大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「あと一周」のベルが、まだ聞こえない。

      2022/12/25

出版に向けラストスパートに入りました。

え?まだスパートかけるの?という街の声が聞こえてきそうですが。

いや、なにかをクリエイトするって、そういうとこある。

ちょっくら長めに泳いでくるわってつもりでレースに参加したら、
なぜか泳ぎ着いた先に自転車が置いてあって、
ひー、自転車レースもあるんかいっと突っ込みつつ、ゴールに到着したら、
あれよあれよという間にマラソンコースに誘導されて、
きゃぁあああ、なんじゃこれ、
実はトライアスロンだったんじゃんっ!!!

・・・みたいな。

通常は、まぁ、このくらいで、
激しく燃え尽きて、
あー、なんだかんだ、楽しかったなぁと思い出に浸りつつ、
ウィニングランかなんか決めるとこなんですが、

今回は、ウィニングランだと思って走り始めたら、
実はエンドレスなサーキットレースで、
いけどもいけども、
「あと一周」のベルが聞こえない、みたいな感じです。

肉体的なレースと違うのは、
エネルギーの消耗は基礎体力とかつかう時間とが比例しないこと。

そして、早くゴールに到達することが
必ずしも成功を意味しないこと。

実際、最初のレースにゴールしてから、
つまり作品を世に送り出してからが、
レースの本番でもあるわけで。

まだまだ、全力で、この一世一代の長丁場、駆け抜けます。

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ, 夢を叶える

  関連記事

情報じゃない。オーラに感動するんだ。

学生時代から本屋さんが大好きでした。 それは今でも全く変わらなくて、 本屋さんと …

【自己評価を上げるためのチャレンジ】

「あなた、ホントにきれいよね〜」 「キミって、カッコいいね。」   そ …

ゴールを鮮明に描く。

「がんばっているのに、どうも成果があがらない」、 「なんかうまくいかない」という …

人の心を動かすのは「エネルギー」。

アート鑑賞が好きで、 折に触れ美術館を訪れます。 国内外で、かれこれ30年以上ア …

「伝えたい」が伝わると、マジでうるうるします。

「どうしたら伝わるのか」。 物心ついた頃から、これこそが、私の人生のテーマです。 …

I wish you were here

海外に住んでいた頃、 「またね」と抱きしめ合って別れを交わしながらも、 あぁ、き …

自分自身の心の在処(ありか)を探す

我が家の初代わんこ、デイジーさんの体重はおよそ24キロ。 レトリバーにしては、か …

10周年によせて

2008年8月8日、マジカルトレーニングラボ(株)を設立しました。 右も左もわか …

「恐れ」ではなく「意識」を持つ。

コロナ問題が起きてから、 海外のあちこちに住む友人たちとコンタクトをとっては、 …

Proud.〜第2期MTLネクストが終了しました〜

昨日、第2期MTLネクストの最終プレゼンテーション、 発表会が終了しました。 2 …