大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「信じる勇気」を持てますか?

   

さまざまな現場で、さまざまな人と出会い、
教えてもらったことは本当にたくさんありますが、
中でも最も大切だと思うのは「信じる勇気」です。
今、できなくても、いつか必ずできると信じる。

今、自分に起きなくても、時期が来たら自分にも必ずチャンスはくると信じる。

今、そばにいなくても、きっと出会えると信じる。

 

技術を上げたいとき、
作品を生み出すとき、
チャンスを待ち焦がれているとき、
素晴らしい出会いを探し求めているとき、

 

信じることをやめたら、そこですべてが終わりです。
できると思えないことに、人はエネルギーや時間やお金をそそぎこまないもの。

この世に存在していない人を探したりしないし、
そもそも絶対に巡ってくるわけがないチャンスを待つことはできません。

 

 

では、何を信じればいいのか?

考えただけで、ワクワク、ドキドキすることを。

信じたいと強く思えることを。

できないと思えない自分を。

自分が信じられないなら、信じたいと思う人を。

そして、「可能性」ということばを。

 

 

信じることは勇気です。

 

「そんなの無理だ」という、心のささやきにNO!と言う勇気。

「もっと他に向いていることがあるんじゃないの?」という誘惑に打ち勝つ勇気。

人は自分をどう思うだろう?という恐怖に立ち向かう勇気。

人生のタイムリミットや世間が決めた自分の役割を言い訳にしない勇気。

そして、なにより、先が見えない闇の中を歩き続けるという勇気。

 

 

試されているのは信じる勇気。

信じる力が強いものだけが、
信じる勇気を持ち続けられるものだけが、見られる世界がある。

 

そんな世界に向かって、今日も1歩、前に踏み出すのです。

 

13590630_s

 

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

「これはイヤ」はわかるのに、「これが好き」を選べない。

以前、(たしかジェームズスキナー氏の本だったと思うのだけど)自己啓発書のワークで …

「完コピって、どんな曲したんすか?」

先日、語りはじめたら止まらなくなった、完コピのお話の2回目。 最近、昔、完コピし …

得意なことばっかりやってると、「伸びしろ」がなくなる。

昨夜、美崎栄一郎さんとコラボセミナーの打ち合わせをしていて、 その観察眼と分析力 …

ベストを尽くす。ベストを尊重する。

週末の久っびさのリアルセミナーの準備に追われています。 レジメやプロット、オケや …

もっとオモシロく教えてください。

大学時代、出席していた授業の9割は、 わからないというのじゃなく、つまらない。 …

直感にしたがえば、思いがけない未来と出会える!

「なんだか気になる人は、実は、自分が今、求めている情報を持っている人。」 『聖な …

「最高の一瞬」を刻むのだ!

人と時間ってのは不思議なもので、 好ましい現時点から、それが終わりとなる未来のあ …

おとなになるって、素敵なことだぜ

おとなって、なんて純粋に音楽を追いかけるんだろう・・・ 最近そんな風に感じるシー …

習慣化するための3つのコツとくふう

自主ロックダウンスタート以来、 新しい習慣がいくつかできました。 毎朝のヨガ(3 …

超私的なブログを書きました。

2018年度の終わりと共に、 クレイジーな日々がやっと一段落。 いろんなことが少 …