大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

自分の中心を確認する

      2017/10/10

やらなくちゃいけないことが多すぎる。
会わなくちゃいけない人が多すぎる。
忙し過ぎる。
疲れ過ぎてる。

それでも、行かねばならぬ。戦わねばならぬ。
ならぬのじゃ〜〜。。。。

そんな風に毎日を過ごしていると、
自分自身が、どこに存在しているのか、ふと、わからなくなってしまうときがあります。

日々の雑事に振り回されて、
中心に存在していない感じさえ覚えます。

 

他人の言うことが気になる。
他人の行動が気になる。
自分自身の存在に自信がなくなる。
いつも心がざわざわする。

必要なことは、きっと、Center me。
自分の意識を、自分の中心に戻すこと。

 

人にアドバイスされるままに歌う。
勧められた曲を、一所懸命練習する。
自分自身が、どんな音楽を好きだったのかわからなくなる。
音楽から心が離れていくと感じる。

Center me。
自分の真ん中に戻ってくると、本当の心のワクワクと出会えるはず。

 

あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと、追い立てられる。
To do リストはいつもびっちりで、後から後から、やることが増える。
自分の時間なんかほとんどない。
気がつけばいつも、何かの心配をしている。何かを調べている。

必要なのはCenter me。
自分時間を取り戻す。自分自身と向き合うこと。

 

SNSがすき間時間を埋める。
あの人はなにしてるだろう?この人は何を考えているだろう?
そんなことばかりが気になる。
自分自身は何をしているんだろうと、SNSから見つめたりする。

Center me.Center me.

自分の真ん中に戻ってくれば、もっと大切なことが見えるはず。

 

 

ときにはPCを閉じて、目を閉じて、じっと自分と向き合いたい。

心を空っぽにして、外界と心のノイズに耳をふさいで、
静かに自分の声を聞きたい。

今日は、じっと、そんなことを考えています。

これを書き終わったら、PCを閉じようっと。

*”Center me”は、ちょっと不思議な英語表現ではありますが、
今日の気分なので、このまま書きます。

22303454_s

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

「自信」に根拠なんか、いらない。

ヴォーカルのプロとしてさまざまなお仕事をしながらも、自分に全然自信が持てなかった …

撤退は失敗ではない!〜ポジティブに「リセットボタン」を押せ。〜

「継続か?撤退か?」   ビジネスで大切なのは「はじめる時期」よりも「 …

「真っ白な灰」に、なりますか?

リングの上で真っ白な灰になった、『あしたのジョー』。 命を賭けられるほどのものに …

「数字」に価値を見出す

先日たまたまYoutuberのヒカキンさんが、 「Youtuberって、要は、他 …

「音楽はひとりではできない」の本当の意味

サポート・コーラスのお仕事で日本全国をツアーしていた頃。 ツアー先の地方の会館に …

ワクワクに飛び込め!〜 人生を動かすのは、説明できない「衝動」 〜

なにやってるんだろう?そもそも、なんでこんなこと、はじめちゃったんだろう?どうし …

「変」なのか?才能なのか?

先日、とある会社にお勤めの、 才能あふれる、知的な若者とごはんしていた時のこと。 …

18才のように夢見て、38才のように考察し、28才のように行動する。

18才のとき、夢は無限大でした。 自分自身にも、自分の可能性にも、未来にも、なん …

酒とタバコと断崖絶壁

学生時代からバンドをやって、 学祭やライブなどで歌ったり、演奏したりしていた、 …

「人前で歌うのが怖い」?

人前で歌う事に恐れを感じる人が多いのは、なにも日本人だけの話ではありません。 & …