大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

絶対上達する究極の練習方法

      2016/10/27

「楽器を上達したいなら、録音するのがmust」ということは、
こちらでもずいぶん書いてきました。

一発録りでもなんでも、
客観的に自分の演奏を聴くだけで上達するのは間違いないのですが、

今日はバージョンUP版のご紹介。

名付けて、

『自分の「完璧」を更新する 〜マニアック・レコトレ〜』

お、なかなかなタイトル?

これは私が駆け出し時代にやっていた方法で、
この経験のおかげで実際、劇的に上達しました。

ただし、ある程度の準備と、かなりな覚悟がいるトレーニングなので、
歌や楽器を真剣にやりたい人向け。
音大生にも、専門学校生にも、このトレーニング法をずいぶん紹介してきたけれど、
ハッキリ言って、ちゃんとやったと思われる子は、極極一握り。
その分、ちゃんとやれば確実に差がつけられます。
用意するのは、マルチトラックレコーディングの環境。

今は、GarageBandなどのアプリもありますし、
手頃なマルチトラックレコーダーも多数で回っています。
その気になれば、簡単に手に入る環境です。

それと、自分のレパートリーのカラオケ。
これはオリジナルでも、カバーでもかまいません。

マルチトラックレコーダーに、このカラオケを取り込んだら準備完了。

まずは、1トラックずつ、歌や演奏をレコーディングしていきます。

録音したら、地獄聴きして、いいところ、悪いところをチェックします。

悪いところに気をつけながら、2ndトラックをレコーディング。
時には、悪いところだけパンチインしてもいいでしょう。

終了したら、いいところだけを切り貼りすると、「悪くない」トラックが完成します。

次に、この「悪くないトラック」をお手本に練習します。
つまり、パンチイン、パンチアウトなし、切り貼りなしで、
最初から最後まで「悪くなく」歌えるようにするのです。

歌えるようになったところで、再度レコーディング。
そして、そのトラックを地獄聴き。

さらに、いいところだけを残して、
イマイチな箇所を別トラックにどんどん録り直します。

それらを切り貼りすれば、「さらに悪くないトラック」ができあがり。

それをお手本に練習。
そして、レコーディング。

そして、その「さらに悪くないトラック」を地獄聴き。。。。

そうして、限りなく、「今の自分にできる最高はこれ」に近いトラックを
完成させていくのです。

ね?マニアックでしょ?
うまくなりそうでしょ?

嘘かホントか、大昔に聞いた、
ホイットニー・ヒューストンのデビューアルバムのレコーディングの時の話。

まだ若く、歌い方の定まらないホイットニーに、担当プロデューサーが、
ワンフレーズずつ歌い方を教えたといいます。
そうして、プリプロで、ワンフレーズずつ、時間をかけて、
何度も録り直したものを切り貼りし、
完成したトラックを、ホイットニーに持ち帰らせて練習させた。
結果、ホイットニーは劇的に上達し、
本番のレコーディングでは、歌の切り貼りは一切行わなかった。。と言うもの。

ただの噂かも知れませんが、納得の内容です。

いかがですか〜?
マニアック・レコトレで、自分の「完璧」をどんどん更新して、
まわりと大きく差をつけてみませんか〜?

17996806_s(1)

明日、1月31日(金)、お昼ごろ発行予定のメルマガでは、
マニアック・レコトレが私をどう変えたか、そもそも、なぜ、
そんなトレーニングをはじめたか?
・・・そんな、インサイドストーリーをお届けします。
バックナンバーも読めますので、よろしければ是非こちらから登録してくださいね。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
安定したパフォーマンスのカギは「微調整」 

「自分、毎日同じようにストレッチして、声出しするんすけど、 なっかなか思ったよう …

no image
「これが正しい」は自分で選び取る

アーティストや学生たちと接していると、 「何が正しいのかわからなくなってしまいま …

no image
Obsession〜頭にこびりついて離れないもの〜

プロとアマチュアの分岐点はどこにあるんでしょう? 何かが好きで、夢中になることは …

no image
夢のチカラ

「こんなことができたらいいな。」 「こんな風になれたらいいな。。」 毎日のように …

no image
ボイストレーナーになるということ

先日、知人のライブを見に行ったときのことです。 ひとり、ライブ開始を待っていると …

no image
ノドだけ労わりゃいいってもんじゃないので。

秋はスケジュールの動くときです。 勝負をかける大きなイベントを秋に持ってくるアー …

no image
言霊。声霊。

忘れられないことばというのがあります。 言った本人は、単なる会話の流れで、何の気 …

ピッチの悪い歌が致命的な理由

音楽はピッチ(音の高さ)という概念があるから成立するもの。 どんなにリズム感がよ …

no image
自分の耳は自分で磨く

歌えないから聞こえないのか? 聞こえないから歌えないのか? ニワトリと卵のような …

no image
トレーニングの最大の難関は「はじめる」

どんなトレーニングでも、続ければ必ず結果が出ます。 それがトレーニングの本質とい …