大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

憧れを現実に変える力

   

中学に入学して、
生まれて初めて部活動というものをはじめた時、
同じ部活の高校生の先輩が、
それはそれは素敵に見えました。

みなさん、それはそれはおとなっぽくって、
格好よくって、頭よさそうで、

あぁ、素敵だなぁ、と憧れると同時に、

自分なんか、絶対に追いつけないくらい、
果てしなく遠い、特別な存在に見えたものです。

 

しかし、

同じ学校にいて、同じ教育を受ければ、
もちろん、自分たちだって同じような高校生になります。

同じように自分たちに憧れる後輩もできました。

「MISUMIセンパイ、素敵」なんて、
女子校特有のハートの目で言われたとき、
憧れって、そういうことなんだと、妙に悟りました。

誰かに憧れ、自分にはとうてい追いつけないと思うのは、
彼らが自分にとって手の届かない、
未知の場所に立っているから。

 

エベレストの山頂に立つ人たちをただ見上げていれば、
彼らがとんでもなく強靱で
特別な人たちのように思えるでしょう。

憧れの対象との隔たりが、
物理的にも、精神的にも、縮まることがなければ、
憧れは一生憧れのままです。

 

自分自身が憧れの対象に近づきたければ、
もしくは、自分自身が同じような存在になりたければ、

彼らのたどった道を探し当て、
一歩ずつ、一歩ずつ、
山道を登っていくしかありません。

 

山頂までワープできる人は、ひとりもいません。

 

山頂に思いを馳せる。

いつか必ずあの地に立とうと決める。

小さな山を、ひとつひとつ登って、下って、
トレーニングを繰り返して、
筋力をつけたり、体力をつけたりして、カラダをつくる。

山登りのノウハウを、
さまざまな人に出会ったり、
さまざまな書物をひもといたりして身につける。

山登りに必要なグッズをひとつひとつ、丁寧に選ぶ。
集める。
使ってみる。

旅に必要なお金をつくる。時間をつくる。

家族の理解を求める。

地図を買う。

登山計画を綿密に練る。

ガイドを見つける。

チケットを買う。

パッキングをする。

出発する。

 

そして、登る。
一歩ずつ、登る。
一歩ずつ、一歩ずつ、登る。

 

憧れが憧れのままで終わってしまう人と、
自分自身がいつか憧れの対象になれる人の違いは、

結果を信じること。

ひとつひとつのプロセスに目を向けること。

行動すること。

あきらめないこと。

 

これに尽きます。

 

憧れを現実に変える力は、
選ばれた人だけが持つ、特別な力なんかじゃない。
誰もが平等に持っている、人間の本質的な力。

そう信じて今も疑いません。

 - Life, 夢を叶える

  関連記事

よき時代のよきものを、 いい形で後世に伝える方法

高校時代、何が嫌いって「古文」の授業くらい 嫌いな授業はありませんでした。 使わ …

まだなんにも終わってないし、これからはじまることだって、たくさんある。

ここのところ、本当にいろんなことがあって、 しょげたり、凹んだり、疲れ切ったり。 …

「もっと遊べ!」という謎のワード

「MISUMIちゃんは、もっと遊ばなくっちゃ。」 来る日も来る日も歌のことばかり …

「で?いくら稼ぎたいの?」

「で?MISUMIさんは、いくら稼ぎたいの?」 不躾に、こんな質問をされたことが …

大きな声を出せないときに、やるべきこと。

各地で次々と緊急事態宣言が解除され、 コロナ自粛も出口が見えてきました。 とはい …

「 自己評価 x 体感努力量 」vs.「他人の評価 x 仕事の成果」

学生時代、こんな人は回りにいませんでしたか?   試験の朝、 「俺、め …

「すごい人」と、自分との距離。

どんな分野にも、すごい人というのはいるものです。 すごい人に出会う度に、自分の凡 …

胸の痛みを抱きしめて進め

やっとの思いでミュージシャンの端くれになって、 少しでも一流といわれる人たちに近 …

起きて見る夢 vs. 寝て見る夢

常日頃、道に迷う若者たちに問いかけていること。 「ぜんぶ可能だったら、なにがした …

「会いたい」というエネルギー

卒業式で「じゃ、またね」と別れて、 それきり一度も会っていない友達、何人くらいい …