大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

自分のチェック機構を磨け!

   

「ちゃんと練習したんですけどね・・・」

ちっとも上達していないことを指摘されて、
時々、こんな言い訳をする生徒がいて、ビックリします。

変化していない自分に気づかない。
自分の歌をちゃんと聴けていないってことを暴露しているようなもの。
これでは何十時間練習しても同じです。

そういうのは練習じゃなくって、単なる時間の無駄と言います。

同じ身が入らない、上達しない練習なら、
カラオケ屋さんで友達と楽しく歌っている方がよほどいい。
送り手になりたい人、結果を出したい人の時間の使い方とは思えません。

イメージ力を磨いた次は、
自分のチェック機構を磨くことが急務です。

1.ピアノを弾きながら、ゆっくりメロディを確認する。

2.音がしっかりと取れるようになるまで、ことばを取っ払って、
ラララでメロディだけを練習する

3.歌詞を朗読して、発音しにくい音がないか、
わからないことばがないかをチェックする

4.自分の歌を録音してチェックする。

5.なぜカッコ悪いのか、なぜうまく歌えないのか、どこがよくないのか、
徹底的に分析、修正、練習する

この1~5を必要に応じて繰り返す。
初歩段階の上達にはこれしかありません。

この中で最も大切なのは5.です。
自分の歌をチェック、分析する能力。
この力をいかに磨いていくかが、今後の上達の大きなカギになります。

はじめはどこがいいのか、悪いのか、よくないのかわからなくても、
悩みながら取り組むうちに必ず見えてきます。

こんな地道な、ある意味つらい作業に、没頭できる、
夢中になれる子は必ず伸びるんですよね。

IMG_3872

徹底的にチェックしすぎて歌詞の見えなくなった歌詞カード。
わかるほどに、できない自分に愕然とします。

 - 未分類

  関連記事

no image
「おかあさん声」の主は・・・

昨日、近くのストアにお買い物に行ったときのとこです。 商品に見入る私の横で、親子 …

ぶっ壊すことを恐れない。

CMの作詞のお仕事を依頼されたときのことです。 某大企業のCMの歌詞を書かせてい …

no image
「話すためのボイトレって、何するんですか?」

「話すためのボイトレって、一体何するんですか?」 一般向けのボイトレセミナーや講 …

no image
まずは母音の発音をチェックする

子音の発音は歯を使ったり、舌を使ったり、 結構難しいけど、母音は誰でも簡単に発音 …

no image
変声期後の、いわゆる「音痴」をなおす方法

さて、昨日は変声期とはどういうものかについて書き、 興味深い資料のリンクをご紹介 …

no image
芸事や勉強を長続きさせる秘訣

芸事や勉強は恋愛と同じです。 どんなに,「ためになるから」、「将来、役に立つから …

no image
技術によって人間は進歩するのか、退化するのか?

技術によって人間は進歩するのか、退化するのか? はじめてレコーディングのお仕事を …

no image
解剖学の本から『笑筋』が消える日?

うまく笑えない子が増えている。 「にっこり笑って」と言われて、前歯をきらりと見せ …

no image
絶対的なクオリティしか口コミは起こせない

最近フリーで仕事をしたいという人が増えているようです。 時間に縛られない。 好き …

no image
変声期

昨日は12~16才の男の子ばかり、8名のボイトレを担当しました。 17才くらいか …