大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「信じる勇気」を持てますか?

   

さまざまな現場で、さまざまな人と出会い、
教えてもらったことは本当にたくさんありますが、
中でも最も大切だと思うのは「信じる勇気」です。
今、できなくても、いつか必ずできると信じる。

今、自分に起きなくても、時期が来たら自分にも必ずチャンスはくると信じる。

今、そばにいなくても、きっと出会えると信じる。

 

技術を上げたいとき、
作品を生み出すとき、
チャンスを待ち焦がれているとき、
素晴らしい出会いを探し求めているとき、

 

信じることをやめたら、そこですべてが終わりです。
できると思えないことに、人はエネルギーや時間やお金をそそぎこまないもの。

この世に存在していない人を探したりしないし、
そもそも絶対に巡ってくるわけがないチャンスを待つことはできません。

 

 

では、何を信じればいいのか?

考えただけで、ワクワク、ドキドキすることを。

信じたいと強く思えることを。

できないと思えない自分を。

自分が信じられないなら、信じたいと思う人を。

そして、「可能性」ということばを。

 

 

信じることは勇気です。

 

「そんなの無理だ」という、心のささやきにNO!と言う勇気。

「もっと他に向いていることがあるんじゃないの?」という誘惑に打ち勝つ勇気。

人は自分をどう思うだろう?という恐怖に立ち向かう勇気。

人生のタイムリミットや世間が決めた自分の役割を言い訳にしない勇気。

そして、なにより、先が見えない闇の中を歩き続けるという勇気。

 

 

試されているのは信じる勇気。

信じる力が強いものだけが、
信じる勇気を持ち続けられるものだけが、見られる世界がある。

 

そんな世界に向かって、今日も1歩、前に踏み出すのです。

 

13590630_s

 

 - Life

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

「動画、まだヨコで撮ってるんすか?」

まわりにナマイキなことを言う「若者」が増えてきました。 いや、正確に言うと、かつ …

世界はあきれるほど狭い

むか〜し、 と書きたくなるくらい、遠い昔のこと。 カナダでデビューしないかと持ち …

続けたいことを続ける4つのポイント

エクササイズや練習、ダイエット、勉強、日記にSNS… 何をはじめても …

タイムプレッシャーを逆手に取る

「どんなときに名曲が生まれるんですか?」 というインタビューに、 坂本龍一は、「 …

社会人 x 音楽人 /自分バランスを最適化する

2015年にアップした『音楽を「職業」にしないという選択』という記事。 すでに、 …

何をやるかより、いかに自分で在るか。

新年初ブログです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 この年末年始、自分と …

結果が見えなくても、愚直に続ける勇気

たくさんのミュージシャンやアーティストたちを見て来て、いつも思うこと。 結局、近 …

「いいね」が消えた日。

他人の評価なんか気にするな。 自分で自分をどう思うかが大切なんだ。 数字のゲーム …

キャリアの棚卸し中。

学生時代にアルバイトをしていた本の取り次ぎ店では、年に1度、棚卸しという日があり …

不満から目をそらさない。 絶対、そらさない。

大学を卒業して、今で言うフリーターをしながら、 音楽学校に通ったり、 ダンスレッ …