くよくよ凹んだ時に試してみるべきことのリスト
どうにも自己評価が下がる時、というのは誰にでもあるものです。
思ったように仕事が進まない。
がんばってきたつもりなのに結果が出ない。
人に手厳しいことを言われた。
連絡やスケジュールがなんだかうまくいかない・・・
誰かのせいにも、なにかのせいにもできない。
八つ当たりもできない。
全部自分のせい。
あー、あたしってなぁと、くよくよ凹んで、
どうにも鬱々とした気分になる。
気を付けなくちゃいけないのは、
地味な気分は、地味な出来事を呼ぶ、という、
例の「引き寄せの罠」です。
これね、信じたくないけど、ほんっとにあって、
朝からどうもイライラする日は、
必ずもっとイラッとする現実がやってくる。
まぁ、全然イラッとしてなくても、
イラッとする現実がやってくる日はあるんですが、
それでも、ちょっとでも気分を変えて、
やっぱ、それほど悪い日じゃなかったとベッドに入るのは、
夢見をよくするためにも、
翌日に悪い気分を引きずらないためにも、ホントに大事です。
以下は、そんなとき、試してみるべきことのリストです。
・なかよしと、すごくくだらない話で盛り上がる
・なかよしに、かくかくしかじかで、どーせあたしなんか、と泣き言を言う
・わんこをいじくりたおす
・スカッとするハリウッド系映画を見る
・うじうじ言いながらお散歩する
・お風呂でお湯を何度も浴びて、感謝の言葉を唱える
・派手な曲を歌いまくる
・カロリー気にせず美味しいものを食べる
・さっさと寝る
ちなみに、やっても無駄なことのリストは、
・ちょっとでいいから仕事を進めようと粘る
・反省する
・落ち込む
・飲んだくれてくだをまく
特に最後は最悪です。
ポジティブになれないときに、
そんなヘタレな自分を受け入れる。
よしよしと労る。
うまくいかないのは、今日はやめとけ、というサイン。
結果が出ないのも、連絡がうまくいかないのも、たまたま。
手厳しい意見は天からの声。
だから、さっさと気分転換に走る。
対応策は、翌日、気分がよくなってから考えたらよろしい。
気分がよくなれば、がんばれる。
気分よくがんばれば、必ず結果はついてくる。
どんなときも自分に優しくするのが、
強く生き抜く秘訣ですね。

関連記事
-
-
おかえりっ!「いいね」!
今年のはじめ、専門家の方に勧められるままに、 ブログのSSL化を依頼し、作業が完 …
-
-
ニッポンの女子力!
今日は、Show-Yaがプロデュースする、”Naon No Yaon …
-
-
「それは、MISUMIさんが無理だって思っているからです」
後に圧倒的な成功を手にすることになる、 ある若き女性と、 食事をしていた時のこと …
-
-
人生で大事なことは、みんなバンドから教わった
バンドって、うまく行ってるときは、 「これほど素敵なものはない!」と思えるくらい …
-
-
一瞬一瞬を大切に、大切に生きる。
ブログを書くようになって、 日々、自分の過去の記憶をたどっています。 ところが、 …
-
-
目の手術を受けました👀
火曜日から2泊3日で入院し、目の手術を受けました。 核白内障というやつで、お年頃 …
-
-
死ぬほどしんどくなるくらい、やりたいこと。
音楽の道って、なんて苦しいんだろうって、 思っている人、たくさんいますよね? 歌 …
-
-
ハリネズミのジレンマ〜「安心距離」に過敏にならない〜
そんなつもりじゃないのに・・・なんでわかってくれないんだろう? 一所懸命やってい …
-
-
「道場破り」「ゲリラ戦」「修行」・・・?
アマチュア時代、ちょっとでも自分の顔を売りたくて、 いろんな人のセッションやライ …
-
-
不満から目をそらさない。 絶対、そらさない。
大学を卒業して、今で言うフリーターをしながら、 音楽学校に通ったり、 ダンスレッ …
- PREV
- 「あと一周」のベルが、まだ聞こえない。
- NEXT
- ロックは、そこ、外しちゃダメなんです!
