大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「信じる勇気」を持てますか?

   

さまざまな現場で、さまざまな人と出会い、
教えてもらったことは本当にたくさんありますが、
中でも最も大切だと思うのは「信じる勇気」です。
今、できなくても、いつか必ずできると信じる。

今、自分に起きなくても、時期が来たら自分にも必ずチャンスはくると信じる。

今、そばにいなくても、きっと出会えると信じる。

 

技術を上げたいとき、
作品を生み出すとき、
チャンスを待ち焦がれているとき、
素晴らしい出会いを探し求めているとき、

 

信じることをやめたら、そこですべてが終わりです。
できると思えないことに、人はエネルギーや時間やお金をそそぎこまないもの。

この世に存在していない人を探したりしないし、
そもそも絶対に巡ってくるわけがないチャンスを待つことはできません。

 

 

では、何を信じればいいのか?

考えただけで、ワクワク、ドキドキすることを。

信じたいと強く思えることを。

できないと思えない自分を。

自分が信じられないなら、信じたいと思う人を。

そして、「可能性」ということばを。

 

 

信じることは勇気です。

 

「そんなの無理だ」という、心のささやきにNO!と言う勇気。

「もっと他に向いていることがあるんじゃないの?」という誘惑に打ち勝つ勇気。

人は自分をどう思うだろう?という恐怖に立ち向かう勇気。

人生のタイムリミットや世間が決めた自分の役割を言い訳にしない勇気。

そして、なにより、先が見えない闇の中を歩き続けるという勇気。

 

 

試されているのは信じる勇気。

信じる力が強いものだけが、
信じる勇気を持ち続けられるものだけが、見られる世界がある。

 

そんな世界に向かって、今日も1歩、前に踏み出すのです。

 

13590630_s

 

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

才能ってなんだ?

こどもの頃から、カラダをつかって表現したり、 スポーツで才能を発揮したりしている …

ああ、テクノロジぃい

音楽家ってのは、(いや、ヴォイストレーナーってのもそうか。)ゴールデンウィークと …

ことばに体温を宿す

「じゃ、とりあえずバランスチェック兼ねて、一度つるっととお願いします。 単独は1 …

「目」にパワーを宿す

「いい顔をしている」。 「目に力がある」。 「面構え(つらがまえ)がいい」。 & …

【自己評価を上げるためのチャレンジ】

「あなた、ホントにきれいよね〜」 「キミって、カッコいいね。」   そ …

「中毒」か?「夢中」か?

先日、アルコールやドラッグ、セックスなどの中毒患者のためのリハビリテーション施設 …

「お前は一体、どんな行動をして、今の状況を気に入らないと言っているんだ?」

週末なので、インサイドストーリー的お話を。 生まれて初めての音楽の仕事は、音楽学 …

キレたら負け

好戦的な人というのは、どこにいってもいるものです。 まず、仕掛けてくる。 自分の …

空白の美学

「アマチュアはね〜、ソロ弾いてっていうと、 全部音で埋めちゃうんですよ。 弾かな …

人を本当に育てるのは、反骨心や反抗心だ!

ミュージシャン仲間に、有名なおしどり夫婦と呼ばれたカップルがいました。 旦那さん …