大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「負の妄想」をぶっ壊せ!

      2022/02/08

一昨日のマインドセットセミナーで、
15年前の妄想日記の一部を紹介するという、
厚顔無恥なことをやらかしました。

人生最良の1日をシミュレーションするとか、
叶えたいことのリストとか、
「墓まで持ってけ!」レベルの恥ずかしい妄想を
書き連ねた日記なわけなのですが、

当時の妄想の半分くらいは、
すでに現実になっているから、
みなさんも、心のリミットぶっ壊して
どんどん妄想膨らましてくださいね、
ってお話をしたわけです。

15年っていうと、まぁまぁな時間だけど、
あれ?ついこの間のことのようです。
ノートを書いていた時のことも鮮明に思いだせるくらい、
いわば、「ちょっと前」。

だけど、15年前の自分に、
「妄想が成就するのは10年後だよ」などと伝えたら、
え〜?そんなにかかるの?
あたしは一体いくつになっちゃうのよぉ〜?
などと、うんざり、がっくり来たのではないか?

ふと、今の自分はどうだろうと、胸に手をあててみる。

明日にでも叶えたいこと、
すぐに実現するはずだからと、
すべてを集中して取り組んでいること…

その実現が、ふと、1ヶ月先、3ヶ月先に伸びただけで、
もんのすんごい脱力感を覚えちゃいないか?

自分の妄想は、
年齢や体力や、その他諸諸、
いわゆる「負の妄想」のおかげで、
すっかり縮こまっていないか?

15年前の自分と、今の自分は、
いやはや、何にも変わっていません。

顔が老けたとか、
体力落ちたとか、
体脂肪増えたとか、
・・・それって、いわば、マイナーチェンジじゃないのか?

自分は、今もここにいる。

そして、たぶん次の15年後も、
今書き綴っている妄想日記を見返して、
「あー、なんで、あんなに焦ってたんだろ?
こんなにすぐに15年経っちゃうのに」
って思っているに違いない。

そんな風に考えたら、
めきめき、勇気が湧いてくるってもんじゃありませんか?

若かりし頃は、
たった10年、15年が怖くて仕方なかったけれど、
あぁ、年を取るっていいもんです。
今さら10年年取ったからって、
どってことないってもんじゃありませんか。

健康管理だけは気を付けて、
毎日とりあえず脳を鍛えまくって…ひたすら突っ走る。

「もはやこれまで」は、神様が決めること。
バンバン、ぶっ飛ばして行きましょう!

◆【MTLネクスト】のエッセンスをご紹介するミニ講座、【MTLネクスト Elements】にご招待します。詳しくはこちら
【第3期 MTL ネクスト】お申し込み受付中。全6回中4回はZoom開催です。詳しくはこちら

 

 - B面Blog, Life

  関連記事

「10代の魔法」を謳歌するのだ

いやぁ、スィートSeventeenとはよく言ったものですが、 ティーンエイジャー …

「いい仲間」いますか?

近年の私しか知らない人には全く信じてもらえないようですが、 かつての私の自信のな …

ZEPを見ながら考えた、「無意識に選び取ること」が“適性”

映画『レッド・ツェッペィン:ビカミング』を観てきました。 ツェッペリンの結成当時 …

「努力」なんか好きじゃないっ!

「あなたみたいに、努力するのが好きな人のマネはできないわ。」 一緒にお仕事をやっ …

得意なことばっかりやってると、「伸びしろ」がなくなる。

昨夜、美崎栄一郎さんとコラボセミナーの打ち合わせをしていて、 その観察眼と分析力 …

「結局、誰よりも渇望した人間が・・・」

「なんで歌の学校なんか行くの? 歌なんか、習うもんじゃないでしょ?」 大学4年の …

きっと、低気圧のせい

昨日から今日の夕方にかけて、 とにもかくにも引き込まれるように眠くて、 仕事がは …

「自慢話」してますか?

謙虚な人が好まれるのは、別に日本だけではありません。   欧米でも、 …

どうせ見えない未来なら、明るい側面だけを期待して生きる。

「MISUMI、そんなことしてて、将来どうするつもりなの?」 思春期の頃から、ア …

「また、やっちゃった」と落ち込まないためには?

人はなぜ、同じ過ちを何度も何度も繰り返してしまうのでしょう? 毎回、それなりに後 …