大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

上達と進歩は一瞬でやってくる!

   

どんなに練習しても、ちっともうまくならない・・・

そんな時はだれだって、心が折れそうになります。

歌や楽器だけじゃありません。

勉強も仕事も、一所懸命、長い時間をかけて取り組んでいるのに、
前に進んでいる気がしない。ちっとも先が見えない。
これからどうなるのか。
いつになったらうまくいくのか。
本当にいつかはうまくいくのか・・・。

次から次へとネガティブな気持ちが襲ってきて、
苦しくて居ても立ってもいられなくなる。

何かに真剣に取り組んだことのある人なら、
だれでも経験のある気持ちです。

ここで心折れて、挫折する人が圧倒的に多い。
そして、その先ずっと、挫折感や苦手意識を抱えたまま生きることになります。

上達や進歩は一朝一夕には起こらない、と言われます。

それは確かにその通りです。

しかし、多くの人は、同時に、
上達や進歩は、なだらかな曲線を描きながら起き、
日々、実感できるものであるべき・・・と期待してしまう。

実は、この「実感できる」がくせ者なのです。

できなかったことができるようになるまでには、
頭の中で、いろんな葛藤や学習、変化が起きます。

「ダメダメ、そうじゃないっ!」と、間違えそうになるたびにブレーキをかける。

「ここ?こんな感じ?それともこんなの?」と、感じたことのない、
新しい感覚を呼び覚まそうと、試行錯誤を繰り返す。

さらに、はじめは偶然行き当たった成功感覚を、今度は定着させるまで、
微調整に微調整を重ねる。

つまり、変化はず〜〜っと見えないところで起き続けているのです。

その変化が、あまりにも微少なので、起きていることに気づけないだけです。

気づく力も実力のうち。

実はこの、試行錯誤と微調整の過程で、
微細な変化を感じ取るアンテナも同時に育っています。

脳と知覚、感覚と筋肉。

このバランスが取れないから、変化が実感できない。
進歩している感じがしないわけです。

それらすべてが、流れるように働く瞬間、
カラダの細部まで繋がっている感覚は、
突然、そう、驚くほど突然訪れます。

9757806_sつまりなだらかな曲線ではなく、ずどんと直角に上がるように、
進歩が実感できる「瞬間」が訪れるのです。

この「瞬間」まで、耐えて、耐えて、ひたすら続けるしかない。

これは、どんな仕事でも同じではないでしょうか?

進歩や変化は見えないところで起きているのだと肝に銘じる。
ただ自分に感じられていないだけなのだと信じる。

続けられる人だけがその「瞬間」を手に入れることができる。

そう信じて、今日も進ムノデス。

ただひたすら、進ムノデス。

 - 未分類

  関連記事

「仕事を舐めれば、仕事に舐められる。」

少し前のこと。 生徒のひとりが、 「先輩にデモの仮歌を頼まれて、 昨日レコーディ …

絶対上達する究極の練習方法

「楽器を上達したいなら、録音するのがmust」ということは、 こちらでもずいぶん …

no image
プロフェッショナルには「覚悟」がある

高校時代から、たくさんの音楽仲間にめぐまれました。 みんな音楽が大好きで、 寝て …

ピッチの悪い歌が致命的な理由

音楽はピッチ(音の高さ)という概念があるから成立するもの。 どんなにリズム感がよ …

no image
自分のチェック機構を磨け!

「ちゃんと練習したんですけどね・・・」 ちっとも上達していないことを指摘されて、 …

no image
「歌う環境」をつくる。

5年ほど前、某レコード会社のディレクターさんに連れられて、 女性R&Bシ …

no image
Obsession〜頭にこびりついて離れないもの〜

プロとアマチュアの分岐点はどこにあるんでしょう? 何かが好きで、夢中になることは …

no image
まずは母音の発音をチェックする

子音の発音は歯を使ったり、舌を使ったり、 結構難しいけど、母音は誰でも簡単に発音 …

no image
1年前の、1年後の自分との距離感。

1年という時間はあきれるほど速く流れて行きます。 その速度は生きた年月に比例して …

no image
言霊。声霊。

忘れられないことばというのがあります。 言った本人は、単なる会話の流れで、何の気 …