結果が見えなくても、愚直に続ける勇気
たくさんのミュージシャンやアーティストたちを見て来て、いつも思うこと。
結局、近道とか、抜け道とか、
そんなものはないのだな、と。
成功への王道は、
分厚い霧に覆われた富士山の山頂へ続く、
あの長い長い昇り坂のように、
先の見えない、結果の見えない、苦しい道のりで。
愚直に、まっすぐに、
その道が頂上に続くことを信じて歩き続けることでしか、
山頂に到達することはできなくて。
そのダラダラと続く、
何時終わるともわからない旅を、
昇り続ける以外生きるすべを知らないものだけが、
違う次元に行けるのだと。
世の中は成功法則や、仕事効率化などのノウハウであふれています。
早く、確実に結果を出す方法を探し求めて、
あっちへ行ったり、こっちを向いたり。
そうやって、結局、なにをやっても途中で投げ出していないか?
結果の見えやすい方法。
より美味しそうなお話。
手間や時間を省ける素敵なノウハウ・・・
要領がいいことはけして悪いことではないでしょう。
しかし、
要領よく世の中を渡ろうと、
きらきらと日の光の差す方向へ、
よりなだらかな道へと、
条件のいい方法を探し回って右往左往しているうちに、
結局、とんでもない回り道をして、
どこにも行き着けないまま、いたずらに年を重ねているのではないか?
そんな間にも、不器用に、
一歩一歩、手探りで進んできた愚直組が、
ひとり、またひとりと、ゴールにたどりついているのではないか?
結果が見えないことを、
ただ、来る日も来る日も続けて行くことは、
果てしない虚無感との戦いです。
ただ、信じる。
ただ、突き進む。
ただ、続ける。
前に進むこと以外、生きるすべを知らないものだけが、
違う次元に行ける。
それだけです。
【MTL Online Lesson12 12月生の募集は25日まで】
時間や場所の制約なく、繰り返しレッスンできる【MTL Online Lesson12】 。12月生の募集は25日まで。詳しくはこちらです。
【”ヴォイトレ365″ 毎日配信中】
365日間、声とヴォイトレをマニアックに語り倒します。バックナンバーも読めますので、ご登録がまだの方はぜひ、こちらから。
関連記事
-
-
バイブレーション
人は同調し合うもの。 長いこと一緒にいると、しぐさや話し方、果ては声まで似てくる …
-
-
直感にしたがえば、思いがけない未来と出会える!
「なんだか気になる人は、実は、自分が今、求めている情報を持っている人。」 『聖な …
-
-
無責任なコメントに心乱されない
まだ学生の頃だったか。 たまたま通りがかった野外ステージで、公開オーディションの …
-
-
なかなか芽が出ないのは、ずどんといきなり成長するための準備。
毎日がんばっているのに、なかなか結果が出せない。 現在進んでいる道が正しいのか、 …
-
-
ウサギとカメはどっちがすごい?
私の生涯の夢のひとつに、 「徒競走で旗の下に座りたい」というのがあります。 笑え …
-
-
「がんばるのが好き」なんてヤツが世の中にいるのか?
私に関するひどい誤解のひとつに、 「MISUMIはがんばるのが好きだから」という …
-
-
ニッポンの女子力!
今日は、Show-Yaがプロデュースする、”Naon No Yaon …
-
-
「腐ったリンゴ」を手に入れる/『腐ったリンゴ』
こんな人と付き合った方が得じゃないか? もっと、こんな音楽をやった方がいいんじゃ …
-
-
イケてないプレイヤーは弾きすぎる。
イケてないプレイヤーは弾きすぎる。 よく言われることばです。 例えば、 ソロを弾 …
-
-
行動のパターンを変えると思考が変わる
6日ぶりの更新です。 丸2年前、思いを新たにブログに取り組もうと決心して以来、 …