大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

空白の美学

      2017/08/20

「アマチュアはね〜、ソロ弾いてっていうと、
全部音で埋めちゃうんですよ。

弾かないことも大事だって、なかなか思えないんですね。
埋めないと不安なんでしょうね。」

かつて、とあるキーボーディストの方が、
そんなことを言っていました。

 

そういえば、どなただったか、

日本でアレンジ&レコーディングしたものを、
LAのサウンドプロデューサーに託したら、
こんなにたくさん音はいらないよと、
いろんな音を間引かれて・・・

「最終的にはすっかすかになって戻って来たんだけど、
それが、やけにカッコよかったんだよね。」
なんて言っている人もいたっけ。

「日本人はついつい音で埋めちゃうんだねー」

 

「空間」とか「間」とかっていうのは、
日本文化の特徴だったんじゃなかったっけ。。。

思わず、日本画に思いを馳せ、
不思議に思ったことを思い出します。

 

「間」を不安に感じてしまうのは、
ヴォーカリストもおなじです。

アカペラで歌う場面で、
ゆったり歌えず、ついつい間を詰めてしまいます。

「沈黙」や「間」に不安を感じてしまうのでしょう。

 

確かに、無音と沈黙、スポットライトの真ん中で、
ひとりたたずむ自分を
たくさんの人がじっと見つめている・・・そんな状況下で、

ゆったりと間を取って歌うのは、
ベテランでも、なかなかに勇気のいることです。

ところが、オーディエンス側になってみると、
その「間」がなんとも言えず、ワクワクする。
ふと生まれる音のすき間に、胸躍るような感覚を得たりもする。

 

空白にこそ、宿る「なにか」があるはずです。

 

いつからか、日本人は、
いや、現代人は、
空白恐怖症に陥っているかのようです。

 

友達の家に遊びに行ったとき、
家につくなり、
いきなりテレビのスイッチをONにして、
会話をしていても、食事をしていても、
そのまま、ずぅ〜っとつけっぱなしにしていて、
酷く驚きました。

「落ち着かないから」と、
BGMを流し続ける人もいけます。

 

会食の場でも、
ひっきりなしにスマホをチェックしたり、
写真を撮って、SNSに投稿したりして、
お仕事とはいえ、妙に落ち着かない方もいます。

「最近のカップルはデートしてても、ずっとスマホを眺めている」
とはよく言われることば。

 

 

・・・かくいう私だって、

スマホがチェックできないと、なんだか落ち着かない、
仕事中でも、新着メールやらSNSのレスやら、
なんなら「いいね」の数が気になってしまうこともしばしば。

 

今日こそ、スマホやPCを見ないでおこうと決めた直後に、
そういえば、あれって・・・?
とググったりする。。。

 

「空白」を受け入れるのに、勇気と決意が必要な時代です。

 

 

 

今こそ、「空白」を噛みしめ、味わうとき。

 

空白は想像力で埋める。

空白は思考で埋める。

空白を空白のまま楽しむ。

 

発想は「空白」に宿るのである。

 

 

空白の美を感じられるからこそ、
「埋めない」を楽しめるようになる。

 

 

自分と対話することで発見できること、
まだまだたくさんあるようです。

13665649 – on line trader concentrating on laptop with headset

◆ 9月9日(土)【MTL Live 12】MTLの文化祭&感謝祭、開催

◆ 9月30日(土)【第4期 MTLヴォイス & ヴォーカル レッスン12】開講決定!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コアでマニアックなネタを中心に不定期にお届けしているヴォイトレ・マガジン『声出していこうっ!me.』購読はこちらから。

 - Life

  関連記事

「たった5分」に情熱を傾けるのは不毛ですか?

高校時代のお話です。 文化祭前に来る日も来る日も練習に明け暮れる私に、 同級生の …

「会いたい」というエネルギー

卒業式で「じゃ、またね」と別れて、 それきり一度も会っていない友達、何人くらいい …

自分のお尻を蹴飛ばす瞬間

「えいっ!」 やらねばならぬ、 やりたい、 いや、やるのだ。 そう決意をかためて …

仕事中毒=「超人病」が、カラダと心を破壊する

ワーカホリック。 日本語で言うと、仕事中毒。 常に仕事をしていないと、または、そ …

人はアウトプットすることで成長する

「学ぶ」といえば、本を読んだり、音楽を聴いたり、人の話を聞いたりと、 インプット …

「わかることばで教えてください!」

音楽業界に長くいるほど、 どこまでが専門用語で、どこからが一般のことばか、 これ …

「努力」なんか好きじゃないっ!

「あなたみたいに、努力するのが好きな人のマネはできないわ。」 一緒にお仕事をやっ …

憎っくき「容姿端麗組」に負けない方法

認めたくはないですが、 こんなこと書くのもちょっぴり悔しいですが、 ハッキリ言っ …

Never Too Late!今しかない!

大好きな英語表現に”Never too late”があります。 直訳すると「〜す …

「今さらそんなことして、どうするつもりなの?」

思わず口をついてでることばには、 その人が日頃、何を信じているかが反映されます。 …