歌っている自分を直視できない?
歌っているところを動画に撮る。
こんな宿題を出すことが多々あります。
自分を客観視することで、歌っている時には気付けなかったクセや、うまくいかないことの理由に気付くことができるからです。
時には知らなかった自分の魅力に気付けることもあります。
ところがね、「自分の歌っている動画を見る」ということが耐えられない、という人がたっくさんいます。
いや、動画どころか、レッスンで鏡を見ながら歌うのも無理!という人さえいる。
さすがにそれでは、レッスンの効率が上がらないので、「がんばるのよ!」と檄を飛ばすわけですが、それでも、四の五の言う人には、
「ライブやりたいんでしょ?
自分がそんなに見たくないものを、人からお金取って見せるってどうなの?」なんて、厳しいことも言ったりします。
自分を客観的にチェックして、修正、くふうを重ねることで、人は劇的に成長します。
今日レッスンのあった、某会社の社長さんもそう。
先日のレッスンでいい感じに歌が仕上がったので、「録画して送ってください」とお願いしたところ、5本の動画を送ってくれました。
連続で撮られた5本の動画で、どんどん成長していくようすが、手に取るようにわかるのです。
緊張でかっちんこっちん。目線もあちこちに行ってしまった1本目。
目線は合わせられたものの、なかなか声が前に出てこない2本目。
いい声で気持ちを乗せて歌えた3回目は、今度は感情が高ぶりすぎて、声やカラダのコントロールが乱れてしまい…。
4本目でいきなり、すぽんといい声が出て、歌の安定感もフレージングもぐっといい感じに!
5本目はちょっと声が疲れちゃって。でも疲れた分、力が抜けて。。。
こんな風に丁寧に録画して、修正して、くふうを重ねれば、どんどんうまくなることは、間違いありません。
アーティストが有名になって、忙しくなるほどに、どんどん歌もパフォーマンスも磨かれていくのはそのためです。
毎日、毎日、イヤと言うほど、自分の歌、自分のパフォーマンスと向き合います。
さらには、スタッフさんやファンからもいろんなことを言われます。
そのたびに、チェック、修正、改善。
上達の秘訣はこれしかないんです。
どんなことでも、同じですね。
■無料メルマガ『声出していこうっ!』。
ブログから踏み込んでディープなお話や、セミナーや講座、スクールなどの情報もお届けします。ご登録いただいた方全員に、『朝から気持ちい声を出すためのモーニングルーティン10』をプレゼント。バックナンバーも読めますのでぜひ。ご購読はこちらから。
関連記事
-
人にものを教えるとは「あきらめないこと」
正直、面倒くさいです。 何度言っても予習してこない。 まともに練習 …
-
苦手な「リズム感」や「タイム感」を徹底的に磨く3つのポイント
「リズムが悪い」「タイム感が悪い」と自覚している人や、 「自覚はないけど、人にそ …
-
「最後に頼りになるのは自分の耳!」って、言いたい。
世の中には、耳のいい人というのはいるものです。 バンドがどんがらが …
-
学ぶ姿勢
誰かから何かを学ぶときは、 ひととき自我のスイッチを切り、 その人の言うことを、 …
-
高い声は、がんばらずに出す。~SInger’s Tips #17~
「高い声は、がんばらないと出ない」と、 思っている人がいます。 なぜそうなっちゃ …
-
「欲しい本が見つからなかったら、自分で書け」
「わからないこと、困ったことがあったら本屋に行け。 世の中には、自分と同じことで …
-
「落としどころ」か?「限界突破」か?
完璧主義というほどではないですが、私はなにかと採点が辛いようで、 生徒やクライア …
-
うまくなる人の5つの条件
「うまくなりたかったら、やっぱヴォイトレしなくちゃダメですかね?」 「学校みたい …
-
ああ、テクノロジぃい
音楽家ってのは、(いや、ヴォイストレーナーってのもそうか。)ゴールデンウィークと …
-
「あなたのアイドルは誰ですか?」
「あなたのアイドルは誰ですか?」 いえいえ。 今日は、「ルックスが …
- PREV
- 10回のリハより1回の本番
- NEXT
- ゼロ地点に戻れる曲は あるか?