「負の妄想」をぶっ壊せ!
2022/02/08
一昨日のマインドセットセミナーで、
15年前の妄想日記の一部を紹介するという、
厚顔無恥なことをやらかしました。
人生最良の1日をシミュレーションするとか、
叶えたいことのリストとか、
「墓まで持ってけ!」レベルの恥ずかしい妄想を
書き連ねた日記なわけなのですが、
当時の妄想の半分くらいは、
すでに現実になっているから、
みなさんも、心のリミットぶっ壊して
どんどん妄想膨らましてくださいね、
ってお話をしたわけです。
15年っていうと、まぁまぁな時間だけど、
あれ?ついこの間のことのようです。
ノートを書いていた時のことも鮮明に思いだせるくらい、
いわば、「ちょっと前」。
だけど、15年前の自分に、
「妄想が成就するのは10年後だよ」などと伝えたら、
え〜?そんなにかかるの?
あたしは一体いくつになっちゃうのよぉ〜?
などと、うんざり、がっくり来たのではないか?
ふと、今の自分はどうだろうと、胸に手をあててみる。
明日にでも叶えたいこと、
すぐに実現するはずだからと、
すべてを集中して取り組んでいること…
その実現が、ふと、1ヶ月先、3ヶ月先に伸びただけで、
もんのすんごい脱力感を覚えちゃいないか?
自分の妄想は、
年齢や体力や、その他諸諸、
いわゆる「負の妄想」のおかげで、
すっかり縮こまっていないか?
15年前の自分と、今の自分は、
いやはや、何にも変わっていません。
顔が老けたとか、
体力落ちたとか、
体脂肪増えたとか、
・・・それって、いわば、マイナーチェンジじゃないのか?
自分は、今もここにいる。
そして、たぶん次の15年後も、
今書き綴っている妄想日記を見返して、
「あー、なんで、あんなに焦ってたんだろ?
こんなにすぐに15年経っちゃうのに」
って思っているに違いない。
そんな風に考えたら、
めきめき、勇気が湧いてくるってもんじゃありませんか?
若かりし頃は、
たった10年、15年が怖くて仕方なかったけれど、
あぁ、年を取るっていいもんです。
今さら10年年取ったからって、
どってことないってもんじゃありませんか。
健康管理だけは気を付けて、
毎日とりあえず脳を鍛えまくって…ひたすら突っ走る。
「もはやこれまで」は、神様が決めること。
バンバン、ぶっ飛ばして行きましょう!
◆【第3期 MTL ネクスト】お申し込み受付中。全6回中4回はZoom開催です。詳しくはこちら。

関連記事
-
-
カラダに染みこませたものは裏切らない。
若かりし頃から、使った「歌詞カード」を 大切に取っておく習慣があります。 「ネッ …
-
-
「強制OFF日」=ジャミーデーをつくる
命の次に大好きな音楽が仕事になった20代の頃は、 24時間音楽のことが頭から離れ …
-
-
まず、やれ。文句を言うのはそれからだ。
「あの程度のコード進行の曲なら、その気になれば何曲でも書けるぜ。」 「こいつ、こ …
-
-
同じ音を、同じ音色、同じ音圧で、 100発100中で出す
人間のカラダは「まったく同じ音」を2回以上出すことはできない楽器。 そんなことを …
-
-
【自己評価を上げるためのチャレンジ】
「あなた、ホントにきれいよね〜」 「キミって、カッコいいね。」 そ …
-
-
「夢に向かって邁進する」は美徳でもなんでもない。
学生時代、本の取り次ぎ店にバイトしていました。 バイトは朝の9時から夕方5時まで …
-
-
みんな、孤独を戦っているのだ。
人と自分を引き比べることに意味はない。 誰かが、自分と他人を引き比べて、 「どー …
-
-
声の優先順位が低いなら、気にしないのが一番。
「自分の声の印象って、どうなのだろうと気になる」 という人はたくさんいるのに、 …
-
-
人生は声帯様!
新年おめでとうございます! 2020年初ブログです。 お正月三が日は毎年、 今年 …
-
-
「あぁ、それ、年だよねー」
2024年、初ブログです。 本年もどうぞよろしくお願いします。 今日、10数年来 …
- PREV
- お前はまだ、立ち続けているか?
- NEXT
- 「ブログの投稿は終了したのですか?」
