大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「答えは本の中にある」。きっと。

   

「わからないことがあったら本屋へ行け」

父が教えてくれたことです。

「世界中これだけ人間がいれば、自分と同じ悩みや疑問を持つやつが必ずいる。
長い歴史の中で、その答えをみつけたやつが必ずいる。
たいがいの答えは本屋で見つかるよ、MISUMI。」

そして、最後にこう言いました。

「どこを探しても、自分の求めている答えが見つからなかったら、
そんときはお前がその本を書け。
それはひとつの発見だぞ。」

歌い続ける中で、歌に対する疑問や、声に関する疑問がたくさん生まれ、
その度に、本屋の店先に立ちました。

しかし、探索は、けして容易ではありませんでした。

探しても、探してもなかなか答えが見つからず、
ひとつ、またひとつと、さまざまな本の中から見つけたヒントを
自分なりに組み合わせて、試行錯誤して、
ちょっとずつ、前に進んできました。

そして、そのヒントの多くは、ボイトレの本ではなく、
健康の本や、科学関係の本、自己啓発系の本の中で見つけたことでした。

声や歌を教えていこうと決意したきっかけは、
そうやって私が拾い集めてきた答えを、ただ知らないだけでなく、
その答えを探す努力も、いや、そもそもの疑問を持つこともないトレーナーが、
信じられないほど多いと知ったこと。

そうしたトレーナーにつくことで、
時間とお金と若さを無駄にしてしまう不幸な若者が
あまりにも多いと知ったからでもありました。

根性論も、精神論も、感情論も、
「私のマネをすればいいのよ」という経験論や、ある種の洗脳も、
科学や解剖学や物理学という、オタッキーなうんちくも、
クラシックのお行儀のよい発声も、
それぞれ一理ありますが、
それだけでは十分ではありません。

発声のメカニズムは非常にシンプルで、こどもでも理解できることです。

そして、そのメカニズムを正確に、過不足なく学ぶだけで、
発声効率はぐんとアップします。

また、声に関するいくつかの知識を持つだけで、
声感度は高まり、声がいきなり魅力的に変わったりもします。

歌う技術は、そんな、日常の発声の先にあるのです。

だからこそ、声のリテラシーを広めたい。

いつか、声に悩んで、本屋の店先に立つ人のために、
私が答えを用意したい。

そんな思いで、毎日のように、
文章を綴ったり、教材を試行錯誤しながら作ったりしているのです。

 - 未分類

  関連記事

no image
好きになれないなら、理解しようと努める

「そんな、しょーもない曲ばかり聴いているから、歌がうまくならないんだ!」 ある先 …

no image
集中を阻むのは「準備の悪さ」

集中力を瞬時に発揮するためには、何らかのスイッチが必要です。 記録を競うスポーツ …

no image
平均的な舌って、なに?

誰しも、生まれながらの自分のカラダが、 自分にとってのスタンダード=標準規格です …

no image
Obsession〜頭にこびりついて離れないもの〜

プロとアマチュアの分岐点はどこにあるんでしょう? 何かが好きで、夢中になることは …

no image
脱・質問マニア〜自分の頭で考える!〜

「私、どんな歌、歌ったらいいですかね?」 「練習すればもっと声って出るようになる …

プロフェッショナルの徹底ピアノ調整!

10月末から1週間ほど休業&家を留守にするということで、 思い切って、ピアノの一 …

no image
聴覚 視覚 筋感覚

歌がうまくなりたい、いい声になりたい、と思うなら、 研ぎ澄ましたい感覚が3つあり …

結果を出すことの意味

音楽の仕事をはじめて、徹底的にたたき込まれたのは、 「この業界、努力賞はないから …

no image
「お前よぉ、いい気になれよ」

かつてツアーのお仕事をした男性タレントのアンディーさん(仮名)が、 打ち上げの席 …

no image
声の印象を変える?

声は人の印象を決める上で、とても大切な役割をしています。 ある研究によれば、人は …