大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

夢のカタチ

   

「将来的に、どこを目差しているの?」

ミュージシャンを目指す人に必ずする質問です。

「共感を得られる歌手になりたい」
「私の心が音楽で救われたように、誰かの心を救いたい」
「たくさんの人の前で歌いたい」

目をきらきら輝かせて、答える若者たち。

ちょっと威勢のいい子になると、

「てっぺん取りたいんです」
「スタジアムでやりたいんっす」
「紅白出たいんです」

なんて答えが返ってきます。

 

夢を語ることは夢を叶える第一歩。

「音楽で仕事したいんですけど、
まぁ、なかなか現実は難しいでしょうから。」などと、
はじめから現実と折り合いをつけることばかり考えていれば、
夢を叶えるどころか、夢に飛び込むことも難しいでしょう。

「夢」は途方もないものです。
ちょっとがんばれば叶えられることは、
「夢」ではなく、「計画」。

「お前には無理だろう」と笑われるくらいが、
ちょうどいいのです。

 

 

とはいえ、心に描く夢は、カタチのないもの。

あんなこと、できたらいいな。
こんなこと、起きたらいいな。。。

超能力者でもないかぎり、ふわっと考えているだけで、
勝手に夢がかなうことはあり得ません。

漠然とした、カタチのないものを、
明確に明確に、思い描き、
さらには、行動計画へとつなげていく。
行動に移す。

 

自分の妄想を、
具体的な「カタチ」に変えていくことは、
そうそう簡単なことではありません。

知識や情報や資金や時間や、協力してくれる人や、出会いや、努力や、運や・・・
さまざまなものが必要になるでしょう。

しかし、それにひるめば、
結局は夢はカタチにならない夢のまま。

 

結局、キーワードは「行動」。

それに尽きます。

 

◆ 音楽を、歌を愛する真の仲間に出会う、一生に6日間だけの特別な時間。【第4期 MTLヴォイス & ヴォーカル レッスン12】お申し込み受付開始。
 
◆ 9月9日(土)【MTL Live 12】MTL初の感謝祭。会場一体となるコミュニケーション型ヴォイストレーニング=MISUMIのヴォイトレLive、初公開。

 - 夢を叶える

  関連記事

no image
「ライブやりたい!」を叶える『火事場の馬鹿力』

さて、予告通り、「最短でライブを実現するには?」というテーマについて書きます。 …

うまくなる人の5つの条件

「うまくなりたかったら、やっぱヴォイトレしなくちゃダメですかね?」 「学校みたい …

夢を叶えるステップは、「仕込む」「 堪える」 そして、「戦う」。

先日ClubHouseで諸先輩方が、 次世代をになう若者たちに、 自分たちの若い …

音楽を仕事にできる人

「音楽なんて仕事にならない」 「音楽で食べていくのなんて無理」 音楽を志し、日夜 …

準備せよ。そして、待て。

「準備せよ。そして、待て。」 仕事も人間関係もうまくいかなくて、ひどく落ち込んだ …

それで、いい声、出せますか?

先日、とある生徒さんのレッスンをしていた時のこと。 ずいぶん小柄な彼女なのに、 …

「時間」を武器に変える!

「日本人は、残業するから、作業の生産性が上がらないんだ。 17時なら17時に確実 …

「カッコいいもの」と、それ以外

音楽学校などで、 「この曲を練習してきて」と課題曲を渡すと、 「この通り歌わなく …

「向いてない」んじゃない、「イケてない」んだ。

「お前、無理してそんな歌、歌うなよ。 お前には似合わないぞ。」 「MISUMIち …

「どうやったらライブにお客さん、来てくれますかね?」

「MISUMIさ〜ん。どうやったらライブにお客さん、来てくれますかね〜?」 &n …