大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「可能」を生きる

      2015/12/20

「一体いつから、できない理由を先に数えるようになったんだろう。

可能性に胸躍らせるより、『所詮不可能に違いない』と、
わかったようなことばで傷つくことから逃げるようになったんだろう。

現実に目の前で起こっていること以外、
この世に確かなことなんてなにもないのに、
なぜ起きてもいないことを回避するために、今をあきらめて生きるのだろう。

なにが可能かなんて、やってみなくちゃわからない。

『夢を叶えるなんて不可能だ』なんて決めつけることは、
『どんなことでも可能である』ということと同じくらい、幻想に過ぎないんだ。。。」

今日、20才そこそこの若者たちと話していて、思わず、心に走り書きしたことばです。

勉強は、自らの可能性を広げるためにするものです。
教育は、若者たちの夢を叶える手伝いをするために存在しているのです。

学ぶほどに自分の限界が見えてくるのは、
道を究めようとする人なら、誰もが必ず経験する学習のジレンマ。
しかし、その、自己不信を乗り越えさせてくれるのもまた勉強です。

できない理由ではなく、できる理由を。
やらされることではなく、自ら選び取ることを。
現実らしき虚構に落ち込むより、叶うはずのない未来への道筋をリアルに描いて。

諦めなければ、挫折はないのです。

闇雲にただ、ピーターパンのように生きることを奨励しているわけではありません。
自分の力で生きていくことは、人生の基本です。

それでも、それだからこそ、消去法で人生を選ぶのではなく、
可能の発想で、自らの生き方を選び取って欲しいと心から思うのです。

27365880_s

 - Life

  関連記事

歌と「向いてない」とクソまずいケーキ

「歌がうまくなりたいんですけど、なにをしたらいいですか?」 と質問されると、反射 …

「わかることばで教えてください!」

音楽業界に長くいるほど、 どこまでが専門用語で、どこからが一般のことばか、 これ …

50分の2の法則

「世の中の“おもしろいヤツ”、“デキるヤツ”の存在確率は50分の2である。」 高 …

妄想、体験、疑似体験

「芸の肥やし」ということばもありますが、 さまざまな経験を積むほどに、その人の芸 …

「自慢話」してますか?

謙虚な人が好まれるのは、別に日本だけではありません。   欧米でも、 …

「これは私のスタイルじゃないから」

ずいぶん昔のことになります。 とある音楽制作事務所の年末パーティーで、 作詞家だ …

「練習が嫌いなんじゃない。「練習をはじめること」が嫌いなんだ。

以前、プロで活躍していたという元スポーツ選手と話していて、 「今でも、毎朝、ジョ …

人に年齢を言うのをやめてみる。

年功序列文化の日本人は、年齢をアホほど気にする。 「何才ですか?」からはじまる会 …

カラダを粗末に扱わない。

カラダは神様がくれる、生涯たったひとつの大切な宝物。 大切につかえば、ちゃんとこ …

結果が見えなくても、愚直に続ける勇気

たくさんのミュージシャンやアーティストたちを見て来て、いつも思うこと。 結局、近 …