「あと一周」のベルが、まだ聞こえない。
2022/12/25
出版に向けラストスパートに入りました。
え?まだスパートかけるの?という街の声が聞こえてきそうですが。
いや、なにかをクリエイトするって、そういうとこある。
ちょっくら長めに泳いでくるわってつもりでレースに参加したら、
なぜか泳ぎ着いた先に自転車が置いてあって、
ひー、自転車レースもあるんかいっと突っ込みつつ、ゴールに到着したら、
あれよあれよという間にマラソンコースに誘導されて、
きゃぁあああ、なんじゃこれ、
実はトライアスロンだったんじゃんっ!!!
・・・みたいな。
通常は、まぁ、このくらいで、
激しく燃え尽きて、
あー、なんだかんだ、楽しかったなぁと思い出に浸りつつ、
ウィニングランかなんか決めるとこなんですが、
今回は、ウィニングランだと思って走り始めたら、
実はエンドレスなサーキットレースで、
いけどもいけども、
「あと一周」のベルが聞こえない、みたいな感じです。
肉体的なレースと違うのは、
エネルギーの消耗は基礎体力とかつかう時間とが比例しないこと。
そして、早くゴールに到達することが
必ずしも成功を意味しないこと。
実際、最初のレースにゴールしてから、
つまり作品を世に送り出してからが、
レースの本番でもあるわけで。
まだまだ、全力で、この一世一代の長丁場、駆け抜けます。

関連記事
-
-
覚えたはずの歌詞が出てこないのは、脳のバグ?
人間の脳は経験したことを実はすべて詳細に記憶している、といいます。 ただ、情緒を …
-
-
不満から目をそらさない。 絶対、そらさない。
大学を卒業して、今で言うフリーターをしながら、 音楽学校に通ったり、 ダンスレッ …
-
-
スタートを切る
いつも「空想」に成り下がる 私の思考 私の思想 人に甘え 時代に溺れ 平凡な日々 …
-
-
世の中には、「カッコいい人」と「それ以外」しかいない。
「MISUMIぃ、お前さぁ、化粧品減って仕方ないだろぉ〜。 ハ〜ッハッハッハッハ …
-
-
「バンドやりたい!」を叶える5つのチャレンジ
「バンド、やりたい!」 そう思ってはいても、なかなか、一歩を踏み出せない。 &n …
-
-
ありがとう
2017年も間もなく終わろうとしています。 みなさんにとって、2017年はどんな …
-
-
「夢喰って生きられないぞ」
大学3年だったか、それとも4年生だったか。 アルバイトをしていた東京タワーのおみ …
-
-
「私の歌って、どうですか?」
「自分の歌ってどうなんだろう?」 歌う人誰もが一番知りたいのってそこなんだなと、 …
-
-
テリトリーを広げよ。
学校に通うため上京してきた子たちにとって、 しばらくの間は、東京=自分の通う学校 …
-
-
「なめたらあかんぜよ」
先日、勢いでiPhoneを10から15にしたおかげで、今までiPhoneを繋げる …
