「極上の挨拶」は多少の不出来を凌駕する。
2022/12/25
夏の終わりを楽しもうと、
愛犬と一緒に郊外のドッグプールに行ってきました。
施設は小ぶりながら、
プールもドッグランもよくできていて、
ドッグカフェや屋内ドッグランもある。
本来なら、
「また来ようね」とご機嫌で帰路につくはずなのに、
どうにも、なんだかなぁ・・・。
「もう来ないね」と、施設を後にしました。
最大の理由は、店員さんの挨拶があり得ないくらい残念だったこと。
ごく当たり前の「いらっしゃいませ」がない。
帰り際に「また来ます」とちっちゃなウソをついたこちらへの挨拶は、
「はい。どーも」。
いやいや、「どーも」は、挨拶じゃないよね?
こちらの目を見て丁寧に、そして、にこやかに、
「いらっしゃいませ」と言ってくれるお店に、はずれはありません。
初めての店でも、そんな挨拶を聞いた瞬間、
「あぁ、この店にしてよかった」と思う。
その時点で、採点はぐっと甘くなります。
その後、出てきた食事は普通でも、
いや、ちょっとくらい残念なことがあったとしても、
帰り際に、
「ありがとうございました。またお待ちいたしております」と、
丁寧に、気持ちよく言ってもらうと、
「ああ、またこよう」と心の底から思える。
やっぱね。
「つかみ」と「オチ」。
今さらのようですが、
挨拶の大切さはどれだけ語っても語りすぎることはありません。
姿勢を正して、
相手の目を見て、
お腹の底から、いや心の底から、
「いつもありがとう」
「来てくれて嬉しいよ」という気持ちを込めて、
「今日はありがとう」
「また会いましょう」という思いを込めて、
にこやかに、明るく、気持ちよく、
そして、丁寧に伝えるのが挨拶。
当たり前のことを当たり前にやる。
それこそが、最も大切なこと。
そして、難しいこと。
自分の声は、思いは、ちゃんと届いているか?伝わっているか?
その挨拶を、相手は気持ちよく受け止めてくれたか?
忙しさに身をまかせて、
早口で雑な挨拶になっていないか。
気持ちの入っていない、型どおりのことばになっていないか?
気持ちのいい声が、ちゃんと出ているか?
自分はちゃんと笑えているか?
人間関係がうまくいかないと思ったら、
まず、自分の挨拶を見直してみる。
「お疲れさまです」も「どうも」も「ちわ〜」も「おざっす」も、
もちろん、全部NGです。
胸に手をあてれば、
自分自身もドキッとすることばかり。
あなたは極上の挨拶をできていますか?
◆歌う心とカラダに活を入れる2日間。MTLサマースクール2022。リアルとリモート同時開催。
◆公式LINE、はじめました。ご質問やお悩みにもお答えしていきます。ご登録はこちらから。
関連記事
-
-
「あの頃は不便だったのよ」自慢
兄弟や友人に音楽通がいる人ならともかく、 昭和の時代に、 たったひとりで音楽を学 …
-
-
折り紙と「完コピ」。
腎臓病という病気は何にも食べられない。蛋白も塩気もいけないのだ。これは子供の身に …
-
-
ありがとう
2017年も間もなく終わろうとしています。 みなさんにとって、2017年はどんな …
-
-
「慣れる」と「油断しない」の塩梅がムツカシイ。
今日、久しぶりにひとりで買い物に出かけました。 買い物に出たのは文具なのですが、 …
-
-
まず、「やれます」と言ってみる。
「なんで英語で歌詞がかけるんですか?」と、 よく質問されます。 私はいわゆる帰国 …
-
-
「人生変わりました」
「MISUMI先生のおかげで、人生変わりました」 先日、某会社の社長さんが、生ま …
-
-
「好きなことやれよ」
「好きなことやれよ。 好きなことのない人生なんて、つまんねーぞ。」 私の人生にも …
-
-
声の優先順位が低いなら、気にしないのが一番。
「自分の声の印象って、どうなのだろうと気になる」 という人はたくさんいるのに、 …
-
-
We Love You, Jeff! R.I.P.
「私、ホロヴィッツふくめ、全音楽家の中でジェフ・ベックが一番好きなんです!」 前 …
-
-
ミュージシャンのランク付け
ランク付けをしたがるのは人間という動物の本能と言います。 「天は人 …
- PREV
- 「時間」を武器に変える!
- NEXT
- 時間には密度があるんだ