大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「イケてないメンタル」を打破する

      2016/10/27

本番になると、やたらミスばかり犯してしまう。
プレイは悪くないんだけど、いまひとつ前に出られない。なかなか評価されない。
ここぞという時に、周りの目が気になって、どうも集中できない。。。。

 

すべては、そう。「イケてないメンタル」のせいです。

 

特にティーンエイジャーから大人になりきれない若者に多いこの症状。
私は、「過剰な自意識が邪魔をしている状態」と考えています。

「うまくやりたい」と、はやる気持ちから来る力(りき)み。

「カッコよく見せたい」という思いと、
「自分は人にどう思われているんだろう?」という不安。

「褒められたい」、「認められたい」、「目立ちたい」という気持ちと、
それを悟られまいとする気持ち。

 

自信満々に見られようと張る虚勢と、自信のない自分への自己嫌悪。

 

そんな矛盾した、さまざまな思いがあれば、
当然、パフォーマンスには集中できません。
凡ミスがたくさん出て、さらに集中力を奪われることになります。

アクセルとブレーキを一緒に踏んでいる状態と変わらないので、
カラダの反応も遅れます。

 

思うようにカラダが動かず、
弾けるはずのフレーズが弾けなかったり、
歌えるはずのメロディの音を外したり。

焦って余計に力み、さらに結果を悪くします。

どう見られているかばかり気になって、回りが見えていないため、
コミュニケーションも一方的。とっさの判断力も鈍ります。

 

 

さて、こんな「イケてないメンタル」を打破するために、
真っ先にすることは、

カラダの緊張を解いて、呼吸を深く、ゆっくりしながら、
一度、じっくりと、回りを見回すことです。

他の人の様子を、できればひとりひとり、じっくりと見てみましょう。

それも盗み見をするような、「チラ見」ではなく、
じっと観察するのです。

目が合ったら微笑むくらいの余裕も大切です。

 

すると、ほとんどの人たちは、みんな同様に、
自分自身のことで大忙しなことに気がつくはずです。

 

そして、同じように、
「うまくやりたい」「カッコいいと思われたい」「誉められたい」と思い、
そして、同じように、
「失敗したらどうしよう?」「ほんとはみんな自分のことどう思っているのかな?」
と不安に思っていることにも気がつくでしょう。

みんな自分のことで忙しい。
人のだめ出しばかりをしている暇はないのです。

そして、どんなに自信満々に見える人も、
多かれ少なかれ、どこかで虚勢を張って、カッコつけて、
そんな自分を悟られないように自分自身を演出しているのです。

そう思うと、気持ちが楽になりませんか?

 

大事なのは、メンタルが強い自分自身を演出することです。
やがて、その演出が本物の自信に変わっていきます。

「形から入って心に至る」
自信満々に見える人には、みんなそれぞれの理由があるのです。

26157144_s
明日12時ごろ発行予定のメルマガでは、
「イケてるメンタル」を身につけている=自信満々に見える人の
自己演出方法をランダムに書き綴ってみたいと思います。

バックナンバーも読めますので、よろしければ是非こちらから登録してくださいね。

 

 - イケてないシリーズ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

条件が不利な人ほど、熱意がある

優秀なボイストレーナーのレッスンに通い、 思う存分自主練習を積み、めきめき上達す …

「高い声が出ない」という理由だけでキーを決めてませんか?

どうしてなんでしょうね? どうして、「高い声が出ない」という理由だけで、 みんな …

「機材がない」を言い訳にしない。

時折、アーティストの卵たちや、学生たちに、宿題を出します。   その時 …

「わ。ピッチ悪い」をどうするか。

初めて「ピッチが悪い」と言われたのは、 歌の学校に通いはじめて、しばらくしてから …

だって、そう聞こえるんだもん。

MTLワークショップの資料作り、 予想通りというか、予想を超えて難航しました。 …

ピッチが悪いの、気づいてます?

少し前のこと。 知人に誘われたとある会社のパーティー会場の片隅で、 いきなりジャ …

「はい、はい。わかった、わかった。」

「あんた、あんたって、、、んん〜〜っもう、ったくぅ〜〜。 く・・・くやしいぃいい …

誤解だらけの「ロック声」。そのシャウトでは、危険です。

ハスキーで、ひずんだ感じの、 いわゆる「ロック声」には、いろいろな誤解があります …

抜本的に、根本的に、ミュージシャンは、まず、そこ!

一定のレベル以上のミュージシャンになると、 そこから上の実力の差は、 一般の人の …

アドリブは「テキトーに演る」ということとは全然違う。

「ここはアドリブっぽく歌ってください」 「8小節、アドリブお願いします」 &nb …