夢のチカラ
「こんなことができたらいいな。」
「こんな風になれたらいいな。。」
毎日のように、いくつもの想い、アイディアが頭を横切ります。
でも、そのほとんどがDaydream。
浮かんでは消えるうたかたの白昼夢。
そして、まれに訪れる、いつまでも消えずに心にとどまり、
ときには、激しい情熱をともなって、心を占拠さえしてしまう白昼夢を、
人は「夢」と呼ぶのですね。
とはいえ、この時点でも、夢はただの夢。
単なる夢で終わらない夢には、いくつか条件がある気がします。
心を捕らえて放さない呪縛にも似た牽引力、
行動せずにはいられないほど自分を駆り立てるエネルギー、
誰かに語らずにいられない、人を強烈に巻き込んでしまう拡散力。
そんなチカラを持つ夢は、確実に実現に向かって走り出します。
これは本物!実現すべき夢だ!と確信を持ったら、
夢のチカラを試すときがやってきます。
語る。
リサーチする。
行動する。
締め切りをつくる。
人を巻き込む。
実現するまで持続する。
このサイクルを回し続けるだけです。
もちろん、人は思ったように動いてくれませんし、
何もかもが自分の思い通りのタイミングで起こるわけでもありません。
でもね。
その夢に本当にチカラがあれば、きっと、きっと、
起こるべくして、それは叶うのだと思うのです。
それまでは、
語る。
リサーチする。
行動する。
締め切りをつくる。
人を巻き込む。
実現するまで持続する。
だって、それしかできないですから。
後は、夢のチカラを信じ続けるだけです。
信じ続けられるのも、きっと夢のチカラ。
あなたの夢にはどのくらいチカラがありますか?
関連記事
-
-
うまく行かないときは、自分自身の棚卸しをする
世の中は結構不公平にできています。 必死に必死にがんばっていても、 なかなか認め …
-
-
プロフェッショナルの徹底ピアノ調整!
10月末から1週間ほど休業&家を留守にするということで、 思い切って、ピアノの一 …
-
-
「答えは本の中にある」。きっと。
「わからないことがあったら本屋へ行け」 父が教えてくれたことです。 「世界中これ …
-
-
「点ではなく面で考える」
最近、心密かに想いを寄せている佐藤オオキさん。 昨年、オオキさんが出演していた …
-
-
525600minutes〜新年によせて〜
新年おめでとうございます。 新しい年がはじまりました。 新しい年はいつも真っ新な …
-
-
ピッチの悪い歌が致命的な理由
音楽はピッチ(音の高さ)という概念があるから成立するもの。 どんなにリズム感がよ …
-
-
「自分の声は変えられますか?」
「自分の声は変えられますか?」 異業種交流会のような場で、 名刺を出して、私の仕 …
-
-
1年前の、1年後の自分との距離感。
1年という時間はあきれるほど速く流れて行きます。 その速度は生きた年月に比例して …
-
-
肉体は変化する
ずいぶん前のことになります。 クラプトンのコンサートのチケットがあるからと、 友 …
-
-
戦いに勝つのは、最後まで立っていたヤツ
人の戦い方はいろいろです。 100メートルを軽やかに駆け抜けて、 真っ先にテープ …
- PREV
- 「答えは本の中にある」。きっと。
- NEXT
- ボイストレーナーになるということ