大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

結果が見えなくても、愚直に続ける勇気

   

たくさんのミュージシャンやアーティストたちを見て来て、いつも思うこと。

結局、近道とか、抜け道とか、
そんなものはないのだな、と。

成功への王道は、
分厚い霧に覆われた富士山の山頂へ続く、
あの長い長い昇り坂のように、
先の見えない、結果の見えない、苦しい道のりで。

愚直に、まっすぐに、
その道が頂上に続くことを信じて歩き続けることでしか、
山頂に到達することはできなくて。

そのダラダラと続く、
何時終わるともわからない旅を、
昇り続ける以外生きるすべを知らないものだけが、
違う次元に行けるのだと。

 

世の中は成功法則や、仕事効率化などのノウハウであふれています。

早く、確実に結果を出す方法を探し求めて、
あっちへ行ったり、こっちを向いたり。

そうやって、結局、なにをやっても途中で投げ出していないか?

結果の見えやすい方法。
より美味しそうなお話。
手間や時間を省ける素敵なノウハウ・・・

要領がいいことはけして悪いことではないでしょう。

しかし、

要領よく世の中を渡ろうと、
きらきらと日の光の差す方向へ、
よりなだらかな道へと、
条件のいい方法を探し回って右往左往しているうちに、
結局、とんでもない回り道をして、
どこにも行き着けないまま、いたずらに年を重ねているのではないか?

そんな間にも、不器用に、
一歩一歩、手探りで進んできた愚直組が、
ひとり、またひとりと、ゴールにたどりついているのではないか?

 

結果が見えないことを、
ただ、来る日も来る日も続けて行くことは、
果てしない虚無感との戦いです。

ただ、信じる。
ただ、突き進む。
ただ、続ける。

前に進むこと以外、生きるすべを知らないものだけが、
違う次元に行ける。

それだけです。

【MTL Online Lesson12 12月生の募集は25日まで】
時間や場所の制約なく、繰り返しレッスンできる【MTL Online Lesson12】 。12月生の募集は25日まで。詳しくはこちらです。

【”ヴォイトレ365″ 毎日配信中】
365日間、声とヴォイトレをマニアックに語り倒します。バックナンバーも読めますので、ご登録がまだの方はぜひ、こちらから。

 - Life, 夢を叶える

  関連記事

「腐ったリンゴ」を手に入れる/『腐ったリンゴ』

こんな人と付き合った方が得じゃないか? もっと、こんな音楽をやった方がいいんじゃ …

「好きなことを仕事にする」

起業を志して一念発起、 いわゆる起業セミナーというところに通い始めて、 最も衝撃 …

「奥さんのとこ、まだテレビ、白黒なんですか?」

先日、生徒さんと話していたら、 「え?先生、Youtube、まだパソコンで見てる …

シンプルでもいい。複雑でもいい。「生きる」を楽しむ。

学生時代、小笠原の父島という島を、 友人たちと共に自転車を担いで訪れたことがあり …

言わなくていいこと。言うべきこと。

言わなくてもいいことを、 「これはあなたのためだから」と、 上から言う人がいます …

年齢を重ねることは「変化」であって「劣化」ではない。

「今さら」、「この年で」、などとということばを聞くたびに、 本当にいらっとします …

人は、他人のにおいに「敏感」かつ「不寛容」なもの。

「角の○○さんのご主人、若い頃はカッコよかったのよ。 ハワイアンバンドにいたらし …

自分自身の変化にどこまで鈍感かつ寛容でいられるのか?

人間は自分自身の変化には非常に鈍感かつ寛容なものです。   24時間、 …

1度きり、しかも1曲だけしかチャンスをもらえないとしたら?

「ちょっと歌ってみて」   長年自分の歌を認めて欲しいと思っていた人に …

人生で大事なことは、みんなバンドから教わった

バンドって、うまく行ってるときは、 「これほど素敵なものはない!」と思えるくらい …