結果が見えなくても、愚直に続ける勇気
たくさんのミュージシャンやアーティストたちを見て来て、いつも思うこと。
結局、近道とか、抜け道とか、
そんなものはないのだな、と。
成功への王道は、
分厚い霧に覆われた富士山の山頂へ続く、
あの長い長い昇り坂のように、
先の見えない、結果の見えない、苦しい道のりで。
愚直に、まっすぐに、
その道が頂上に続くことを信じて歩き続けることでしか、
山頂に到達することはできなくて。
そのダラダラと続く、
何時終わるともわからない旅を、
昇り続ける以外生きるすべを知らないものだけが、
違う次元に行けるのだと。
世の中は成功法則や、仕事効率化などのノウハウであふれています。
早く、確実に結果を出す方法を探し求めて、
あっちへ行ったり、こっちを向いたり。
そうやって、結局、なにをやっても途中で投げ出していないか?
結果の見えやすい方法。
より美味しそうなお話。
手間や時間を省ける素敵なノウハウ・・・
要領がいいことはけして悪いことではないでしょう。
しかし、
要領よく世の中を渡ろうと、
きらきらと日の光の差す方向へ、
よりなだらかな道へと、
条件のいい方法を探し回って右往左往しているうちに、
結局、とんでもない回り道をして、
どこにも行き着けないまま、いたずらに年を重ねているのではないか?
そんな間にも、不器用に、
一歩一歩、手探りで進んできた愚直組が、
ひとり、またひとりと、ゴールにたどりついているのではないか?
結果が見えないことを、
ただ、来る日も来る日も続けて行くことは、
果てしない虚無感との戦いです。
ただ、信じる。
ただ、突き進む。
ただ、続ける。
前に進むこと以外、生きるすべを知らないものだけが、
違う次元に行ける。
それだけです。
【MTL Online Lesson12 12月生の募集は25日まで】
時間や場所の制約なく、繰り返しレッスンできる【MTL Online Lesson12】 。12月生の募集は25日まで。詳しくはこちらです。
【”ヴォイトレ365″ 毎日配信中】
365日間、声とヴォイトレをマニアックに語り倒します。バックナンバーも読めますので、ご登録がまだの方はぜひ、こちらから。
関連記事
-
-
自分自身を「スポットライトのど真ん中」に連れて行く。
スポットライトって、すごいなぁと、 ヴォイトレに来るアーティストたちの、 コンサ …
-
-
わかってないのは、そいつの方じゃないのか?
「自分のこと、めっちゃ美人だと勘違いしてる、ぶっさいくな女っているよね? &nb …
-
-
人間の記憶は消えない?
「人間の記憶は消えない」という話を 何かの本で読んだことがあります。 実は、脳は …
-
-
音なき音楽をキャッチする
歌や音楽を学びたい、極めたいと思うとき、 ついつい、音楽のことばかりを考え、 ま …
-
-
「中毒」か?「夢中」か?
先日、アルコールやドラッグ、セックスなどの中毒患者のためのリハビリテーション施設 …
-
-
特別なことはなにも起きない
音楽業界でお仕事をするようになって、 少しずつキャリアを積み始めた頃、 街でばっ …
-
-
「そんなことやってても売れないよ」
「そんなことやってても売れないよ」 「もっと売れてるもん聞かなくちゃダメだね〜。 …
-
-
スポットライト
大学3年の時、18段変速の自転車を手に入れました。 舗道でも、車道でも、山道でも …
-
-
「強制OFF日」=ジャミーデーをつくる
命の次に大好きな音楽が仕事になった20代の頃は、 24時間音楽のことが頭から離れ …
-
-
おわりははじまり。
酉の市が立ちはじめると、 あぁ、もう年末よね、と感じてしまいます。 そもそも日本 …