「信じる勇気」を持てますか?
さまざまな現場で、さまざまな人と出会い、
教えてもらったことは本当にたくさんありますが、
中でも最も大切だと思うのは「信じる勇気」です。
今、できなくても、いつか必ずできると信じる。
今、自分に起きなくても、時期が来たら自分にも必ずチャンスはくると信じる。
今、そばにいなくても、きっと出会えると信じる。
技術を上げたいとき、
作品を生み出すとき、
チャンスを待ち焦がれているとき、
素晴らしい出会いを探し求めているとき、
信じることをやめたら、そこですべてが終わりです。
できると思えないことに、人はエネルギーや時間やお金をそそぎこまないもの。
この世に存在していない人を探したりしないし、
そもそも絶対に巡ってくるわけがないチャンスを待つことはできません。
では、何を信じればいいのか?
考えただけで、ワクワク、ドキドキすることを。
信じたいと強く思えることを。
できないと思えない自分を。
自分が信じられないなら、信じたいと思う人を。
そして、「可能性」ということばを。
信じることは勇気です。
「そんなの無理だ」という、心のささやきにNO!と言う勇気。
「もっと他に向いていることがあるんじゃないの?」という誘惑に打ち勝つ勇気。
人は自分をどう思うだろう?という恐怖に立ち向かう勇気。
人生のタイムリミットや世間が決めた自分の役割を言い訳にしない勇気。
そして、なにより、先が見えない闇の中を歩き続けるという勇気。
試されているのは信じる勇気。
信じる力が強いものだけが、
信じる勇気を持ち続けられるものだけが、見られる世界がある。
そんな世界に向かって、今日も1歩、前に踏み出すのです。
関連記事
-
-
迷ったら「続ける」、迷ったら「始める」
「今の仕事を続けていても、なんにもならないんじゃないか?」 「この人間関係を続け …
-
-
「初めて」の恐怖を克服する
初めて出かける場所。 初めて会う人。 初めて挑戦すること。 人間は「初めて」にワ …
-
-
ギターソロが邪魔くさいぃ〜!?
「最近の子はギターソロになると、曲を飛ばすんですよ」 え?なんですか、それ? と …
-
-
不安を煽る「洗脳営業」に騙されない!
心が弱くなる時というのは誰にでもあります。 不安なとき。 自信が揺らいでいるとき …
-
-
心のノイズを打ち消して、ただがむしゃらに進むのだ
こんなこと、やってみたい! こんなこと、やったらどうだろう!? そ …
-
-
雑草には雑草の生き方があるんでござんす。
芸歴30周年、40周年なんてお祝いをしている人たちが周囲に増えてきて、 ふと自分 …
-
-
「なり方」なんて、きっとない。
「普通の人とおなじことしてたんじゃ、何者にもなれないでしょ」 ボイトレに通って …
-
-
立ち止まるな!学び続けろ!
インスタライブ、Facebookライブ、 リール投稿にストーリーにYouTube …
-
-
自分のお尻を蹴飛ばす瞬間
「えいっ!」 やらねばならぬ、 やりたい、 いや、やるのだ。 そう決意をかためて …
-
-
自分自身の変化にどこまで鈍感かつ寛容でいられるのか?
人間は自分自身の変化には非常に鈍感かつ寛容なものです。 24時間、 …
- PREV
- つぎはぎ、修正、補正だらけの歌に、「パッション」は宿らない!
- NEXT
- 挑戦か?ブランドか?

