大槻水澄(MISUMI) Blog 『声出していこうっ!』

ボイストレーナー大槻水澄(MISUMI)が、歌、声、音楽、そして「生きること」をROCKに語ります。

*

スルーすべき偽装アドバイスの特長。

   

なんか言いたい人ってのは、いつの世の中にもいるものです。
言われる方も人間なんで、言われたら言われたで、やっぱり傷つく。

そんなとき、
「キツいけど、ありがたいアドバイスだ!」と、
感謝の気持ちに転じられるならいいけれど、

困るのは、
イマイチ相手の意図が不明、
しかも、なにも、あんな言い方しなくたって。
っていうか、なんで、今?なんであたし?
むしろ、なんでお前?・・・となる時。

「なんか言う」人の多くは、
社会的に、また特定の団体で、微妙な立ち位置にある人、
もしくは、受け手と微妙な関係性にある人。

そこそこキャリアや、名前のある人とか、
周囲にちょこっと一目置かれているような立場の人ほど、
往々にして、「なんか言う」。

これって「そこそこ」「ちょこっと」な人たちのポジション取り、
いわゆるマウンティング、
もしくは、周囲に対するパフォーマンス。
つまり、自己愛。

「なんか言う」のは、
自分はこんなにわかっている。
自分はこんなにすごい。
自分にはこんなに愛がある。
と言うことをデモンストレートすることなので、
ぶっちゃけ相手は誰でもいい。
言われる方は事故に遭うようなものです。

この手の「偽装アドバイス」の特長は…

  1. 必要以上に声がデカい。
  2. 話が聞こえる距離に当事者以外の誰かがいる。
  3. ちょいちょい自慢話が差し挟まれる。
  4. 具体的な解決策の提案がほとんどない。
  5. 時折応援のことばもあるが、伝わってこない。
  6. 話を聞いているとひたすら消耗する。
  7. 自尊心をズタボロにされる。

そんなの絶対に愛じゃないし、
絶対に、アドバイスじゃない。

愛から出るアドバイスとは、
受け手をプラスの方向に導くことができるアドバイスです。

耳の痛いことを言うときも、
そこには、ちゃんと次の可能性を切り開くための知恵があるべきだし、
受け手のやる気とエネルギーを鼓舞するくふうがあるべき。

それができないのなら、人様にアドバイスなんてする資格はありません。
何にも言うな!ということです。

 

こんな事故に巻き込まれたら、
とにかく心を冷静に静めて、
いち早く、事故現場から立ち去る。
そんな人との関係は、SNS含めて、キレイさっぱり消し去る。
それが叶わないなら、可能な限り距離を置く。
これが一番です。

そして、ひとしきり友達に話を聞いてもらったら、
本当に尊敬できる、ちゃんとしたアドバイスをくれる人の元に駆け込むのです。

みなさんも、偽装アドバイスにはくれぐれも気を付けてくださいね!

■無料メルマガ『声出していこうっ』。プライベートなお話からマニアックなお話まで、ポップな感じで綴っていきます!(ほぼ)毎週月曜発行!バックナンバーも読めますよ。

 - Life

  関連記事

幸せと。寂しさと。そして嫉妬もちょびっと。

自分の仕事の評価を何で計るか? 稼いでいる金額? メディアで取り上げられた数? …

「ペンは剣よりも強し」は、死語なのか?

ヴォイトレを担当している若者たちと話していて、 なにが驚くと言って、 物を書く習 …

「適正」って、「恋すること」なんだ。

「私は、ロックが好きなんですけど、 歌の先生に、キミにはそういう音楽は向いてない …

「は?マスクって、なに?」

数年前にロンドンにひとり旅をしたときのこと。   そもそも旅の準備は周 …

旅に出よう!

「外国語を知らない者は自分自身の言語について何も知らない。」 と言ったのは文豪ゲ …

夢を叶えるステップは、「仕込む」「 堪える」 そして、「戦う」。

先日ClubHouseで諸先輩方が、 次世代をになう若者たちに、 自分たちの若い …

「あと一周」のベルが、まだ聞こえない。

出版に向けラストスパートに入りました。 え?まだスパートかけるの?という街の声が …

「お前は一体、どんな行動をして、今の状況を気に入らないと言っているんだ?」

週末なので、インサイドストーリー的お話を。 生まれて初めての音楽の仕事は、音楽学 …

まず、やれ。文句を言うのはそれからだ。

「あの程度のコード進行の曲なら、その気になれば何曲でも書けるぜ。」 「こいつ、こ …

「夢を叶える日記」の勧め

  日記をつけていますか?   実は私、小学校1年生から日記 …