大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「人生変わりました」

   

「MISUMI先生のおかげで、人生変わりました」

先日、某会社の社長さんが、生まれて初めてライブのステージ(しかもディナーショー!)で歌うという夢を叶えた直後、くださったメッセージです。

トレーニングを受けたことで、「自分が変わった」「声が変わった」と言っていただくことは多いですが、「人生変わった」まで言っていただいたことは、数えるほどしかありません。
トレーナー冥利に尽きる、最高のおことばをいただいた思いです。

ミュージシャンが夢を売る仕事なら、トレーナーは誰かの夢を叶える仕事。

特別な才能や音楽環境に恵まれたわけじゃない、ただのイケてないアマチュアだった私が、
一流のミュージシャンと肩を並べてステージに立つという夢を叶えた、自分自身の経験とノウハウを伝えることで、まだ誰かの夢を叶えることができる。

思えば、不思議な立ち位置にいる私ですが、これが与えられた役割ということなのだなと、しみじみ感じ入るこの頃です。

 

まだまだ、ひとりでも多くの人の夢を叶えていきたい。

それが、私自身の夢の一部でもあります。

■メルマガ『声出していこうっ!』。ブログから、さらに1歩進んだお話をしています。ご登録いただいた方全員に、『朝から気持ちい声を出すためのモーニングルーティン10』をプレゼント。ご購読はこちらから。

■FBの著者ページにて、歌が大好きなあなたのためのスペシャルコンテンツを(ほぼ)毎日アップしています。FBに登録していない方もごらんいただけます。

 - Life, ヴォイストレーナーという仕事

  関連記事

はじめること 続けること やめること

なにかを始める時は直感に従うことにしています。 電気的な啓示、というか、 ビビビ …

落ちるときにはとことん落ちる

身も心も、奈落の底まで落ちるような感覚を経験したことのないという人は、 世の中に …

15分間の名声(15 minutes of fame)

「誰もが知っている有名人」は、 自分が有名であるという認識こそ、もちろんあるけれ …

「やぶヴォイストレーナー」

「しばらくがんばってヴォイトレに通ってたんですけど、 全然成果が出なくて・・・」 …

表現者には、いつだって、責任がともなうもの

「ブログ読んでます!」 最近、出会う人にそう言っていただくことが、とても多くなり …

「とにかく、ゆっくり」から、はじめよう。

以前、書道家の方に自分の名前の書き方というのを習ったことがあります。 先生が繰り …

Proud.〜第2期MTLネクストが終了しました〜

昨日、第2期MTLネクストの最終プレゼンテーション、 発表会が終了しました。 2 …

スランプに陥ったとき、やってはいけない3つのこと

スランプに陥ることは、誰にでもあります。 なんだか不調で、何をやっても調子が上が …

そんな情報、いりますか?

私が最も嫌いな人種に、 「いらんことをいうヤツ」というのがいます。 本人にはどう …

音楽には、優劣も卑賤も上下も、な〜んにもない!

ものすごく当たり前のことなんだけど、時々、ちゃんと確認しておきたいこと。 &nb …