大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

「あと一周」のベルが、まだ聞こえない。

      2022/12/25

出版に向けラストスパートに入りました。

え?まだスパートかけるの?という街の声が聞こえてきそうですが。

いや、なにかをクリエイトするって、そういうとこある。

ちょっくら長めに泳いでくるわってつもりでレースに参加したら、
なぜか泳ぎ着いた先に自転車が置いてあって、
ひー、自転車レースもあるんかいっと突っ込みつつ、ゴールに到着したら、
あれよあれよという間にマラソンコースに誘導されて、
きゃぁあああ、なんじゃこれ、
実はトライアスロンだったんじゃんっ!!!

・・・みたいな。

通常は、まぁ、このくらいで、
激しく燃え尽きて、
あー、なんだかんだ、楽しかったなぁと思い出に浸りつつ、
ウィニングランかなんか決めるとこなんですが、

今回は、ウィニングランだと思って走り始めたら、
実はエンドレスなサーキットレースで、
いけどもいけども、
「あと一周」のベルが聞こえない、みたいな感じです。

肉体的なレースと違うのは、
エネルギーの消耗は基礎体力とかつかう時間とが比例しないこと。

そして、早くゴールに到達することが
必ずしも成功を意味しないこと。

実際、最初のレースにゴールしてから、
つまり作品を世に送り出してからが、
レースの本番でもあるわけで。

まだまだ、全力で、この一世一代の長丁場、駆け抜けます。

 - Life, MISUMIの日記&メッセージ, 夢を叶える

  関連記事

頭痛がイタい!?

ここ1~2週間、頭痛に悩まされていました。 毎朝、首がぱんぱんに張って目が覚める …

オレの方がすごい?「優越感シンドローム」

ある程度キャリアのあるプロフェッショナルなら、 誰しも、自分自身の仕事や能力にプ …

大きな波を引き寄せる

音楽の仕事には、大きな波のようなものがあって、 来るときには、ど〜〜っと来て、 …

40代、前途洋々!これからだ!

昨日、ヤマハ音楽院の教え子たちの、同窓会に出席しました。 同期の子たちが集まった …

「風邪は引かないことにしています」

長年アニメのディレクターとしてお仕事をしている姉が、 高校生の頃、父の学生時代の …

自分自身を「スポットライトのど真ん中」に連れて行く。

スポットライトって、すごいなぁと、 ヴォイトレに来るアーティストたちの、 コンサ …

「目」にパワーを宿す

「いい顔をしている」。 「目に力がある」。 「面構え(つらがまえ)がいい」。 & …

撤退は失敗ではない!〜ポジティブに「リセットボタン」を押せ。〜

「継続か?撤退か?」   ビジネスで大切なのは「はじめる時期」よりも「 …

「歌いたいっ!」が胸を叩くから。

トレーナーをはじめて、 ずっと大切にしてきたことは、 「昔の自分」のまま感じて、 …

「あたり前」を極める

「自分があたり前にやっていることで、 他の人が絶対にマネできないことに注目しなさ …