文学」に対する関心の高さにびっくりすることがあります。
誰もが、お気に入りの画家や彫刻家について語り、
詩人の詩を暗唱し、映画監督を批評します。
文化的に成熟している、という意味では、
サブカルチャー全盛かつハコモノ文化の日本人は、
少し、置いていかれているかもしれません。
ヒントが眠っているのは、アートや文学ばかりではありません。
お笑いや落語にも、
スピーチやダンスにも、
ファッションにも、
お店の店員さんや、バスの運転手さんの語り口調にも、
街でじゃれ合うこどもたちや、
病院の待合室で会話を交わすお年寄りの動きにも、
アンテナを立てさえすれば、
驚くほどの情報が流れ込んできて、
今まで感じることの出来なかったような感覚をもたらしてくれるでしょう。
世界は音なき音楽であふれています。
それをキャッチできるかどうか、
キャッチした情報を自分の中で消化し、
自分自身の音として表現できるかどうか。
そして、人の心を捕らえるのは、
そんな、人間の本質を捕らえた音楽なのではないでしょうか?
関連記事
-
センサー、壊れちゃったんですね。
先ほど、今日発行するメルマガを書き終えました。 今日のメルマガは、 『自分のカラ …
-
自分の名前をGoogleで検索する?
今日は著者なかま&朋友、デザイナーのウジトモコさんの新刊『SNS xDESIGN …
-
間違えるなら大胆に間違える。
ここ数日、あまり慣れないことに取り組んでいます。 慣れないことに取り組んでいると …
-
時代が変わって、「歌が好き」という人たちの思いは、 どれだけ変わったのだろう。
「困ったことがあったら本屋へ行け。 自分が困っていることは、他の人も同じように困 …
-
何ごとにも終わりはくる。絶対の絶対に、くる。
好きなことしかやりたくない。 こうと決めたら即断即決即行。 私自身は、いわゆる「 …
-
寝かしても、修正しても、ダメなアイディアはダメである。
ブログの更新が滞っている時は、 たいがい、Upしようとした記事を途中でボツにして …
-
基本の「き」
なんか、フェイクがばしっと決まらない。 どうも、歌詞がカミカミになる。 いやはや …
-
本質で語れ!
ヴォーカリスト、作詞家、歌の先生とキャリアを重ねて、 なかなかの「いいお年」にな …
-
「フィルター」をぶっ壊せ
ティーンエイジャーの頃、 とにかくテレビに出ている「タレント」や「アイドル」 そ …
-
「左脳で感じる」練習法
「おとなは左脳で感じる」。 私の持論です。 ある程度成長すると、 こどものように …
- PREV
- 好きで、得意で、何時間でもできることだけをがんばる。
- NEXT
- 「真っ白な灰」に、なりますか?